《になったら人生イージーモードだと思ったけど案外そうでもありませんでした。》#57
ピッチリとした白いアクティビティスーツを著込み、急いでアンティカが格納されてる空に乗り込む。今は獣人達が多く住む大陸での作戦行中。國外れの小さな村とかを極裏に制圧して、何とかまだ自分達はここにとどまってる。食料はそこのを奪って、現地人は土へと返す。捕虜としても面倒なだけだからだ。何故なら獣人は人種が生で管理するには強すぎるからだ。
ずっとアンティカに乗ってる訳にもいかないし、一箇所に集めても、自分達の部隊は數。反抗されたら返り討ちにあう可能もなくはない。だからアンティカで強襲したときに生きてた奴等はあらかた殺した。あらかたというのは報を得るために生かした奴も居るからだ。自分達がほしい報……それはあの時、戦場に現れたの報。
そして捕らえられたと思われる仲間の報だ。だがこんなど田舎の村では報なんて數ヶ月遅れるのも當たり前……しかも獣人達は都市部でないと科學に頼った生活をしてないと聞くから、それは尚更だった。
まさか音聲を広範囲に屆けるすらないとは……遅れた奴等だ。おかげでこの村が制圧されたのはバレてないみたいだが……だがこんな村に報なんてはないに等しかった。ここを拠點にアンティカのステルス能力で、日夜この國を徘徊し、仲間救出のプランを組んでた。だがこれは自分達の獨斷専行……國に戻れば厳しい処遇が待ってるだろう。
國の奴等もアンティカの鹵獲は予想外で最初はどうにかして、破壊とかを試みよ的な指示もあったが、殘り二機のアンティカを失うリスクを犯すわけには行かないと、自分達には帰還命令がでてた。だがそれは拒否した。アンティカのためではない。アイツの為だ。ライザップは人種を奴隷か生兵にすると聞く。そして恐らくあの戦場で出てきたしいはその生兵とやらだったんだろう。
ただ聞いてたのと違うのは生兵は使い捨てと聞いてたが、あのは回収されてた。それを確認してる。アンティカさえも破壊し得る威力の純粋魔力を持ち、更に自分の機のブレードをともしない防力。脅威だ。何よりもあのは魔力だけで最初のアンティカであるプロト・ゼロを破壊して見せた。あれは魔力では破壊できないと聞いていた。
大魔法さえもプロト・ゼロの下には無力だったはず。そしてそれは幾度の戦闘で証明されて來たはずのことだった。だが、プロト・ゼロは破壊された。あの小さなの一撃によって。自分達も何もできなかった。どれだけ自分が驕ってたのか……それを思い知らされた。アンティカが出れば戦爭が終わるとまで言われ始めてた矢先だ。
こんな時代だ……戦爭は仕方ない。だがそれを圧倒的な力で早期に終われるのなら、どんな罪も被ろうと、人種の為になるのなら……と軍に志願したはずだった。だが、いつしか自分は戦場を支配する覚に酔ってたのかもしれない。だからあのを見た時揺した。直でアレはヤバイと思った。自分でもなぜかは分からない。
だが迷わずブレードを振るった事は間違いでは無かった。通用はしなかったが。あのの異常は証明された。アレが……人種? 一どういう事をされれば、人種がアレだけの力を有せるというのか。あのが悲慘な目に有ってきたのは一目瞭然。
『恨みはないけど、ごめんね』
そういった彼の聲が耳に焼き付いてる。あんな事……本當はしたくないはず。だって自分達は同じ種なんだ。彼だって助けてやりたい。だが、全てを願うなんて傲慢。今は仲間を取り返す事を考える。
そんな矢先、本國が再びライザップへと攻撃を再會するとの事で、増援が求められた。上もこのままでは不味いと思ったのだろう。正攻法で攻め落とせればよし。追い詰められれば、捕らえてる捕虜を渉の材料に出してくるかもしれない。それにあのに出會える可能も。
「くっ――」
アンティカに乗り込みながらを押さえる。あのの事を考えるといつもこうなる。がズキズキとするんだ。多分これは恐怖だと思う。戦場で會えればと思うが、そうなると戦闘になる事は避けられない。今までアンティカで躙しかしてこなかった自分は、タイプ・ゼロの敗北がその目に焼き付いてる。次は自分かも知れないという恐怖。
だが自分は志を持ってここに居る。救いたい者を救うための力……それがアンティカだ。前傾姿勢で乗り込んだコックピットの明かりが燈り、周囲の空間が把握できる様になる。固定されてたアンカーが外され、ハッチが開く。
「アンティカ、タイプ・ワン――出ます!!」
一気に空に高く上がる。そして戦場の位置を確認して戦にった。アンティカの力は絶大。それは確かだ。そして獣人共の兵が引いてく中、再び彼は現れる。前の質素な服裝とは別の、漆黒のドレスにを包んでそのを輝かせてた。本當に輝いて見えるから不思議だ。それにの鼓が早くなる。直接みてる地上の兵たちはそのしさに見惚れてる。
だが彼にきはない? 前は問答無用で消し飛ばした筈だか? そう思ってると、なにやら彼が見てる様な? アップにすると、手招きしてるのが見えた。自分は何故か近づいてく。通信にタイプ・ツーの聲が響くが、止まらない。撃とうとする聲を逆に止めて、自分は彼の目の前に立つ。外の聲を拾うようにすると彼の心地よい聲が頭に浸してくる。
「この國を明け渡すっていったら、私はそれなりの地位が貰えるかな?」
だがその言葉は心地よいなんて言えない、刺激に満ちたものだった。
【電子書籍化決定】わたしの婚約者の瞳に映るのはわたしではないということ
わたしの婚約者を、わたしのものだと思ってはいけない。 だって彼が本當に愛しているのは、彼の血の繋がらない姉だから。 彼は生涯、心の中で彼女を愛し続けると誓ったらしい。 それを知った時、わたしは彼についての全てを諦めた。 どうせ格下の我が家からの婚約解消は出來ないのだ。 だからわたしは、わたし以外の人を見つめ続ける彼から目を逸らす為に、お仕事と推し事に勵むことにした。 だいたい10話前後(曖昧☆)の、ど短編です。 いつも通りのご都合主義、ノーリアリティのお話です。 モヤモヤは免れないお話です。 苦手な方はご注意を。 作者は基本、モトサヤ(?)ハピエン至上主義者でございます。 そこのところもご理解頂けた上で、お楽しみ頂けたら幸いです。 アルファポリスさんでも同時投稿致します。
8 76星の海で遊ばせて
高校二年生の新見柚子は人気者。男女関係なくモテる、ちょっとした高根の花だった。しかし柚子には、人気者なりの悩みがあった。5月初めの林間學校、柚子はひょんなことから、文蕓部の水上詩乃という、一見地味な男の子と秘密の〈二人キャンプ〉をすることに。そんな、ささいなきっかけから、二人の戀の物語は始まった。人気者ゆえの生きづらさを抱える柚子と、獨創的な自分の世界に生きる文學青年の詩乃。すれ違いながらも、二人の気持ちは一つの結末へと寄り添いながら向かってゆく。 本編完結済み。書籍化情報などはこのページの一番下、「お知らせ」よりご確認下さい
8 62俺はショートヘア女王が大嫌い
主人公が繰り広げるありきたりな學園ラブコメ! 學園のアイドル的存在、坂木 亜実(さかのき あみ)の本性を知ってしまった主人公が理想の青春を目指すために東奔西走する!! リア充でも非リアでもないザ•普通の主人公、荒井 海七渡(あらい みなと)は、ショートカットの美少女と付き合うという野望があった。そんな野望を胸に高校へ入學。 しかし、現実は非情。高校1年の間はただ黙々と普通の生活を送る。 2年にあがり、クラス替え。そこで荒井は、校內で知らない人はいないと言われる程の超絶美少女、坂木 亜実と同じクラスになる。 だがやはり、現実は非情だった。坂木 亜実の正體はただの毒舌ドS野郎だった……
8 136俺だけステータスが、おかしすぎる件
この小説の主人公、瀬斗高校2年 迅水 透琉(はやみ とおる)は、クラスで、いじめを受けていただが突如現れた魔法陣によって異世界 アベルに転移してしまった。透琉のステータスは、 あれ?俺〇越えるんね!? 透琉は、アベルで自由気ままに生きて行く? ことは、出來るのか!? ん? 初投稿です。良かったら見てください! 感想やご指摘も、お待ちしてます! あ、言い忘れてましたね。 俺は飽き性です。時々やらなくなっちゃう時があります。 ストーリーも自分のしたいようにやります。 皆さんの期待を95%裏切ります。 萎える人もいるでしょう。 今までの方が良かったと思う人もいるでしょう。 なので気の長さに自信がある人なら作品を最後まで見れる...かな?
8 89【ダークネスソウル・オンライン】 ~追放された銀髪美少女のために『極振り』で頑張ってたら、たったの3日で『魔王』に成り上がっちゃいました。なので1週間で世界征服します~
世界初のVRMMORPG【ダークネスソウル・オンライン】にログインした俺は、聖騎士たちによっていきなりぶっ殺されてしまう。 テメェふざけんなゴラァァア! やめてやるよこんなクソゲー! ……と思ってたら、聖騎士たちに苦しめられてる超絶不幸少女を発見! こうなったら男としてやるしかねぇ! ジャンヌダルクだろうがペンドラゴンだろうがかかってこいや! ぶっ殺してやらぁあああッッッ! 『筋力極振り』舐めんなオラァアアア! ──という話である。 なろうのほうでも一歩早く投稿しております:https://ncode.syosetu.com/n1613ey/
8 114ぼっちの俺、居候の彼女
高校生になってから一人暮らしを始め、音楽を売って金を稼いで生きる高校2年生の主人公。妹からは嫌われ、母親は死に掛け、ただでさえ狂った環境なのに、名前も知らないクラスメイト、浜川戸水姫は主人公の家に居候したいと言い出す。これは――不器用ながら強く生きる高校生の、青春ストーリー。
8 73