《朝起きたらの子になってた。》花凜の過去 1
両親は大金持ちだ。
生活には何一つ困らず、しいは何だって頼めば手にった。お灑落だってお金に糸目を使わなかった。
お金があるのだから。
これは私が小學生の頃の話。
「ねぇ、かりんちゃん。いっしょにあそぼ〜」
「いいよ。せっかくだし、まいちゃんとるりちゃんもさそってみよ?」
「そうだね」
この頃の私はお金なんて興味も無く只々、友達と鬼ごっこをしたり、おままごとをしたりするだけで楽しかった。
友達が笑うと楽しい。私が笑うと友達も笑ってくれた。
たぶん、この様な日々が続いていけばいいな〜と呆然と考えていたのだろう。
だが、中學生になると共に友達は変わっていった。
「ねぇ、花凜。今度の休み遊びに行こう? 奢ってしいがあるんだよね〜」
「うん、良いよ」
友達は変わっていったが、私は変わっていなかった。友達が喜んでくれると私も嬉しい。幸い、両親は大金持ちでも私や妹に優しい。だから、別に困ることはなかった。
だが、ある日のこと。
放課後になって忘れをして教室に戻ろうとした時、會話が教室の中で聞こえてきた。
「……ねぇ、見て見て、このキーホルダー可くない?」
「いいなぁ〜 それ高いやつだよね。お母さんに買って貰ったの?」
「違うよ、花凜に買って貰った」
「お金借りたの?」
「違うよ。奢って貰ったの。本當に……便利・・だよ」
その一言は小さい聲で言っていた様で會話していた人には聞こえていなかったが、私には聞こえていた。
その言葉を聞いて、私は親友に裏切られた気持ちになった。そして、ブチ切れて教室にる。
「恵! 便利って何! 冗談でも、その言葉は止めてよ」
「花凜、聞いてたんだ……。まぁ、いっか。花凜はさ、良いよね? 両親がお金持ちで。私達みたいな一般人の気持ちなんて分からないよね?」
「何言ってるの?」
「はぁ、だからうざいんだよ。いつもいつもお灑落して可い子ぶってさ。それで男子でも釣る気なの? マジうざいわ」
「ごめん……でも、そんな気は」
「ーーこれからは話しかけないで貰える? ストレス溜まるから」
その一言で私は不登校になった。
*****
中學校に行かなくなった私に、両親は心配して家庭教師をつけてくれていた。それに妹の存在もあり、このままではいけないと思い、私は高校からは行くようにした。
幸い、中學校からは遠く離れた場所に験した為、知り合いは一人もいなかった。しかし、過去のトラウマもあり私は家族以外に対しては人間不信に陥っていた。そこで私は、わざと髪をぼさぼさにして伊達眼鏡を付け、読書をする地味なキャラになりきり目立たないようにした。誰も話しかけてこない様にと。
いつも休み時間の時には、本を読むフリをしていた為、流れで図書委員になった。そんなある日のこと。私は図書委員の仕事で、放課後に図書室で本を持ちながら付をしていたら、一緒に付の仕事をしている人に話しかけられた。その人は男でかっこよくもなく、ブサイクでもない、普通の人だった。
「ーーいつも、本読んでるけど何読んでるんだ?」
「え……?」
(どうしよう……)
「どれどれ」
その人は私が読んでいた(フリをしていた)本を見ようと、椅子に座っている私に近づいて來る。
「ひゃっ……」
咄嗟なことだったので、私はし聲を出して椅子を飛び上がり退く。
「そんなに驚くことないだろう。それに一応、俺先輩なんだけどな……」
「ご、ごめんなさい……」
「いいよ、それよりその本が気になって俺の左腕がぁぁぁぁぁ」
「樹、ダメでしょ。の子を脅かしちゃ。……ごめんね、うちのところの弟が失禮なことして」
「い、いえ……」
(いきなり人な人來たけど誰ぇ……)
そんな私の疑問はすぐに解決されることになった。
「また、弟が悪さするなら言ってね。私は、3-Cの上代 沙耶でこのやんちゃは、2ーBの上代 樹ね」
「お姉ちゃん様よ、誰がやんちゃだ?」
「樹でしょ。全く、何でこんな子に育っちゃったのかな……」
「俺はお姉ちゃんに育てられた覚えはない」
「私も育てた覚えないよ?」
「からかったなぁ……」
「ふふ、悔しかったら、捕まえてごら〜ん」
沙耶さんと言っていた人は、挑発する様に図書室から出て行った。
「あ、付は任せた……待て、このバカ姉〜〜」
「ちょっ、……何だったんだろう」
樹と言われた人も沙耶さんを追いかけて図書室から飛び出して行った。
これが私と樹先輩の出會いだった。
【書籍化・コミカライズ】実家、捨てさせていただきます!〜ド田舎の虐げられ令嬢は王都のエリート騎士に溺愛される〜
【DREノベルス様から12/10頃発売予定!】 辺境伯令嬢のクロエは、背中に痣がある事と生まれてから家族や親戚が相次いで不幸に見舞われた事から『災いをもたらす忌み子』として虐げられていた。 日常的に暴力を振るってくる母に、何かと鬱憤を晴らしてくる意地悪な姉。 (私が悪いんだ……忌み子だから仕方がない)とクロエは耐え忍んでいたが、ある日ついに我慢の限界を迎える。 「もうこんな狂った家にいたくない……!!」 クロエは逃げ出した。 野を越え山を越え、ついには王都に辿り著く。 しかしそこでクロエの體力が盡き、弱っていたところを柄の悪い男たちに襲われてしまう。 覚悟を決めたクロエだったが、たまたま通りかかった青年によって助けられた。 「行くところがないなら、しばらく家に來るか? ちょうど家政婦を探していたんだ」 青年──ロイドは王都の平和を守る第一騎士団の若きエリート騎士。 「恩人の役に立ちたい」とクロエは、ロイドの家の家政婦として住み込み始める。 今まで実家の家事を全て引き受けこき使われていたクロエが、ロイドの家でもその能力を発揮するのに時間はかからなかった。 「部屋がこんなに綺麗に……」「こんな美味いもの、今まで食べたことがない」「本當に凄いな、君は」 「こんなに褒められたの……はじめて……」 ロイドは騎士団內で「漆黒の死神」なんて呼ばれる冷酷無慈悲な剣士らしいが、クロエの前では違う一面も見せてくれ、いつのまにか溺愛されるようになる。 一方、クロエが居なくなった実家では、これまでクロエに様々な部分で依存していたため少しずつ崩壊の兆しを見せていて……。 これは、忌み子として虐げらてきた令嬢が、剣一筋で生きてきた真面目で優しい騎士と一緒に、ささやかな幸せを手に入れていく物語。 ※ほっこり度&糖分度高めですが、ざまぁ要素もあります。 ※書籍化・コミカライズ進行中です!
8 173「気が觸れている」と王家から追い出された俺は、自説通りに超古代銀河帝國の植民船を発見し大陸最大國家を建國する。 ~今さら帰って來てくれと言っても、もう遅い! 超テクノロジーを駆使した俺の建國史~
ロンバルド王國の第三王子アスルは、自身の研究結果をもとに超古代文明の遺物が『死の大地』にあると主張する……。 しかし、父王たちはそれを「気が觸れている」と一蹴し、そんなに欲しいならばと手切れ金代わりにかの大地を領地として與え、彼を追放してしまう。 だが……アスルは諦めなかった! それから五年……執念で遺物を発見し、そのマスターとなったのである! かつて銀河系を支配していた文明のテクノロジーを駆使し、彼は『死の大地』を緑豊かな土地として蘇らせ、さらには隣國の被差別種族たる獣人たちも受け入れていく……。 後に大陸最大の版図を持つことになる國家が、ここに産聲を上げた!
8 64キチかわいい猟奇的少女とダンジョンを攻略する日々
ある日、世界中の各所に突如として謎のダンジョンが出現した。 ダンジョンから次々と湧き出るモンスターを鎮圧するため、政府は犯罪者を刑務所の代わりにダンジョンへ放り込むことを決定する。 そんな非人道的な法律が制定されてから五年。とある事件から殺人の罪を負った平凡な高校生、日比野天地はダンジョンで一人の女の子と出會った。 とびきり頭のイカれた猟奇的かつ殘虐的なキチ少女、凩マユ。 成り行きにより二人でダンジョンを放浪することになった日比野は、徐々に彼女のキチかわいさに心惹かれて戀に落ち、暴走と迷走を繰り広げる。
8 180創造の力で異世界無雙~言霊使いの異世界冒険譚
目を開けてみるとそこには見知らぬ場所が。そこで創造神やら何やらに世界を調整して欲しいと言われた。そして何かを戴けるそうなので俺は━━━━━━━━ 神様達からの加護で『創造』やら何やらの力(チート)を貰った俺は異世界を堪能しながら調整とやらを行っていった。現実世界でも最強の幸は異世界でも最強のようです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━処女作です。可愛がってください。 誤字脫字等あったら教えてください。逐次更新していきます。 週に1、2回にします。ちょっとキツくなりましたので。 もし、面白いと思ってくれたなら、高評価お願いします!
8 88天才と煩悩
小さい頃から天才と稱されていた泉信也 怪我によって普通へと変わってしまう そんな泉信也にある出來事をきっかけに 自分への考えなどを変える 新たなスタートを切る泉信也 そんな中、煩悩であった木下と出會う 天才と煩悩の二人が協力し兇悪なテロリストに向かう 天才と煩悩が作り出すストーリー 初めての小説です 掲載は毎週月曜日更新です よろしくお願いします
8 132魔術で成績が決まる學園で魔法を使って學園最強
いじめの辛さに耐えてかねて自殺してしまった主人公カルド。そしたら神に君は自殺者10000人記念だからと転生させてもらった。そこは魔術で人生が決まる世界その中でどうやって生きていくのか
8 88