《ネメシス戦域の強襲巨兵【書籍六巻本日発売!】》貪狼

「おのれ。謀ったな! ヘスティア。【永遠の火】だと? 生けとし生ける者に呪いあれ!」

アレクサンドロスⅠはMCSで呪いの言葉を吐いた。

フェンネルの力を引き出せないアレクサンドロスⅠでは、【永遠の火】どころか【聖火】も使えない。

「それにだ。アナザーレベル・シルエットのリアクターが10秒のために永遠に喪われる。これではまったく割に合わん。星間戦爭時代のアンティーク・シルエットさえもだ!」

現行シルエットのためにあるかのような仕様。星間戦爭時代の兵も修理は不可能。ましてや開拓時代の代など絶対に使えない。

しかもヘスティアは噓はついていない。あの三人だけではなく、ネメシス星系全の恩寵だ。

機械と認識されるバルバロイ以外には。

これほどの嫌がらせもそうないだろう。

「おお!」

目標地點で閃を確認した。

聖櫃の封印が解かれたのだ。中である球狀のゴルディアス制中樞が出現している。

「到著まで一分もかかるまい。三機のシルエット撃破して――」

カラヌスに大きな衝撃が走る。

不意をつかれた――アナザーレベル・シルエットではありえない事態。

が急減速している。

「くそ! この雑魚が!」

背面にしがみついているシルエットを確認したカラヌスが、絶する。

背後にはボガティーリ・コロヴァトがしがみついていたのだ。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

「俺からいくぜヒョウエ。あいつを減速させる。あとは任せたわ」

「どうやって?」

星アシアで最初に【プロメテウスの火】を見つけたのは俺の部隊だぜ? 當然俺は自分の機が持つ【潛在能力】は知っている。てめえには明かさないが、近付くことぐらいはできらあ」

「さすがだな。バルド君。すぐに俺も追撃をかけるぜ」

「頼んだ。俺の技量だと傷一つつけられないだろうが、てめえならいけるかもな」

ボガティーリ・コロヴァトがカラヌスを迎え撃つため、差する地點に向かう。

「MCSが補完してくれるとはいえ、ここまで覚が鋭敏になるとはな」

秒速數十キロの戦いだ。相手は數百、數千キロが可能かもしれない。

「いくか。【永遠の火】。そして――【忍び寄る影(ステルス・シルエット)】発だ」

バルドのMCSが持つ潛在能力。それが【忍び寄る影】だった。バルト自、実験してその効果は把握していた。

一定時間、相手のレーダーを無効化するというものであるが、シルエットは目視できる。姿が消えるわけでない。

【プロメテウスの火】は相手を殺すかリアクターを破壊する必要があるため、使い所はかなり難しい。逃走には使えないのだ。

――これからは逃走用にも使えるってことか。

最初はハズレ(・・・)の能力かと思ったが、今になって思うと彼にぴったりだ。やはりMCSは乗り手の質に影響するらしい。

「接チャンスは一回のみ。その一回でどこまでやれるかだな」

カラヌスとは天地が逆だ。バルドはブリタニオン方向、カラヌスは聖櫃に向かっている、

カメラにさえ映らなければよい。カラヌスの軌道を予測する。案の定、速度は落として移しているようだ。

背面から忍びよりサーベルと突き立てる。

あっさりとサーベルがへし折れ、宇宙に漂った。

「はん。予想通りだ。まったく通用しねえな!」

攻撃が通用しないだけではともかく、【永遠の火】を発中であるにも関わらず、刀はあっさり砕け散った。

ボガティーリ・コロヴァトはカラヌスのにしがみつき、ブリタニオン方向へ加速する。

「くそ! この雑魚が!」

このときにしてようやくバルドに気付いたアレクサンドロスⅠ。

やはりアレクサンドロスⅠは反応が遅い。カラヌスはボガティーリ・コロヴァトを強引に引き離し、右腕部の拳を放つ。ブリタニオンの外部裝甲さえ貫通する拳だ。

「ちぃ!」

両腕を十字にして打撃を耐えるボガティーリ・コロヴァトだったが、いともあっさりと両腕が弾け飛ぶ。Aスピネルなみの出力狀態である裝甲筋があっさりと引き千切られてしまう。

そのまま機は明後日の方向に吹き飛ばされた。

「8秒経過。――時間は稼いだぜ」

にやりと笑うバルド。【永遠の火】が発していなければ、機ごと砕されていただろう。

「あとは俺の仕事だな」

バルトに気を取られているカラヌスに、鷹羽兵衛のラニウスが迫っていた。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

「いくぜ。【永遠の火】」

と同時にMCSが兵衛に告げる。

『【永遠の火】を発。潛在能力【貪狼(たんろう)】を発します。これより當機は時間に干渉します』

「なんだぁ? 時間に干渉ってのは――」

兵衛も驚愕を隠しきれない。時間に干渉――即座に理解できた。

目を大きく見開いた。周囲が止まっているかのように、緩やかになっている。

兵衛自の視界に映る世界は白黒の濃淡――水墨畫のような合いになっていた。

「こいつぁまさか…… 七の世界ってヤツか……?」

錯覚では無く、ラニウスのみ時間の流れに取り殘されたかのようだ。それでいて、兵衛のラニウスだけは自然にけるのだ。

伝説にある、一部の剣士のみが辿り著いた領域、その一端に辿り著いたと悟った。

「末那識(まなしき)――本質の迫る世界か」

背後にいたボガティーリ・コロヴァトを攻撃しているカラヌスはゆっくりと拳を振り抜いている最中だった。

思考が冴え渡る。不思議な世界に迷い込んだようだ。

「8秒経過。――時間は稼いだぜ」

ボガディーリ・コロヴァトの両腕部が砕け散り、虛空のなかを吹き飛ばされつつあった。

振り抜いた拳を戻そうとするカラヌスは、まだ兵衛のラニウスに気付いていない。

「あとは俺の仕事だな」

兵衛はバルトが作ってくれたチャンスを最大限に活かすつもりだ。勝利への渇が、潛在能力【貪狼】を生み出したのだ。

ボガティーリ・コロヴァトもカラヌスも、すべてはコマ送りのようなスローモーションであるにも関わらず、兵衛のラニウスは通(・)常(・)通りける。

「どこなら貫ける?」

人間とシルエットは違う。人間ならどうしても鍛えられない部位はあり、そこが急所となる。

シルエットは違う。どの部分でも分厚い裝甲に覆われている。関節部だって金屬だ。

「視(み)えるな……」

おそらく球狀の質なら、まったく何も視えなかっただろう。

しかしカラヌスは違う。駆部分も多い、人型機械。裝甲が薄い部分は存在する。

人を模した機構である以上、裝甲とは違う部分は確実に存在するのだ。

「人間の文明が一萬年経過しても、大して的な能力は向上しなかった。シルエットも同様ってことか」

今の兵衛からみて、カラヌスは完全無欠ではないことがわかった。

そして今のラニウスでは、撃破が不可能だということも。本質の世界が兵衛に現実を突きつけていた。

「――しかしな。人間が火を制するために何世紀かかったってこった。火を使って追いつけってか。プロメテウスよ」

火を想う兵衛。火こそまさしく進化の証。

35世紀水準の兵。20世紀生まれの兵衛など、原始人に等しいだろう。しかし、火はその差を埋めるもの。

古來山火事や火山の発、隕石の落下など自然現象を通してでしか手できなかった火。地球の歴史では文明と呼べるものが興った年代は、多々解釈こそあるものの氷河期が終わった約九千年前とされる。

そのなかでも代表的な発明ともいえる火の利用は火打ち石、火打ち金による火口。火打ち石の利用は紀元前3200萬年前には確認されている。以後人類は19世紀近くまでこの火打ち石を利用し続けた。一部軍用に開発された17世紀末のフリントロック式ライターは貴重品であり、マッチに至っては19世紀の発明なのだ。

「倒せはしねえって理解しているさ。火を使って、その歳月をしは埋めることができるってな!」

鷹羽兵衛は金屬加工業社長だった。中小企業とはいえ、自車やバイク。汎用といわれる小型船舶や農作業用機械から飛行機部品に至るまで様々な金屬を加工してきた人生だった。彼の親は戦前、戦闘機のプロペラなども手がけていたという。

アナザーレベル・シルエットはいくら太古のオーパーツとはいえ、機械だ。部品と部品を繋いで製造されたもの。死角はあるはずなのだ。

兵衛の脳裏に可能がよぎる。もっとも危険度が高い部位はスラスターだ。一見すると孔にみえるが、耐熱耐がもっとも優れた部材を使っている箇所である。

関節部もそうだろう。耗が激しい部品こそ、強固なマテリアルが使われていると思ったほうがいい。それでも正面裝甲よりは、可能がある。

車や戦車の類いなら足回り。しかしシルエットは腳部を重點的に強化された機械。

「狙うとすれば――」

カラヌスは背後と頭上――聖櫃がある方向に気を取られている。

緩やかに流れる時間のなかで、カラヌスの死角にる兵衛。

「なに!」

アレクサンドロスⅠが今更ながらに気付いた。

しかしカラヌスは思うようにかず、敵は信じられない速度でいている。

「回り込むか!」

――兵衛の狙いは違う。

緩慢とさえいえる作でカラヌスからみて右腰に回り込むラニウス。

腕部のスラスターが火を噴き、神速の突きが放たれる。

「てめえの構造はワーカーと同じとみた。ってことはモジュール式だろうが。あれはあれで欠點が多いんだ」

電弧刀の剣先は駆部である右腕部接続部からに侵し、元からぽっきりと折れた。

「脇(・)が甘いぜ?」

「ふざけるな!」

部にダメージが走る。あり得ないことだった。兵衛が狙った急所こそ、腋下(えきか)。鍛えることはできず、シルエットも同様。この部位に裝甲を施すことは不可能だ。人を模した兵ゆえの急所である。

怒り狂ったバルバロイⅠが、ラニウスを振り払おうと蹴りを放つ。

兵衛は軽やかに回避し、Dライフルに持ち替える、 カラヌスの右部付近を集中して狙い、連する。

は殺さず、距離を取る。

「殘り二秒」

アレクサンドロスⅠは逡巡した。邪魔者である敵シルエットはじきに停止する。

目標の聖櫃は開かれた。球の制裝置は目前であった。

放置して聖櫃を追跡しようとした瞬間――

「よそ見は大敵だぜ?」

もう一本の刀を構え、ふたたび右腋下を穿ち抜く。

「貴様ァ! 何故逃げぬ!」

アレクサンドロスⅠには理解できない兵衛の行

カラヌスに一撃を加えた。敵ながら見事だとさえ思う。しかしさらなる追撃は――正気の沙汰ではない。

えた狼相手にはな。最後まで気を抜いちゃいけねえんだ」

ラニウスが再び間近にまで接近していた。この勝利への渇こそが【貪狼】を生み出したのだ。

通常ならそのまま距離を取り、生存することに賭けるであろう。しかしこの男はあえて追撃を選んだのだ。

「――0秒経過だ」

カラヌスの右腕部は稼働を停止した。

の世界がかき消える。いつも通り、やや明るい、蒼い宇宙が映し出された。

迫るカラヌスによる渾の蹴りは、ラニウスの腹部より下を々にした。カラヌスの右腕部は完全に機能を喪失している。

「はん。俺がどれだけワーカーを整備したと思っているんだ? 材質はわからんが構造ぐらいは推測できるぜ。構築技士(オデュッセウス)を舐めるんじゃねえよ」

永年の火が消えたラニウスでは衝撃をけ止めきることはできない。口からを吐きつつも憎まれ口を叩き、兵衛のラニウスはバルトを追うように虛空へと消えていった。

いつもお読みいただきありがとうございます! 誤字報告助かります!

二人の【永遠の火】が発しました。バルドは生き汚さに応じた潛在能力。兵衛は伝説の領域にMCSの力を借りて踏み込みました。末那識、神智學ではマナスです。セブンセン○ズとか言わない!

兵衛は剣士であると同時に構築技士。ワーカーの構造など見飽きるほど研究したでしょう。

唐の教事典によると北斗七星一番星おおぐま座α星は【貪狼】。たんろうを採用しましたがどんろうともいいます。えた狼ですね。狼……といってしまいましたw

七番目の【破軍】は語呂がいいのか有名ですね。

さて時間です。時間は重力に関係があるとも言われていまして、重いがあると流れる時間に違いがあるそうです。

2020年のネイチャーによると東京スカイツリーを格子時計で計測し、地表とスカイツリーでは非常に僅かな違いながら、スカイツリーにいるほうが早く時間が流れることが確認されたそうです。

その差は10億分の4秒……ですが! 興味をもたれた方は調べてみると面白いかもです。相対理論ですね。

時間干渉は超AIにも限られます。例外いますが……

次回、フリギア參戦!

セール報です! 6巻までが対象です。

・BookLive!12周年キャンペーン 約50%OFF 2023/2/28(火)まで!

相手からみると超高速にいている? 時間停止までとはいかない! 続きを楽しみという方は↓にあるブクマ、評価で応援よろしくお願いします。

大変勵みになります! 気軽に想等もお待ちしております!

    人が読んでいる<ネメシス戦域の強襲巨兵【書籍六巻本日発売!】>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください