《アナグマ姫の辺境領修復記》13.ファルコ

アニエスの兄弟たちは、皆それぞれに個的である。

例えばその能力、狀、趣味、容姿など、際立ったところのない者はいない。確かに王家の子であるとわかった今も、アニエスは本當に彼らと半分でも同じけ継いでいるのか怪しく思う。

五番目の兄、ファルコに関しては特に思う。

「さすがにでかいなあ」

濡れた頭を拭いながら、兄は館の中を歩き回る。暴にタオルでるので、後を追うアニエスにも飛沫がかかる。

「兄様、ファルコ兄様っ、お待ちくださいっ」

呼びかけても一向に止まらない。目に付く扉を片端から開け、建に勤しんでいる。

(何しに來たんだろう)

すでにかなり辟易しながら、アニエスはひたすら兄を呼び続けた。

七年前に行方をくらました彼のことを、アニエスはもう死んだものと認識していた。他の兄弟たちも、スヴァニルの國民も、ほとんどがそう考えている。

本當の生死がどうであれ、二度と城に帰らないのであれば公人としては死んだも同然だ。もっとも、生(・)き(・)て(・)い(・)た(・)時でさえ、ファルコはなんの役目も持たない人間だった。

彼はアニエスの十歳上で、七年前の時點ですでに人していたにもかかわらず、上の兄たちのように國政に攜わることもなく、かと言って何か別の仕事をするでもなく、城下を無為にぶらつく日々を過ごしていた。

そうやって大人しく放息子をしているだけならば、臣下を大いに困らせることはなかったかもしれない。城外をうろつく悪癖は、ニコラス王やその奔放な側室たちも同じなのだ。

しかし、ファルコはおかしな方向に働き者だったからいけない。

例えば、式典の日に大聖堂を一夜にして七に塗り替えた。

例えば、違法賭博で巻き上げた札束を鐘樓の上から振り撒いた。

例えば、無斷で溫泉を掘り當て、翌日埋められるまで王都広場を源泉かけ流しの湯屋にした。

――このような《ファルコ伝説》がいくつも殘っている。

その一挙一で人々を驚かす。とかく奇抜で限りなく無意味な行為をファルコは好んでいたのである。

異彩を尊ぶ若者たちは彼の信者となり、世間一般には當然のごとく憎まれた。

彼の奇天烈な行は往々にして人様に迷をかける。

大聖堂の模様替えなど、國家侮辱や信仰への冒涜とも取られかねない所業で、さすがに堪忍袋の緒が切れたカイザーによって、ファルコは投獄されたことがある。結局、ニコラスが後で許してやってしまったが。

そんな噂を人づてに聞いていたアニエスが、あえてファルコに近寄ることはなかった。彼が出て行く直前の頃にはアニエスも十を過ぎていた。そろそろ、自分が付き合える人間と付き合えない人間の境がはっきりしてきた年頃である。

よってファルコとの間にこれという思い出はない。避ける以前に、彼はほとんど城におらず、逆にアニエスはあまり部屋から出ないほうであったので、まず顔を合わせる機會がなかった。

アニエスがファルコについて覚えているのは、ほんのささいなことである。

城の廊下で、向かいから兄がやって來て、「よぉ」と手を挙げる。すれ違いざまに、「元気か?」と頭をなでて去って行く。

たったそれだけのことを、唯一覚えている。

世間の非難を浴び、臣下からも厳しい諫言をもらっている人が、背筋をばして堂々と歩く姿が印象深かった。

後ろめたければ背は丸くなる。常にうつむき加減で、人の顔をろくに見れなくなる。己のを疑っていた當時のアニエスはそうだった。

だからその時、兄は後ろめたいことが何もないのだとわかった。たとえ周囲がどれだけの迷を被っていようとも。

飄々としている態度を世間はまた非難したが、ファルコはそれに対して一つも言い返さず、己を改めることもなく、ある風の心地良い日に、城を飛び立っていった。

それから風がどこをどう吹いたのか。

なぜかファルコはエインタート領へ流れつき、勝手に風呂にり、全でうろつき、悲鳴を聞きつけた従士に剣を突き付けられ、アニエスが大急ぎで仲裁し、とにもかくにも服を著せた。

その服も、上半はシャツもなく、前の開いた上著を羽織るだけで半に近く、日に焼けたも相まって、どこのゴロツキかと思う。

今まで何をしていたのか。なぜエインタートへやって來たのか。

のすべてが謎だった。

「兄様、王城へは行かれたのですか」

話が進まないので、やむを得ずアニエスは歩きながら訊く。

どんな暮らしをしていたのかは不明だが、國外に知れ渡った父の訃報は、さすがに耳にしているはずである。

また、アニエスがエインタート領主になっていることを知らなければ、いくら奇想天外な兄でも人の家の風呂に浸かることはないと信じたい。それなりに王家の報を集めていたことが推測される。

あるいは王城へ戻るついでにエインタートへ寄ったのかと勘繰るが、

「そのうち行く」

ファルコはアニエスを一瞥もせず、投げやりに答えた。

(お墓參りもされないのかな)

王城へ帰るよう説得すべきなのか迷う。それが世間的に正しい行であると思う一方で、何を言っても無駄であろうと思う。妹ごときの言葉で心がく人間ならば家出はしない。

「何もないな」

一階二階の部屋をすべて見て回り、ファルコが端的な想をらす。結局、アニエスは説得を諦めることにした。

「家などは今、一通り手配しているところです」

「いつ屆く?」

「えっと、早くて來週ですが」

「ふうん。わかった」

何を承知したのか、ファルコが踵を返す。

「兄様?」

「まかせろ」

訝しむ妹の頭をなで、玄関から出て行った。

そこで待ち構えていた記者の手を逃れ、空へ浮かび上がる。後から外に出たアニエスも、その姿を上空に小さく見た。

(・・・帰った?)

そう思った數時間後。

「アニエース!」

夕暮れ時、大聲に呼ばれて外に出ると、ベッドやら棚やらソファやらが空から降ってきた。

ルーやジークなども騒ぎを聞きつけ、家と一緒に著地したファルコに唖然とする。

「こんなもんで足りるか?」

ベッドは同じ形のものが人數分、布団やシーツまですでにメイキングされている。まるで店の展示品をそのまま持って來たかのようだ。

(わざわざ紋章で運んだの?)

ファルコは上級士であると、フィーネから聞いたことを思い出す。レギナルトのように八つすべての紋章をに刻んでいるわけではなかったが、両の上腕と左、それから背に四つはある。うち二つはアニエスのにもある水と風の紋章の、上級のものだ。本來なら服の下に隠れているはずのものまで、図らずも確認できてしまった。

「兄様、この家はどちらから」

「安心しろ。盜品ではない」

そんなことは大前提にあって然るべきだが、ファルコの周りではそうでもないのかもしれない。アニエスは深く追及しないことにした。

「ローレン領のお店から、來週には屆けてもらえる予定だったのですが・・・」

「早くベッドで寢れるほうがいいだろ? 眠そうな顔してるぞ」

「・・・もともとです」

そうは言いつつも、実際、アニエスはいつもより瞼が下がり気味である。単純な疲労と、不安、慣れない場所に慣れない人々と枕を並べている張で、眠りがどうしても淺くなるのだ。夜中に誰かが寢返りを打つだけでいちいち起きてしまう。

ベッドを部屋に運び込んで一人眠れるのであれば、今よりもうし疲れは取れるだろう。それを思えば、ファルコの厚意は多強引でも謝できるものではある。すでに注文していた分は客間などになんとか詰め込むしかない。

「お心遣い、ありがとうございます。代金を教えてください」

「いい。敘爵祝いだ。ついでに夕飯も獲ってきたぞ」

ファルコの指すほうを見やれば、ベッドのに巨大な豬の死が橫たわっていた。

「っ・・・」

アニエスは思わず息を呑む。

普通の豬ではない。牛のように大きな、足の長い白豬だった。

「おぉ、マナフっ」

どこからともなく、リンケがひょっこり顔を出す。シヴラトの件からは立ち直れたらしい。白豬の傍にしゃがみ込み、熱心に観察を始めた。

「お一人で仕留められたのですか?」

「こいつは鈍(のろ)いからな。わりと簡単だ」

「そうですか? マナフは弾に富んだ分厚い表皮に覆われているので、本來は傷をつけることすら難しいのですよ。旅中は魔退治をよくなさっていたのですか?」

「他に食うもんがなくて狩ってただけさ」

ファルコは腰に手を當てて笑う。その傍らでアニエスは驚愕し続けていた。

「・・・魔を食べるのですか?」

特定の地域にそういう文化があることは、アニエスも聞いたことがある。だが王都に住む者にとってはゲテモノ食いだ。馴染みはない。

「食ってみりゃうまいぞ?」

「マナフは筋ないので味ですよ」

リンケまで勧めてくる。シヴラトの慘狀には心したが、稀種でなければ特に保護はないらしい。彼はあくまでも學者なのである。

ファルコは、つとジークのほうへ視線を走らせた。

「お前、捌けるか?」

「え? ええ、おそらくは。獣の解ならば経験がございます」

「じゃ、まかせた。おい」

と、続いてルーに聲をかける。

ルーは「はい!?」と気をつけの姿勢で直してしまう。やや柱に隠れているのは、男のを見てしまった恥心と気まずさと、まだ多殘っている恐怖のためである。アニエスも気まずさがないではないが、相手が兄で、しかもファルコだと思えば割り切れる。しかしルーはそうもいかない。

ファルコは怯える娘に安心を與えるように、殊更明るい笑みを浮かべた。

「さっきは見苦しいもんを見せて悪かった。お詫びにお前の部屋にベッドを運んでやるから、場所を教えてくれ」

「へ? いっ、ぃぃいえいえそんな! お運びいただくだなんてまさか!」

「いいからいいから」

「ファルコ様、そういったことは私が後で」

「いいからいいから」

ジークの申し出も軽くあしらい、ファルコは唐突にルーを抱き上げるや、ベッドに乗せ、それごと紋章で浮かせてみせた。

「ふわぁぁぁ・・・っ」

ルーは震えて、言葉もない。その表を見るに、恐怖ではなくで震えているらしいことがわかる。

「そこから右とか左とか指示してくれ」

「うっわいいな! ファルコ様、俺のもやってください!」

すかさずクルツが駆け寄り、同じようにまとめて浮かせてもらう。上級士であれば、まだまだ余裕だ。

ファルコはアニエスのほうを見やった。

「早く乗れ」

「結構です」

珍しく、アニエスははっきりと斷った。

「――稀代の傑か、単なる阿呆か。突如現れた放浪王弟の思は何処」

ベッドとを運んで行くファルコを見送っていると、背後でニーナがぶつぶつ言いながらメモを取っていた。

「・・・あの、すみませんが、ファルコ兄様のことを記事にして良いかはご本人と、カイザー兄様たちとも相談させてください」

とりあえず、ファルコの所在報は王都の兄へ伝えねばならない。それは暗黙の義務である。その際にうっかり政治的なものが絡む可能も、なきにしもあらずなので、みだりに外部へ報を流すわけにはいかなかった。

「心得ておりますとも」

ニーナは即座にメモ帳を閉じ、営業スマイルを作る。

「うちはゴシップ誌ではございませんからね。あくまでもエインタートの復興事業を中心に書いて參りますし、原稿は発売前にお見せいたしますのでどうぞご安心を。ですが、これまで生死も不明であられたファルコ様のご登場はなかなか衝撃的です。記事にするかはともかく、取材だけでも是非に許可いただきたく存じます。せめて、なぜエインタートへ來られたのかだけでもお聞かせいただければ」

(それは本當に私も聞きたい)

心の聲が、危うく口かられそうになった。

何か目的があるのか、ないのか、しばらく留まる気か、それとも今日中にでもふらりと出て行ってしまうのか、一寸先の行も読めない。

理解し難く、し難い。

そんなところが、森の魔王とほんのしばかり重なる兄だった。

    人が読んでいる<アナグマ姫の辺境領修復記>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください