《元豚王子VS悪役令嬢》第64話 ローマンとハクちゃんの3
我は神獣ドラグーのハクリュウ。
森で偶然街に向かっていたら人間のローマンがマーキングしているところを目撃して一瞬で電撃が走った。
何という綺麗な顔!しかも出すもの出して心からスッキリした爽やかな笑顔!
こいつの子供がしい!!
と言う劇的な出會い方を果たし結ばれたと言うのにローマンは不満のようだ。
しかも…ローマンは完全に忘れているようだが…我は…人の考えていることが判る!!
もちろんローマンの考えもいけないとは思いつつも筒抜けであった!!
ローマンは我のことが好きである!相思相なのに肯定とやらをすっ飛ばしたせいでグズグズ悩んでいた。
ローマンが公爵家の嫁になるなら人間の文化に乗っ取り花嫁修行とやらを我は頑張ることにした。淑らしい喋り方には慣れぬが頑張る。
ローマンが手を繋ぎたいと考えていたので繋ごうと丁寧に言うと(繋いでいいのか?)とか訳わからんことを考えてるし本當は人繋ぎをしたいのに気取って紳士的に手を取ろうとしとるから直した。
(そうそうこれだよこれ!)とか筒抜けである。
ローマンはちょっと阿呆かもしれないし、乙チックで純粋である!可いのである!
とりあえず続きは部屋でとローマンが考えていたお姫様だっこというやつをしたら軽くはたかれた。逆であったかー。
ローマンは何やら次の手を考えるようであった。まぁ忘れているなら心が読めることは伏せておくか。
*
「ハク!歌劇を観に行こうか!人間文化…と言うか人間の模様を生で見れるチャンスだぞ!?」
とローマンは考えていることをそのまま口にした。
「ですが…ジークヴァルトたちが言っていましたが…まだ街の復興中で劇場とやらも建て直しの最中なのでは?」
まぁ心の中は読めるが一応聞いておく。
するとローマンがひらりと一通の招待狀を見せびらかす。
「これなーんだ?」
うん、招待狀じゃろ?歌劇団からの。
「さあ?…何で…しょう?」
我の演技も大分上手くなったわ!
「アルビーナ歌劇団からの招待狀だよ!実はアルビーナ歌劇団はうちの公爵家が支援していてね!復興中だけど、戦爭の時劇場は燃えたけど何とか裝などはいくつか運び出せたし団員も怪我人は出たけどなんとか無事だった!その怪我もようやく癒えて野外で簡単なステージを作り街の人にも無料公開が決まったらしい!復興祝いに野外でも良ければと団長から招待狀が屆いたんだ!どうだ!行くかい?」
「行く!…あ、行きますわ!」
「…くっくっ!ハク!もういいよ!俺と二人の時はいつもの喋り方でいいよ!」
とローマンは楽しげに言った。
「ふむ!ではそうする!歌劇…我はそんなもの見たことがない!楽しみだ!」
(ようやくハクにまともなについて學んでもらう機會が!ううっ…長かった!!)
ダダれである。
そんなわけで我とローマンは街の広場で開かれるアルビーナ歌劇団のステージを観に出掛けた。
*
王都の広場には簡易なステージが組み立てられ、人々が開演はまだかと待ちわびていた。エールや庶民の食べを売り歩く者もいた。
「ローマン様!!大きくなられましたな!復興のお力添え謝申し上げます!」
シルクハットに格子のジャケットを著た紳士が挨拶した。
「クンツ団長!お久しぶりです!この度はご招待いただきありがとうございます!俺も久々にこの歌劇を観れるのは楽しみです!」
とローマンもにこやかに挨拶した。
そこに…裝を著た娘が現れた。
「ローマン・エーレンフェスト様…私を覚えておりますか?ヘルガです!!」
とローマンを見て顔を赤らめた。
(ローマン様!!ローマン様!!何て素敵な方に長なさって!!グフフ!ローマン様と私が結婚したら公爵夫人!!)
ほほーう。ローマンもモテることだ。やらんけどな。
「ローマン様…娘のヘルガですよ…大きくなったでしょう?ローマン様はよく公爵様と歌劇にいらしてましたからね」
と団長が言う。
「ああー…ヘルガ…ちゃんか…うん綺麗になられたね…」
(やっべー!誰だっけ?正直の子の顔なんかいちいち覚えてないっ!!適當に合わせとこ)
ローマン…覚えてないみたいだな…ほっ。
「しかし…そちらの人はどなたでしょうか?」
と団長が聞いた。
(娼婦だよな?ただの!?ローマン様は軽薄そうだしいてもおかしくない!上等な奴隷かもしれんしな!いずれはうちの娘を嫁にとってもらわんと困る!)
なんと!この団長め!そんなことを!
「ああ…えっと彼はその…俺の婚約者です…」
とローマンはちょっと照れながら言うと
「「婚約者ああああ!?」」
父娘揃って驚きの聲を上げた!
「そっ…そんな…確かに人ですがっ…どこの家の方なのでしょうか??」
「うっ!…ええと…彼は神獣だ。今は人型。神獣ドラグーのハクリュウ!ハク!ご挨拶して」
とローマンが言うので我は丁寧に人間の挨拶をした。
「お初にお目に掛かります!アルデン國よりローマン様と出會い婚約致しました。ハクリュウです。どうぞハクちゃんとお呼びください!私がブッシュバウムに嫁ぐことでこの國はかな繁栄を遂げると約束しましょう!」
と言うと二人とも目をまん丸にしてひざまづいた!!
「しししし…神獣ドラグーのハクチャーン様とはっ!!恐れりました!!」
「ごごごご無禮を!!」
((何で神獣がいるんだあああ!!!結婚とか無理いいいい!!))
早々に諦めるが良い!団長とその娘よ!
「ででですが!神獣様と人間が結婚するなど聞いたことがありませんので…ほほほ…々驚いてしまいましたわ!!」
(くっ!第一夫人がダメでも第二夫人とか!!)
まだ諦めぬか…しつこい。
「そうだな…聞いたこともないけどね」
「ですわよね?あのっ第二夫人とかお考えではありませんの?」
とヘルガとやらが聞くと
「いや全く考えてないよ」
と清々しいくらいローマンが言う。
(俺はハク以外せないだろう)
との心の聲にドキリとした。
「ローマン!!嬉しい!!」
とローマンに飛びついてキスした。
「んっ!んんんんー!!」
ローマンが引き剝がそうとするのを無視してたっぷり親子の目の前で見せつけてやった!
(ひいいいい!ローマン様があああ!!)
ヘルガが絶し団長とやらも
(くっそう!!うちの娘も仕掛けなら負けんのに!!)
そこで開園のベルが鳴り響き、
「ローマン様、ハクチャーン様お熱いのも良いですが幕が開けますのでお席について観覧を!」
とようやくキスを止めるとローマンに
「こらっ!!」
と赤くなりながら軽くはたかれた。
(あああ…もうやだあ!人前では勘弁して!!お願いだから!!)
ふむ、人前では嫌ならしいな…。
ローマンと席につき歌劇を観る。攫われた王を騎士が救いに行く語で分違いので反対されるが最後は家同士が認めるという容だった。
先程の娘が出演していて上演中もローマンにチラリと熱い視線を送っていたが、ローマンは全く気付かずに
「ふぐっっ!!可哀想に!許したれよぉ!」
と涙目になっていた。乙かっ!!
しかし…なるほど、ああいうしおらしい娘が好みなのか?やはり?
ローマンは芝居が好きなようで熱中していた。そしてしい歌とともに幕が降り割れんばかりの拍手が起きた!
*
「どうだった?ハク?勉強になったか?」
と帰りの馬車でローマンが興冷め止まぬまま聞いた。
「うむ…の仕草など參考になった!人間はあのように恥じらったりするのだな歌もしかったぞ」
と想を言うとローマンはにこりとした。
「そうだよな!良かったハクに歌劇を見せれて!歌も良かったよな!」
と言うので我も真似して先程の歌を口ずさんで見た。するとローマンがびっくりして見つめた。
(なんて…心地良い歌だ…ハク歌上手いじゃん!あの歌い手より聲も綺麗だ…)
と褒めるので我は照れた。
「ど、どうだ?」
「う、うん上手い…驚いた!」
ローマンと見つめ合った。ドキリとが暖かくなる。ローマンは何も考えず近づいてキスをした…。
を離すとさらりと我の頰をでて
「ハク…あまり俺の心を読むなよ…ちょっとはれてるだろうけどな…」
と言った!!それに我はボフンっと真っ赤になった!!
「おおおお主!!謀りおったな!!?深層を見せよ!!」
「やだよ…恥ずかしい…」
どうやら阿呆ではないらしい。
小説家の作詞
作者が歌の詩を書いてみました。 どんなのが自分に合うか まだよく分かってないので、 ジャンルもバラバラです。 毎月一日に更新してます。 ※もしこれを元に曲を創りたいと いう方がいらっしゃったら、 一言下されば使ってもらって大丈夫です。 ただ、何かの形で公表するなら 『作詞 青篝』と書いて下さい。 誰か曲つけてくれないかな… 小説も見てね!
8 160非リア充の俺がまともに戀なんてできるはずがないと思った
高2の吉井成彌 (なるみ)は、コミ障だ。 オタクで、休日になると家からほぼ出ない。 そんななるみは、早川千遙に告白される。 しかし……。
8 78あえて鈍感のふりをしてみた
お父さんが新しいお母さんと再婚することになった! それと同時にアメリカ留學していた裕太は日本に帰ることに そして、ものすごく可愛い妹が一人できるみたい かなり俺のことを好意的に見てるみたいだけど、これってもしかして鈍感なふりをしたらいっぱい甘えてくれるとか? ありえるよね!よし、そうしよう! 軽音要素多めです。苦手な人はブラウザバック。 ちなみに筆者はバレー部です笑 初投稿なのでミスなど指摘してくれるとありがたいです かなり誤字あるみたいですすみません! 指摘され次第すぐに直します! コメントも待ってます! ツイッターアカウント作りました!フォローしてちょ @yamataro_364 DMやリプも受け付けてます 表紙描いてくれる人募集中!! 740フォロー、640いいね、ありがとう!!! 投稿再開!!
8 124この美少女達俺の妻らしいけど記憶に無いんだが⋯⋯
「師匠! エルと結婚してください!」 「湊君⋯⋯わ、わわ私を! つつ妻にしてくれない⋯⋯か?」 「湊⋯⋯私は貴方が好き。私と結婚してください」 入學して二週間、高等部一年C組己龍 湊は三人の少女から強烈なアプローチを受けていた。 左の少女は、シルクのような滑らかな黒髪を背中の真ん中ほどまで下げ、前髪を眉毛の上辺りで切り揃えた幼さの殘る無邪気そうな顔、つぶらな瞳をこちらに向けている。 右の少女は、水面に少しの紫を垂らしたかのように淡く儚い淡藤色の髪を肩程の長さに揃え、普段はあまり変化のない整った顔も他の二人の様に真っ赤に染まっている。 真ん中の少女は、太陽の光で煌めく黃金色の髪には全體的に緩やかなウェーブがかかり幻想的で、キリッとした表情も今は何処と無く不安げで可愛らしい。 そんな世の中の男性諸君が聞いたら飛んで庭駆け回るであろう程に幸せな筈なのだが──。 (なんでこんな事になってんだよ⋯⋯) 湊は高鳴ってしまう胸を押さえ、選ぶ事の出來ない難問にため息を一つつくのであった。 十年前、世界各地に突如現れた神からの挑戦狀、浮遊塔の攻略、それを目標に創立された第二空中塔アムラト育成機関、シャガルト學園。 塔を攻略するには、結婚する事での様々な能力の解放、強化が基本である。 そんな學園に高等部から入學した湊はどんな生活を送っていくのか。 強力な異能に、少し殘念なデメリットを兼ね備えた選ばれたアムラト達、そんな彼らはアムラトの、いや人類の目標とも言える塔攻略を目指す。 一癖も二癖もある美少女達に振り回されっぱなしの主人公の物語。
8 103腹下したせいで1人異世界転移に遅れてしまったんですが 特別編 〜美少女転校生と始める學園生活〜
この作品は「腹下したせいで1人異世界転移に遅れてしまったんですが」の特別編です。 2年生になった主人公藤山優はある日転校してきた山田ミーシェと仲良くなったことで今までの冴えない學園生活とは一転、振り回されることに?! 學園×戀愛×青春です。 戀愛ものは初めてですが、頑張ります。
8 171機甲女學園ステラソフィア
-スズメちゃんと一緒に人型兵器のある生活、はじめませんか?- 人型兵器がありふれた世界。 機甲裝騎と呼ばれるその兵器は交通、競技、戦闘と日常から戦場まで人の営みと同居している。 このマルクト神國にはそんな機甲裝騎を専門に扱う女學園があった。 通稱、機甲女學園とも呼ばれる國立ステラソフィア女學園―― そこに1人の少女が入學するところから物語は始まる。 今、1人の少女の數奇な運命が動き出した。 4年と1ヶ月と21日の連載を経て、機甲女學園ステラソフィアは完結しました。 今までありがとうございました!
8 175