《【書籍化】白の平民魔法使い【第十部前編更新開始】》801.星生のトロイメライ8
大蛇(おろち)は魔力となって霧散していく肆(よん)の首を凝視する。
たとえ首が一つ消えようとも絶命などしない。魔法生命【八岐大蛇(やまたのおろち)】の核は八つあるの一つが殘っていればいい。最後の一つさえ殘っていれば殘り七つは後々再生することができ、魔法生命のルールから外れるほどの生命力がある。
だからといって破壊されていいわけでも、破壊された事に納得できるわけでもない。
相手は人間。
相手は有象無象。
そんな存在に、自分の首が一つ――!
【がががががががががが!!】
肆(よん)の首が消えるのを見て喜ぶ討伐部隊の歓聲をかき消すような笑い聲が響き渡った。
今までのような愉悅で零していたような笑い聲ではなく、を切り裂くように鋭い殺意が込められている。
その笑い聲を聞いているだけで全に鳥が立つような悪寒が走り、喜んでいたはずの討伐部隊の面々は一瞬で恐怖に染められる。
首を一つ破壊して希が見えたはずだ。
見えた、はずなのに……殘りの七つが笑いながら蠢く様を見て、一瞬だけ見えた希が閉ざされていくような気すらした。
「そ、空が……!」
誰かが気付いて空を見上げる。
降り注ぐ朝日が、どこからか訪れた分厚い雲に閉ざされていく。
「こ、これは鵺(ぬえ)の……? いや……!」
【あのような紛いと一緒にするな】
大蛇(おろち)の瞳がぎょろりと肆(よん)の首のに塗れたルクスに視線を向けた。
ルクスを運んでるヴァルフトは視線に気付き、すぐに大蛇(おろち)から離れる。
【安心するがいい。これは我等の力ではない。あやつのように夜を呼んだわけでもないとも……ただ我等のが揺れいた影響で天候が変わっただけのことだ】
「……だって……?」
【ああ、怒りを覚えたのは千五百年ぶりだ……がががが……!】
上空を閉ざすのは灰の雲。
確かに鵺の時のような夜の再現とは程遠い。
だが、ルクスの驚愕はすでにそこから離れている。
がいただけで天候が変わる。そのスケールに驚愕していた。
【我等とした事が遊び過ぎた。じゃれつかれているだけならば余興かとも思ったが……どうやらそうもいかぬらしい】
「!!」
大蛇(おろち)の視線がベラルタへと向いた事にルクスは気付く。
いや、正確には城壁にいるベネッタに。
すでに満創痍の友人に対する明確な殺意をじ取る。
「ベネッタだ! ベネッタを狙ってる!!」
「【雷厭(らいえん)・下界(げかい)】」
壱(いち)の首が雲に魔力を送り、今度はそこら中に雷が降り注ぐ。
正確には大蛇(おろち)の引き起こす雷に似ただ。
遠くの空に雷は見えない。ここら一帯だけに降り注ぐ大蛇(おろち)の怒りそのもの。
怒りを帯びた笑い聲で鼓を突きながら、有り余る魔力をに変えて撒き散らしている。
【あのだ!】
【アポピスを殺した……そして我等の首を奪った!】
【軽々しく我等にれた代償を払うがいい!!】
中でも城壁に向かって降り注ぐ雷の數は特に多く、そこに自然現象には無い殺意が宿っている。
十、二十、いやもっとか。
灰の雲はいつのまにか黒雲へと変わり、雷は獣のような形に変わりながら城壁で治癒をけているベネッタ向かって降り注ぐ。
「『させない!!』」
降り注ぐ二十の雷はミスティの一聲で現れた氷壁に阻まれる。
戦場にはごろごろと後を引く雷鳴と破裂するような氷壁を削る音が鳴り響いた。
【がががが!! そうすると思っていたよ】
【がががががが!! 人間の特だな】
「なに――!?」
ミスティがベネッタの守りを固めるのを見て大蛇(おろち)がく。
巨に相応しい鈍重なきだがそもそものサイズが巨大。しくだけでベラルタへの距離はまっていく。
お遊びは終わりだと言わんばかりに、大蛇(おろち)はベラルタへ向かって侵攻を再開した。
「ミスティが守っている間に進む気――!?」
「違う! ミスティ殿に魔力を使わせるためだ!!」
【わかっているようで結構! それで? わかった所で我等の狙いを止められるのかな?】
【我等は貴様らを殺せば勝利ではない……霊脈に接続できれば勝利なのだ。かえしうす(・・・・・)以外は所詮は人間の範疇だろうに!!】
ぐばぁ、と壱(いち)の首と弐(に)の首が口を開ける。
のようなをした口腔が一生不気味にじる。
それぞれ赤と黃の魔力が集中しており、視線は再びベネッタを狙っていた。
「おいやべえぞ!」
「ヴァン先生! お願い!!」
「【風聲響く理想郷(ヒュペルボリア)】!」
懇願のようなエルミラのびと同時に、城壁にいたベネッタとログラを風で拾いあげる。
二本の首から放たれる熱線と閃、そして黒雲から降り注ぐ獣の形をした雷を弾き、すぐに飛び上がってその場を離した。
「ぐっ――!」
熱線と閃は城壁に命中し、城壁はがらがら、と音を立てて崩れ落ちる。
城壁だった瓦礫は熱で溶け、そして焦げながら転げ落ちていく。
敵の侵攻を阻む城壁もあくまで対人間を想定した設備に過ぎない。
三百メートルを超える怪とその能力には當然耐えられない。むしろ、被害が城壁だけですんでいるだけ城壁は優秀だったのかもしれない。
「くそっ……! こんなペースで統魔法を使ったら――!」
「ヴァン殿! ベネッタくんの治療ができないのでもっと近くに!」
「贅沢言うなログラ!!」
想像以上のペースにヴァンは舌打ちしながら風をコントロールして勢を整える。
大蛇(おろち)の魔力は未知數。対してこちらは人間の範疇。
こちらで人間離れしている魔力を持っているのはミスティくらいなもの。ヴァン自も魔力量は多いほうだが、統魔法を連発して問題無しと言える余裕などあるいはずがない。
「ぎゃあああああああ!?」
「ごぶ……!」
「があ、ざ……!」
「お、おい! おいいいいい!!」
そんな一瞬の思考の間にも戦況は変わっていく。
時間が経てば経つほど人間側は不利になる……それは魔力量の問題だけではなく、神のほうも。
ここまで闘してきた討伐部隊の面々の中から、大蛇(おろち)の魔力に耐え切れなくなった(・・・・・・・・・)者が出始める。
呪詛の塊である大蛇(おろち)が怒りのと共に発した魔力は想像以上に討伐部隊の魔法使い達の神にダメージを與え、首を破壊して上がった士気は一瞬にして急降下していく。
「怯むなぁ! 陣形を立て直す! 第五は第七の援護に回れ! 第三、第四は左翼に展開! 眼球を負傷している地屬の首への集中攻撃を仕掛ける!」
前線で指揮し続けるクオルカの聲が通信用魔石から響く。
で天候をも変えてしまう怪に恐れを抱くが、魔石から聞こえる聲となけなしの気力を振り絞って討伐部隊もまた戦場に展開する。
「クオルカ様! 正面を空けることになってしまいます! 敵の侵攻を止めなければ……!」
「君、この狀況であれの正面に行けと命令されてどうだね?」
「……」
第三小隊と合流しようと人造人形(ゴーレム)を走らせる中、クオルカの靜かな答えに連絡員は無言で生唾を飲み込む。
ただでさえ恐怖に呑み込まれそうなこの狀況でその命令は確かにけれがたい。魔法を使える神狀態でいれるかどうかも怪しかった。
「どちらにせよ、正面にいたところであんなのは止められん」
クオルカは大蛇(おろち)がベラルタに向かって進むのを見ながら魔石を起する。
「オウグス殿。手筈通り、城壁前までは侵攻を許していいんですな?」
『ええ、我が學院の生徒が最高の仕事をしてくれました……あのままあの場所に留まられて遊ばれてるだけで魔力を浪費させられるだけでしたからねぇ』
被害や攻撃の苛烈さはともかく、大蛇(おろち)がベラルタを目指す狀況は想定通り。
むしろ想定より狀況はいいと言える。八本ある首が七本になったのだから確実に弱っていると考えればしは気も楽になるというもの。
「では手筈通りに」
『了解です。クオルカ様もご武運を』
クオルカはオウグスとの通信を終えると、すぐさま討伐部隊全員に通達する。
「総員、対象大蛇(おろち)のベラルタ侵後、馬を捨てて人造人形(ゴーレム)に乗り換えろ。市街戦だ。先陣はベラルタ魔法學院學院長オウグス殿が切る」
- 連載中26 章
ニセモノ聖女が本物に擔ぎ上げられるまでのその過程
借金返済のために紹介された話に飛びついたが、それは『聖女様の替え玉』を務めるというお仕事だった。 職務をほっぽり出して聖女様が新婚旅行に出かけちゃったので、私が聖女様に扮して代わりに巡禮の旅に行くだけの簡単なお仕事です……って話だったのに、ふたを開けてみれば、本物聖女様は色々やらかすとんでもないお人だったようで、旅の護衛には蛇蝎のごとく嫌われているし、行く先も場合によっては命の危険もあるような場所だった。やっぱりね、話がうますぎると思ったんだよ……。 *** 主人公ちゃんが無自覚に聖女の地位を確立していっちゃって旅の仲間に囲い込まれていくお話です。多分。 司祭様→腹黒 雙子魔術師→ヤンデレショタ兄弟 騎士団長さん→椅子
8 175 - 連載中85 章
現実でレベル上げてどうすんだremix
ごく一部の人間が“人を殺すとゲームのようにレベルが上がる”ようになってしまった以外はおおむね普通な世界で、目的も持たず、信念も持たず、愉悅も覚えず、葛藤もせず、ただなんとなく人を殺してレベルを上げ、ついでにひょんなことからクラスメイトのイケてる(死語?)グループに仲良くされたりもする主人公の、ひとつの顛末。 ※以前(2016/07/15~2016/12/23)投稿していた“現実でレベル上げてどうすんだ”のリメイクです。 いちから書き直していますが、おおまかな流れは大體同じです。
8 183 - 連載中283 章
【WEB版】王都の外れの錬金術師 ~ハズレ職業だったので、のんびりお店経営します~【書籍化、コミカライズ】
【カドカワBOOKS様から4巻まで発売中。コミックスは2巻まで発売中です】 私はデイジー・フォン・プレスラリア。優秀な魔導師を輩出する子爵家生まれなのに、家族の中で唯一、不遇職とされる「錬金術師」の職業を與えられてしまった。 こうなったら、コツコツ勉強して立派に錬金術師として獨り立ちしてみせましょう! そう決心した五歳の少女が、試行錯誤して作りはじめたポーションは、密かに持っていた【鑑定】スキルのおかげで、不遇どころか、他にはない高品質なものに仕上がるのだった……! 薬草栽培したり、研究に耽ったり、採取をしに行ったり、お店を開いたり。 色んな人(人以外も)に助けられながら、ひとりの錬金術師がのんびりたまに激しく生きていく物語です。 【追記】タイトル通り、アトリエも開店しました!広い世界にも飛び出します!新たな仲間も加わって、ますます盛り上がっていきます!応援よろしくお願いします! ✳︎本編完結済み✳︎ © 2020 yocco ※無斷転載・無斷翻訳を禁止します。 The author, yocco, reserves all rights, both national and international. The translation, publication or distribution of any work or partial work is expressly prohibited without the written consent of the author.
8 119 - 連載中22 章
三分間で世界を救え!「えっ!ヒーローライセンスD級の僕がですか!」 就職したくないからヒーローになった男は世界で唯一のタイムリープ持ち。負け知らずと言われた、世界一のヒーローは世界で一番負け続けていた
ある日、地球に隕石が飛來した。大気圏に突入した際に細かく砕けた隕石は、燃え盡き 地上に居た人々にケガ人は出なかった。 その日、大量の流れ星が空に現れ、消えて行った。 SNSでは流れ星の寫真が溢れ、多くの人が話題に上げ、連日ニュース番組では街行く人に街頭インタビューをしていた。 數週間と時が過ぎ、話題にも上がらなくなった時に異変が起きた。 外見的変化が世界中から報告され始めた。 次第に外見の変化は無いが、「個性」と言われる能力が確認され始めた。 するとSNSでは自分の個性を載せようと、寫真、動畫がアップされ始めた。 そして事件は起きた。 隕石によって影響を受けたのは、人類だけでゃなかった。 動物にも変化が起きた。「突然変異」によって巨大化、兇暴性の増した「怪物」達が 人類に牙を向け始めた。 街を破壊して暴れまわるその姿は、まさしく「怪物」 生物の頂點に居た人類は、淘汰される危機にあった。 そんな中、個性を使った強盜事件、犯人は個性を使い犯行を行い 警察から逃げきる事に成功した。 世界中の國々で同様な事件が発生し対応に追われていた。 そんなある日、一人の男が現れえた。 街中で暴れ、警察が対応出來ずに困っていた時に、仮面を付けた男だけが犯人に向かって行った。 その様子はテレビ局のカメラや周辺に居た人々の攜帯でも撮影された。 個性を使った犯罪に、個性で立ち向かった勇敢な姿は見ていた人に勇気を與えた。 事件から數日後、政府がある事を発表した。 それはヒーローの組織設立を國が進めると言う事、ただ後日発表された詳細は、公務員として雇用するわけでは無く、成果報酬型のフリーランス。 報酬はバイトと変わらず、自分の個性を使って楽に稼げると、期待していた人は報酬もさることながら、他があからさまに酷いと、SNSで政府を批判した。 そんな事があった為に人は集まらなかった。 そんな時だった。 一人の資産家が政府に代わって新たなヒーローの組織「イポテス」を設立した。 ヒーローとして怪物から街を守り、個性を使う犯罪者達から市民を守るヒーロー。 この物語は「無敗のヒーロー」と言われた男、赤波新屋の物語である。 カクヨム掲載中
8 193 - 連載中68 章
発展途上の異世界に、銃を持って行ったら。
「おめでとう!抽選の結果、君を異世界に送ることになったよ!」 「……抽選の結果って……」 『百鬼(なきり) 樹(いつき)』は高校生―――だった。 ある日、授業中に眠っていると不思議な光に包まれ、目が覚めると……白い空間にいた。 そこで女神を自稱する幼女に會い『異世界を救ってくれないか?』と頼まれる。 女神から『異世界転移特典』として『不思議な銃』をもらい、さらには『無限魔力』というチート能力、挙げ句の果てには『身體能力を底上げ』してまでもらい――― 「そうだな……危険な目には遭いたくないし、気が向いたら異世界を救うか」 ※魔法を使いたがる少女。観光マニアの僕っ娘。中二病の少女。ヤンデレお姫様。異世界から來た少女。ツッコミ女騎士、ドMマーメイドなど、本作品のヒロインはクセが強いです。 ※戦闘パート7割、ヒロインパート3割で作品を進めて行こうと思っています。 ※最近、銃の出番が少なくなっていますが、いつか強化する予定ですので……タイトル詐欺にならないように頑張ります。 ※この作品は、小説家になろうにも投稿しています。
8 116 - 連載中71 章
最強転生者は無限の魔力で世界を征服することにしました ~勘違い魔王による魔物の國再興記~
うっかりビルから落ちて死んだ男は、次に目を覚ますと、無限の魔力を持つ少年マオ・リンドブルムとして転生していた。 無限の魔力――それはどんな魔法でも詠唱せずに、頭でイメージするだけで使うことができる夢のような力。 この力さえあれば勝ち組人生は約束されたようなもの……と思いきや、マオはひょんなことから魔王と勘違いされ、人間の世界を追い出されてしまうことに。 マオは人間から逃げるうちに、かつて世界を恐怖に陥れた魔王の城へとたどり著く。 「お待ちしておりました、魔王さま」 そこで出會った魔物もまた、彼を魔王扱いしてくる。 開き直ったマオは自ら魔王となることを決め、無限の魔力を駆使して世界を支配することを決意した。 ただし、彼は戦爭もしなければ人間を滅ぼしたりもしない。 まずは汚い魔王城の掃除から、次はライフラインを復舊して、そのあとは畑を耕して―― こうして、変な魔導書や様々な魔物、可愛い女の子に囲まれながらの、新たな魔王による割と平和な世界征服は始まったのであった。
8 84