《たった一つの願いを葉えるために》悪夢
気づくと暗闇にいた。
「ここは、どこだ?」
確か、図書館で調べをして屋敷に戻ってグランさんたちと夕食をとった辺りまでは覚えていたが、そこからがうまく思い出せない。
周りを見渡しながら歩いてると、不意に後ろから聲がかけられた。
「テル!」
その聲は何度も聞いた聲だった。
バッと振り向いた先には、黒髪を肩で揃えた、騎士が著る服にを包んだが立っていた。
「え……?な、んで」
「どうしたの?そんな泣きそうな顔をして」
不思議そうに問う彼に、混して返事を返すことができなかった。気づくといつの間にか前世で暮らしていた家の中にいた。
「?ほら、突っ立ってないでこっちにきてご飯食べよ」
呼ばれるままに近づき、席に座る。
目の前にある景が信じられなかった。その景は、テルが何度も取り戻したいとんだ最の人とのしい日々で、二度と戻らないと思っていた景でもあった。
「シア、なのか?」
「え〜!人の顔も忘れたの?」
「い、いや、そうじゃないんだけど……」
「テル、なんか変だよ?」
これは夢だ。
頭でそう理解しても、がそれを否定する。何よりまたこの日常が壊れてしまうのが怖くてたまらなかった。
この料理も見覚えがあった。
そこへキッチンから聲がかかる。
「シアちゃん、この料理も運んでくれるー?」
「はーい!」
そうだこの聲、母さんの聲だ。
シアについてキッチンに向かうと、お皿に料理を盛り付けている母の姿があった。
「あら?どうしたのテル?」
「おばさん、今日のテルなんか変なのよ」
「そうなの?」
んで止まなかった景に、涙出るのをこらえることができなかった。
「ちょっ、テル!どうしたの?いきなり泣いて」
「どこか合でも悪いの?」
「いや、ごめん何でもないよ。ご飯食べようか」
「ほんとに大丈夫?」
「ああ、大丈夫だよ」
最後の料理を持って行き、みんなで席に著く。
「「「いただきます」」」
夢かどうかなんて関係ない。
この時間が永遠に続けばいい。
今までが悪い夢だったんだ。
食事が終わり、それぞれ風呂にったりと過ごし寢室に向かう。
扉を開けるとシアが寢る準備をしていた。
「ごめん。もうすこしまってて…きゃっ!どうしたのテル?」
俺はシアを後ろから抱きしめた。
「すごく抱きしめたくなった」
「もう、なにそれ」
2人で笑いあっていると、周りがいきなりガラッと変わった。
「な、なんだ?…シア?」
驚き、周囲を見回すといつの間にかシアの姿がなかった。
嫌な予がし、シアを探す。
「シアーー!」
周囲は建が壊れたり、人が倒れてたり、あちこちで火の手が上がってたりと、まるで……。
シアを見つけることができた。
「シア!」
「あ、テル!」
シアを見つけられたことに安堵して警戒を忘れていた。
突如橫から衝撃をけ、吹っ飛ばされる。
「がっ!?」
近くの瓦礫の山に突っ込む。急ぎ上を起こし、シアの方を見る。
「っ!シア!!」
そこにはシアが構えていた剣を薙ぎ払われ、とどめを刺される直前の景があった。
間に合えっ!
助けに向かうが、距離が足りなかった。
ドスッ
シアは剣でを貫かれた。
刺した敵を吹き飛ばし、シアを抱きかかえる。
「シア!シア!」
「………」
傷口から溢れ出し、止まらない。致命傷だった。
どうして!?なぜ守れない!!
そうだ!母さんは?
そう思って周りを見ると、また景が変わった。
ここ俺の村か?しかもあの時か!
テルが生まれた村ではあったが、火の手が上がっていた。
そして、広場の真ん中には村中の人が集められ、一人一人と殺されていく。殺された中には父の姿もあった。
父さん!
向かおうとするががかない。
なんで!なんでかない!
そうやってもがいていると母さんが前に出された。
母さん!くそっ!けよ!
母さんが殺されてしまう焦りに必死にもがくが、はかなかった。
「テル!」
母さんの聲に目を向ける。
「テル!強く生きて!」
そう笑顔で言った後、剣が振り下ろされた。
◇ ◆ ◆
「……っ!!」
悪夢から目が覚め、勢いよく起き上がる。寢間著のシャツは汗でびっしょりだった。
夢…か。
その時ドアからノックの音が聞こえる。
「はい。」
「アリスです。あの、ってもよろしいですか?」
「いいよ」
ってきたアリスは、どこか心配そうな面持ちでこちらを見ていた。
「どうしたの?」
「あのテルさん。うなされていたみたいでしたが……」
「え、ああ、うん。ちょっと悪い夢を見ちゃってね」
「大丈夫ですか?」
「うん。今はだいぶ落ち著いたから大丈夫だよ」
未だ心配そうなアリスに、大丈夫だとわかるようにいつものように取り繕った。
深く心に刻まれた痛みから目をそらすように。
たとえ夜を明かすのに幾億の剣戟が必要だとしても【Web版】(書籍版タイトル:幾億もの剣戟が黎明を告げる)
【書籍版①発売中&②は6/25発売予定】【第8回オーバーラップ文庫大賞『銀賞』受賞】 夜で固定された世界。 陽光で魔力を生み出す人類は、宵闇で魔力を生み出す魔族との戦爭に敗北。 人類の生き殘りは城塞都市を建造し、そこに逃げ込んだ。 それからどれだけの時が流れたろう。 人工太陽によって魔力を生み出すことも出來ない人間は、壁の外に追放される時代。 ヤクモは五歳の時に放り出された。本來であれば、魔物に食われて終わり。 だが、ヤクモはそれから十年間も生き延びた。 自分を兄と慕う少女と共に戦い続けたヤクモに、ある日チャンスが降ってくる。 都市內で年に一度行われる大會に參加しないかという誘い。 優勝すれば、都市內で暮らせる。 兄妹は迷わず參加を決めた。自らの力で、幸福を摑もうと。 ※最高順位【アクション】日間1位、週間2位、月間3位※ ※カクヨムにも掲載※
8 193#魔女集會で會いましょう
#魔女集會で會いましょう。 ○目のない魔女 ○人魚からの恩返し ○飽き性な魔女の話 ○あなたへの恩返し ○捨てられた魔女な子 ○雙子の魔女と人間 6つの物語があなたを呼び寄せる___。
8 178異世界は現実だ!
闇サイトに登録した主人公は厳正な審査の結果?、異世界に飛ばされ絶望的な狀態からたくさんの人々と出會い個人最強、ギルド最強を目指していく、主人公成長系物語! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「異世界は現実だ!」を開いて頂いてありがとうございます!竹華 彗美です! 進むのが早いところがあり説明不足なところ、急展開な場所も多いと思います。溫かい目でご覧下さい。 フォロー220超えました!ありがとうございます! いいね550超えました!ありがとうございます! 二萬回PV達成!ありがとうございます! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 18時に更新しています。 質問や疑問などもコメント欄にて受け付けています。 現在一話からの誤字脫字の直し・內容の矛盾の訂正・補足説明などの修正をさせて頂いております。それでも見落としがあると思いますので気軽に教えて頂けると嬉しいです。11/18 読者の皆様、いつも「異世界は現実だ!」をお読み・フォローして頂きありがとうございます!作者多忙で更新が遅くなっています。ゆっくり長い目で見て頂けると嬉しいです。これからもよろしくお願いします! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「小説家になろう」でも掲載を始めました。 Twitter投稿始めました。 @takehana19
8 82異世界不適合者の愚かな選択
両親を事故で失い、一週間家に引きこもった久しぶりに學校へいくと、突如、クラス転移された そこは魔法とスキルが存在する世界だった 「生き殘るための術を手に入れないと」 全ては生き殘るため しかしそんな主人公のステータスは平均以下 そんな中、ダンジョンへ遠征をするがモンスターに遭遇する。 「俺が時間を稼ぐ!!」 そんな無謀を世界は嘲笑うかのように潰した クラスメイトから、援護が入るが、逃げる途中、「お前なんてなんで生きてんだよ!!」 クラスメイトに、裏切られ、モンスターと共に奈落へ落ちる、そこで覚醒した主人公は、世界に仇なす!
8 68死に戻りと成長チートで異世界救済 ~バチ當たりヒキニートの異世界冒険譚~
エリート引きこもりニート山岡勝介は、しょーもないバチ當たり行為が原因で異世界に飛ばされ、その世界を救うことを義務付けられる。罰として異世界勇者的な人外チートはないものの、死んだらステータスを維持したままスタート地點(セーブポイント)からやり直しとなる”死に戻り”と、異世界の住人には使えないステータス機能、成長チートとも呼べる成長補正を駆使し、世界を救うために奮闘する。 ※小説家になろう・カクヨムにて同時掲載
8 165《完結》虐待されてる奴隷少女を救った、異世界最強の龍騎士
【第Ⅰ部】第1話~第49話 完結 異世界転移した先は、クロエイという影を食うバケモノのはびこる世界。その世界の人たちは、血液をエネルギーにして生活していた。血の品質の悪い者は、奴隷としてあつかわれる。そんな世界で主人公は、血液の品質が最強。血液でなんでも買えちゃう。クロエイだって倒せちゃう。あと、奴隷少女も救っちゃう。主人公最強系戀愛ファンタジー。 【第Ⅱ部】第50話~第96話 完結 セリヌイアの領主――ケルゥ・スプライアは酷い差別主義者で、庶民や奴隷の血液を多く集めていた。「セリヌイアに行き、虐げられている者たちを助けてやって欲しい」。フィルリア姫に言われて、龍一郎はセリヌイアへ向かう。そのセリヌイアの付近には、絶滅したはずの龍が隠れ棲んでいるというウワサがあった。 【第Ⅲ部】第97話~第128話 完結 龍騎士の爵位をもらいうけた龍一郎は、水上都市セリヌイアの領主として君臨する。龍一郎は奴隷解放令を施行して、みずからの都市の差別をなくそうと試みる。そんなとき、サディ王國の第一王女がセリヌイアにやって來て、人類滅亡の危機が迫っていることを告げる。
8 104