《になったら人生イージーモードだと思ったけど案外そうでもありませんでした。》#72
「ネジマキ博士、プロト・ゼロ使わせて貰うわよ」
アンティカが格納されてるドッグまで來て急いでプロト・ゼロの所まで來た。適當にそこら辺に居ると思って聲を掛けたネジマキ博士は丁度プロト・ゼロの所にいた。何やら裝置をいじってる。何やってるのかは知らないが、取り敢えずかすからどけてもらわないとね。
「使うじゃと? プロト・ゼロはまだメンテも解析も終わっとらん。くかどうかもわからんぞ!」
「なんとかなるでしょ。ピカピカじゃない」
「そういうことではない!」
全く、何がそんなに心配なのか。素人目には完璧な狀態にしか見えないんだけど? でも何言われても使うんだけどね。だって今は急事態だ。
「いいからさっさと退きなさい。これは命令よ」
「ええっと、私が縦するの?」
「他に誰が居るのよ」
アホな事を言う亜子にきっぱりと言ってやる。すると呆然としてアンティカを見上げたあと、じっくり數秒使った後にこういった。
「むりむりむりむりむりむりむりむりむりむりむり! 絶対に無理!!」
「大丈夫大丈夫。多分、どうにか出來るから」
「ふわっふわっ!? なんの自信にもならない言葉だよ!」
ふむ……考えてみればそうかもしれない。でもこっちも別に拠があるわけじゃないからね。説明しようがない。本當にただなんとなく出來るんじゃね? てなじだし。そんな事を考えてると再び大きく船が揺れる。この船それなりにデカイし、良い的だよね。どのくらいの耐久があるかわからないが、今はもうそこまで獣僧兵団も來てるだろうし、取りつかれたりしたら厄介だ。中にまでられたら人數差的に終わっちゃう。
「取り敢えず一回やってみましょう。大丈夫、自分に自信を持って。確かにちょっと地味だけど、メイクとかすれば亜子も結構いい線いくから!」
「なんのフォロー!? 逆に自信なくなるから!!」
あれ? 駄目だった? 決してブスじゃないよって言いたかったんだけど。
「待つのじゃ! アンティカに乗るなら攻めてアクティブスーツを著るんじゃ! その子ならミリアのスーツが合うはずじゃ」
「ミリア……」
なにやら亜子がその名前に反応した様に思えた。けど今はそれどこじゃないし、スーツなんて著てる時間が惜しい。
「それ何か意味あるの?」
「アクティブスーツは縦者のバイタルチェックにアンティカとのシンクロを上げる効果もある。生存率も上がるんじゃ」
なるほどね。実際バイタルチェックとか生存率は今はどうでもいい。けどシンクロ率的なは重要かもしれない。だってやっぱりソレが高いほうが良いんじゃないかな? しでも上げてた方がアンティカがく確率が高くなるだろう。
「それじゃあさっさと著替えてきてよ」
「うむ、こっちにこい」
そう言って亜子はネジマキ博士に連れられていった。外を覗くと、デッカイ鳥に乗った獣僧兵団が弓をって來てる。それぞれ魔力で強化されてるのか、とりどりにってる。ただの矢なんて思えないね。あれは結構不味い。しかもこの空、武裝とか無いのも不味いよね。打たれ放題。多分迎撃はアンティカ任せなんだろう。
「お待たせ……」
そう言って現れた亜子は真っ赤でのラインが丸見えなピッチリしたスーツにを包んでやってきた。どうやらほんとミリアって子と同じサイズだったらしい。やっぱりどう考えても何かある。繋がりが。
私は取り敢えず、恥ずかしそうにしてる亜子に言ってあげるよ。
「凄く似合ってるよ。なんかエロいし」
「エロい言うな!」
でもこんなエロい服を合法的に著せるとか、ネジマキ博士もやるわね。てかそのネジマキ博士はいない。あんまりウロウロされたくないんだけど……きっとアンティカの様子とかパイロットの狀態とかがわかる所にいるんだろう。
「じゃあ行くわよ」
私達はプロト・ゼロへと乗り込む。想像よりもかなり窮屈。だけど何とか収まった。
「どう? いけそう?」
「……」
なにやら亜子は反応しなくなった。プロト・ゼロに乗り込んでから、ちょっと雰囲気変わったじがする。大丈夫かな? こっちが不安になってきたよ。
「わかる……」
「え?」
「いける気がする」
そう呟いた亜子。私はニヤッとして言い放つ。
「よし! 発信!!」
「了解!!」
歩きだすプロト・ゼロ。ハッチの前に來たらネジマキ博士の聲が響いた。
『待つのじゃ、今開ける。じゃが気をつけろ、外は獣僧兵団で溢れておるぞ!』
そんな通信の後、ハッチが上下に開いていく。青い空がみえる。プロト・ゼロは床から僅かに浮いた。そして予備作も無しに、一気に大空へと飛翔した。眼下に空と獣僧兵団が見える。あの一瞬でここまで上がるとは……アンティカ恐るべし。
「あの宮殿まで送ればいいのよね?」
「ええ、出來る?」
「どうせ、やれって言うんでしょ?」
プロト・ゼロは腰に差してたレイピアの様な武を手に取った。亜子の橫顔に恐れはない。私は心置きなく言ってあげるよ。
「ええ、やれ亜子!!」
「行くわよ! ゼロ!!」
迫る矢を回転とひねりでわす。そしてそのままスピードに乗って手前の獣僧兵団を突き殺す。私に取ってはただの駒だけど、亜子も平気でやったね。まあなんだか自分のやってること、わかってないじはあるけど。取り敢えず今は余計な事は言わないでおこう。躊躇われても困るしね。プロト・ゼロは赤い線を空に描きながら獣僧兵団を叩き潰す。
地上からの砲撃はウザイが、あたることはない。あらかた獣僧兵団を片付けたら、一気に地上を目指して急降下する。案外簡単なミッションだったね。ここからは私の仕事か……
「ありがとう。助かったわ」
「大丈夫……なの?」
降りてく私にそう聲をかける亜子。確かに私みたいなが一人て戦場を駆けるのを不安に思うのは當然だね。でも私は普通じゃない。
「もちろん。それにここは既に私のだから」
余裕を見せて私は宮殿を目指す。勿論中に力を張り巡らせてね。私を見送ったプロト・ゼロは再び空に上って撹をしてと言ってある。何もしないよりはマシでしょ。さて、おいたが過ぎる子にはお仕置きしないとね。
俺はショートヘア女王が大嫌い
主人公が繰り広げるありきたりな學園ラブコメ! 學園のアイドル的存在、坂木 亜実(さかのき あみ)の本性を知ってしまった主人公が理想の青春を目指すために東奔西走する!! リア充でも非リアでもないザ•普通の主人公、荒井 海七渡(あらい みなと)は、ショートカットの美少女と付き合うという野望があった。そんな野望を胸に高校へ入學。 しかし、現実は非情。高校1年の間はただ黙々と普通の生活を送る。 2年にあがり、クラス替え。そこで荒井は、校內で知らない人はいないと言われる程の超絶美少女、坂木 亜実と同じクラスになる。 だがやはり、現実は非情だった。坂木 亜実の正體はただの毒舌ドS野郎だった……
8 136お悩み相談部!
たまに來る相談者の悩み相談に乗り、その解決や手助けをするのが主な活動のお悩み相談部。そこに在籍している俺、|在原《ありはら》は今日も部室の連中と何気ないことを話し合ったり、一緒に紅茶を飲んだりしながら、なに変わらぬ代わり映えのない日常を過ごすはずだった……。 だが、生徒會から舞い込んだ一つの相談がそんな俺の日常を小説のような青春ラブコメへと変貌させる。 ●キャラクター紹介 |在原《ありはら》、今作の主人公。言葉は少しばかり強めだが、仲間思いのいい奴。でも、本人はそれを認めようとはしない。 |晝間夜《ひかんや》、在原の後輩でことあるごとに在原をこき使おうとする。でも、そんな意地悪な表裏にあるのは密かな戀心? 本人はまだ、それに気付いていない。 本編では語られていないが、在原にお弁當のおかずをご馳走したこともある。 |緋野靜流《ひのしずる》、在原の同級生。面倒見がよくいつも部室では紅茶を注いでいる。みんなからは密かに紅茶係に任命されている。 家はお金持ちだとか……。 |姫熊夢和《ひめぐまゆあ》、三年生。いつも優しそうにしているが、怒るとじつは怖い。 學內では高嶺の花らしく彼氏はいないらしい。みんなから愛されている分愛されるより愛したいタイプ。 じつはちょっと胸がコンプレックス。 |海道義明《かいどうよしあき》、在原の中學からの幼馴染。この中では唯一の彼女持ちだが、その彼女からは殘念イケメンと稱されている。仲間とつるむことを何よりの楽しみとしている。どちらかもいうとM。 |雙葉若菜《ふたばわかな》、海道と同じく在原とは幼馴染。在原のことを母親のように心配している。本人は身長なことを気にしているが、胸はどうでもいいらしい。じつは彼氏がいるとかいないとか……。
8 59No title_君なら何とタイトルをつけるか
ポツダム宣言を受諾しなかった日本は各國を敵に回した。その後、日本は攻撃を受けるようになりその対抗として3つの団を作った。 陸上団 海上団 空団。この話は海上団に入団したヴェルザの話… 馴れ合いを好まないヴェルザ。様々な人達に出會って行き少しずつ変わっていく…が戻ったりもするヴェルザの道。 戦爭を止めない狂った日本。その犠牲…
8 92ダンジョン潛って1000年、LVの限界を越えちゃいました
世界樹ユグドラシルの加護により、13歳で肉體の壽命が無くなってしまった変異型エルフの少年‘‘キリガ,,は、自由を求め最難関と言われるダンジョン、『ミスクリア』に挑む。 彼はそこで死闘を繰り返し、気が付くと神が決めたLVの限界を越えていたーーーー もう千年か……よし、地上に戻ろっかな!
8 142クラス全員で異世界転移!?~廚二病が率いる異世界ライフ~
日常、ただただ平凡、それは幸せだった。 ある時いきなり表れた仮面の男に 異世界へ飛ばされたクラス一同 大虎や、龍が現れパニックになるクラスメイト達 しかし、そんな狀況でも 一人、冷靜に次を考えるある男がいた!?
8 145勇者のパーティーから追い出されましたが、最強になってスローライフ送れそうなので別にいいです
ある日、精霊大陸に『星魔王』と呼ばれる存在が出現した。 その日から世界には魔物が溢れ、混迷が訪れる。そんな最中、國々は星魔王を倒す為精鋭を集めた勇者パーティーを結成する。 そのパーティーの一員として參加していた焔使いのバグス・ラナー。だが、スキルの炎しか扱えない彼の能力は、次第に足手纏いとなり、そして遂に、パーティーメンバーから役立たずの宣告を受ける。 失意の內に彷徨った彼は、知り合った獣人をお供にやがて精霊大陸の奧地へと足を踏み入れていく。 精霊大陸がなぜそう呼ばれているのか、その理由も深く考えずにーー。
8 81