《異世界モンスターブリーダー ~ チートはあるけど、のんびり育しています ~》竜宮城
プクプクプクプク。
潛水魔法を使って海の中に潛っていく。
さてさて。
肝心の亀モンスターは……いた!
ちょっ。
しくらいは手加減してくれよ!
俺が海の中に潛った頃には、既に亀モンスターはだいぶ先の方を泳いでいるようであった。
(クラーケン! 力を貸してくれ!)
スキル以外の部分で初めて活躍する機會が巡ってきた。
し見栄えは悪いかもしれないが、クラーケンに乗れば自分で泳ぐよりも早く移することができるだろう。
コンタクトのスキルを使用すると、クラーケンは直ぐに俺のところまで戻ってきてくれた。
よーし。
あとはこいつのにしがみついて……って!
なんだこれは!?
ヌルッヌルッ。
ヌルッヌルッ。ヌルッヌルッ。
表面が粘に覆われたクラーケンのは、ヌルヌルとって摑まることができない。
「クラーケン……お前ってやつは……」
せっかくの活躍の場だというのに間の悪いやつである。
やはりこいつの取柄は『筋力値上場(大)』だけだな。
これからは『筋力値上場(大)さん』と呼ばせてもらうことにしよう。
「キュキイイイイィィィ!」
もしかしたら俺の思考を読み取られたのかもしれない。
顔をタコのように赤くしたクラーケンは見るからに怒り心頭の様子であった。
「ちょっ!? まっ……」
そこで更に驚くべきことが起こった。
何を思ったのかクラーケンは手を使って、俺のをガッシリと摑んだのである。
「んんぎゃああああぁぁぁぁ!」
クラーケンはそのまま超スピードで亀モンスターの後を追っていく。
うげぇ……。気持ち悪いっ!
クラーケンのヌメヌメした手が俺のの至るところを弄っている!
ああ。
俺はたった今……凌辱される騎士の気持ちが分かったような気がするよ。
騎士さん。
今まで「口では嫌がっていてもはじているんだろ?」とか疑っていてすいませんでした。
このヌメヌメの覚は本當に不愉快の一言に盡きる!
このサービスカットは正直、何処に対する需要もないだろうなぁ……。
~~~~~~~~~~~~
「ん……? もう著いたのか……?」
それから。
10分くらいはクラーケンの手の中にいただろうか。
ふいにクラーケンの手から解放されたので、周囲の狀況を窺がってみる。
「な、なんじゃこりゃー!?」
その瞬間、俺は絶句した。
竜宮城。
竜宮城である。
高さは30メートルくらい。
城と呼ぶにはし小さいかもしれないが、海の中にこれほどの建築が建てられたことに驚きである。
一、何故?
どうしてこんなところに建があるのだろうか?
疑問を抱いた直後であった。
まるで俺のことをうようかのように竜宮城の門がゆっくりと開く。
「――ようこそ。人魚城へ」
レミス・リトルフォールド
別 :
年齢 :321
1人のが俺の前に現れる。
レミスだと……!?
ということは、この子が巷で噂の天候をる力を持った魔族なのか……!?
背は低い。
長150センチにも満たないくらいである。
顔つきはく、321歳という年齢ながらもシエルと同じくらいにじられた。
「初めまして。わたくしの名前はレミス。レミス・リトルフォールド。周りの方々からは、人魚姫レミスと言われておりますわ。貴方がリトル・タートルの恩人さんですね」
「ああ。はい。たぶんそういうことになるんじゃないかと思います」
「うふふふ。わたくしは貴方と會える日を心待ちにしておりましたの」
困ったな。
率直に言ってレミスさんは格別なであった。
もし地球にお持ち帰りできたら「1000年に1人の」とか言われて各種メディアで取り上げられそうなレベルである。
「? わたくしの顔に何かついていますの?」
「い、いえ! そういうわけではないです!」
前回の竜王クルルの一件があって以來、王だとか姫だとかに対して個人的には不信があったのだが……良い意味で期待を裏切ってくれた!
やっぱり姫屬のの子は可くないとダメだよな。
「どうぞ、中へ。ソータさまにはリトルタートルを救って頂いたお返しをしたいと考えておりますの」
分かっている。
優しそうな顔をしているが、レミスさんはかつて魔王軍の師団長を務めたほどの高名な魔族である。
安全だけを考えるのならばいをけるべきではないのかもしれない。
だがしかし。
虎にらざれば虎子を得ず。
せっかく手にれたとのお近づきのチャンスを無駄にはしたくない。
そう考えた俺は周囲に警戒を払いながらも竜宮城――改め、人魚城の中にっていくのだった。
- 連載中44 章
12ハロンの閑話道【書籍化】
拙作「12ハロンのチクショー道」の閑話集です。 本編をお読みで無い方はそちらからお読みいただけると幸いです。 完全に蛇足の話も含むので本編とは別けての投稿です。 2021/07/05 本編「12ハロンのチクショー道」が書籍化決定しました。詳細は追ってご報告いたします。 2021/12/12 本編が12/25日に書籍発売いたします。予約始まっているのでよかったら僕に馬券代恵んでください(切実) 公式hp→ https://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=9784824000668&vid=&cat=NVL&swrd=
8 141 - 連載中70 章
【書籍化進行中】斷罪された悪役令嬢は、元兇の二人の娘として生まれ変わったので、両親の罪を暴く
【2022/9/9に雙葉社Mノベルスf様より発売予定】 (書籍版タイトル:『悪役令嬢は、婚約破棄してきた王子の娘に転生する~氷の貴公子と契約婚約して「ざまぁ」する筈なのに、なぜか溺愛されています!?』) セシリアは、あるとき自分の前世を思い出す。 それは、婚約破棄された公爵令嬢だった。 前世の自分は、真実の愛とやらで結ばれた二人の間を引き裂く悪役として、冤罪をかけられ殺されていた。 しかも、元兇の二人の娘として生まれ変わったのだ。 かつての記憶を取り戻したセシリアは、前世の自分の冤罪を晴らし、現在の両親の罪を暴くと誓う。 そのために前世の義弟と手を組むが、彼はかつての記憶とは違っていて……
8 147 - 連載中64 章
【書籍化】竜王に拾われて魔法を極めた少年、追放を言い渡した家族の前でうっかり無雙してしまう~兄上たちが僕の仲間を攻撃するなら、徹底的にやり返します〜
GA文庫様より書籍化が決定いたしました! 「カル、お前のような魔法の使えない欠陥品は、我が栄光の侯爵家には必要ない。追放だ!」 竜殺しを家業とする名門貴族家に生まれたカルは、魔法の詠唱を封じられる呪いを受けていた。そのため欠陥品とバカにされて育った。 カルは失われた無詠唱魔法を身につけることで、呪いを克服しようと懸命に努力してきた。しかし、14歳になった時、父親に愛想をつかされ、竜が巣くっている無人島に捨てられてしまう。 そこでカルは伝説の冥竜王アルティナに拾われて、その才能が覚醒する。 「聖竜王めが、確か『最強の竜殺しとなるであろう子供に、魔法の詠唱ができなくなる呪いを遺伝させた』などと言っておったが。もしや、おぬしがそうなのか……?」 冥竜王に育てられたカルは竜魔法を極めることで、竜王を超えた史上最強の存在となる。 今さら元の家族から「戻ってこい」と言われても、もう遅い。 カルは冥竜王を殺そうとやってきた父を返り討ちにしてしまうのであった。 こうして実家ヴァルム侯爵家は破滅の道を、カルは栄光の道を歩んでいく… 7/28 日間ハイファン2位 7/23 週間ハイファン3位 8/10 月間ハイファン3位 7/20 カクヨム異世界ファンタジー週間5位 7/28 カクヨム異世界ファンタジー月間7位 7/23 カクヨム総合日間3位 7/24 カクヨム総合週間6位 7/29 カクヨム総合月間10位
8 52 - 連載中25 章
間違えて召喚された俺は、ただのチーターだった
平和に暮らしていた 影山 裕人は、魔王を倒すため異世界に召喚されてしまう。 裕人は、この世界で生きる覚悟を決めるが.......
8 180 - 連載中81 章
ガチャって召喚士!~神引きからはじめる異世界ハーレム紀行~
ソシャゲ廃人と化し、ダメな生活を送っていた押上 優斗(おしがみ ゆうと)。 あるときいつも通りソシャゲをやって寢落ちしていたら異世界に飛ばされてしまっていた。 そこではダンジョンで魔物を倒すことで生活の糧を得るのだが、どうやら召喚獣とその加護が大事らしい。 異世界からの転生者は初回だけ十連召喚の儀、通稱無料十連ガチャを回すことができるというのだが……優斗が引いた召喚はこの世界に二つとないとんでもないものだった! ※アルファポリス、小説家になろうにも同時掲載中
8 149 - 連載中188 章
香川外科の愉快な仲間たち
主人公一人稱(攻;田中祐樹、受;香川聡の二人ですが……)メインブログでは書ききれないその他の人がどう思っているかを書いていきたいと思います。 ブログでは2000字以上をノルマにしていて、しかも今はリアバタ過ぎて(泣)こちらで1000字程度なら書けるかなと。 宜しければ読んで下さい。
8 127