《僕の姉的存在の馴染が、あきらかに僕に好意を持っている件〜》
千聖とのデートを無事に終えると、僕は予定通りいつものお店に行き、買いをし始めた。
いつものお店というのは、他でもなくただのスーパーだ。
何をしにきたかと言われたら、答えは一つしかない。
食料品が無くなったので、買いに來ただけである。
本當は1人で來るつもりだったんだけど。
「楓君は、なにを買うつもりでここに來たのかな?」
千聖は、いつもの笑顔でそう訊いてくる。
デートが終わった後も、なぜか一緒についてきたのだ。
まるで僕のことを見張るかのようにして……。
「いや。家にある食料品が無くなったから、買いにきただけだよ。特に深い意味は無くて──」
「ふ~ん。そう……」
僕がそう言っても、千聖は信じてなさそうなじである。
もしかして、疑ってるのかな。
噓は言ってないんだけど……。
「無理してついてこなくても、良かったんだよ。ホントにただの買いだからさ。千聖さんには、つまんないと思うし」
「つまんなくはないよ。ただ──」
「ん? どうしたの?」
「楓君は、こういったところで買いをするんだなって思って……」
千聖は、しだけ驚いた様子でそう言っていた。
どういう意味だろう?
たしかに普段の買いなら、ここで済ませる場合が多いけど。
「まぁ、自分の家から近いしね」
僕は、そう言って慣れたじで買いカゴに食料品などをれていく。
必要なものはちゃんとメモに書いておいたから、買うものを忘れずにスムーズにれていく事ができる。
千聖は、悪戯っぽい笑みを浮かべ、ちょっとだけねだるように言ってきた。
「そうなんだ。楓君の家が近くにあるのか。ちょっと行ってみたいな……」
「いや……。さすがにそれは……」
「ダメなの? こんなに頼んでるのに?」
そんな上目遣いで見てこられても……。
僕には、そんな重要なことを勝手には決められない。
「たぶん香奈姉ちゃんがいると思うし……。無理かも……」
「まぁ、それなら仕方ないか。また今度っていうことで──」
「うん。また今度かな」
実際、家に帰ったら香奈姉ちゃんがいるのは、いつものことだ。
なにしろ僕のことが心配で、今回のおでかけに関しても、ついていくって言ってきかなかったくらいだったから。
まさか千聖とデートをする事になるとは思わなかったから、家に帰るのがちょっとだけ怖かったりする。
まぁ、買いと言っても、いつ頃なら帰れるとかはハッキリと言ってないので、特に言われたりはしないだろうと思う。
「そういうことなら、ゆっくりと買いを楽しもうよ」
千聖は、そう言って僕の腕にしがみついてくる。
なんだかとても楽しそうにも見えるのは、僕だけだろうか。
「それは、ちょっと難しいかも……」
僕は、周りの人たちの視線もあってか苦笑いを浮かべていた。
せめて人同士と見られないようにと願うばかりだ。
買いが終わってそのまま千聖と別れ、まっすぐ家に帰ってくると、やはりというべきか香奈姉ちゃんが待っていた。
玄関先でのその立ち姿は、ものすごく迫力がある。
格好は、今穿いているミニスカートに合わせたような服裝で、の子らしかったけど……。
香奈姉ちゃんは、あくまでも笑顔で訊いてきた。
「ずいぶんと帰りが遅かったね。一、どこに行っていたのかな?」
「あ、いや……。えっと……」
どうにも一口で説明できない。
買いって言えば、それはそれで間違いないんだけど、時間がかかりすぎているから、まず信じてはもらえないだろう。
──さて。
どう説明したらいいんだろう。
そうして答えるのに躊躇していると、香奈姉ちゃんはいきなり顔を近づけてきて、匂いを嗅ぎ始めた。
僕は、香奈姉ちゃんのいきなりの行に驚いてしまう。
「ど、どうしたの?」
「んー。なんとなくね。香水の匂いがしてるなって思って」
「こ、香水?」
たしかに千聖からは何かしらの香水の匂いはしたけど。
気になるほどのものでは……。
なんというか、目的はそれなんだろうな。
「うん。これは、あきらかにの子が男の子とデートに行く時につけるような匂いの香水かな」
香奈姉ちゃんは、ジト目でそんなことを言った。
香水の匂いだけでそこまでわかるのは、もはやすごいとすら言える。
「そ、そうなんだ。他の人の香水の匂いがうつったとか、そんなことはないんだね」
「それはあるかもだけど、そのタイプの匂いは薄いタイプのものだから、よほどの事がない限り匂いがうつることはないんだよ」
そこまでお見通しなんだ。
なんていうか、もうバレちゃってるんじゃ……。
香奈姉ちゃんは、僕の顔の前まで顔を近づけてくる。
威圧的な表でありながらも、あくまでも笑顔で──
「──さて。今日は、誰とどこに行っていたのかな?」
「あ、その……」
これは、とても言い逃れができる狀況じゃない。
そんなことをしたら、確実に一緒のお風呂で過度のスキンシップ確定だ。
ただでさえ、スキンシップは激しいのに……。
「これはもう、一緒にお風呂確定かなぁ」
「いや、その……。それだけは勘弁してほしいかなって──」
「勘弁するわけないじゃない。弟くんと一緒にお風呂にるのは、私の楽しみの一つなんだから」
「やっぱり確定事項なんだ……。わかってはいたことだけど」
「そうだよ。弟くんは、他のの子に靡いちゃったらダメなんだから……。私が高校を卒業して大學生になっても、それは変わらないんだからね」
香奈姉ちゃんは、そう言って僕の手をギュッと握ってくる。
今、気づいたことだけど、香奈姉ちゃんのって、意外と重かったりするのかな。
もしそうなら、適度な距離で付き合っていかないと、マンネリ化しそうだ。
「とりあえず、我慢することを覚えた方がいいかもよ。大學生になったら、一年くらいは會えないと思うし……」
「なにを言ってるのよ。弟くんには、ちゃんと會いに行くつもりでいるんだよ。會えないなんてことは──」
「來年は僕も験生になるからなぁ。なかなか會えないかもしれないよ」
「あ……」
香奈姉ちゃんの表が、だんだんと哀しげなものになっていく。
會えないってことはないが、スキンシップ目的で會うことがなくなるのはたしかだ。
そうと知った途端、香奈姉ちゃんは真剣な眼差しで見つめてくる。
「ねぇ、弟くん。今日の夜は──」
「ハッキリ言っておくけど、暇ではないからね」
「うぅ……。そんな嫌そうな顔で言わなくても……」
泣きそうな顔をしていても、僕にはお見通しだ。
油斷するとセックスかと思われるくらいの激しいスキンシップとかしてくるから。
そう言っておかないと。
いつしか僕のものをいいだけ吸い盡くしそうで怖い。
「ちょっとだけなら、付き合えるけど……」
「いいの?」
香奈姉ちゃんは、途端に嬉しそうな表になる。
「ホントにちょっとだけだよ。それ以上は──」
「一時間くらいあれば充分だよ。私は、そこまで強じゃないから」
「一時間って……」
香奈姉ちゃんの『ちょっと』は、一時間に相當するのか。
香奈姉ちゃんは、ゆっくりと僕に抱きついてくる。
頼むから、こういう事は僕や香奈姉ちゃんの部屋でやってほしい。
「そういう事だから。今夜もよろしくね。弟くん」
「う、うん……。僕でいいなら──」
やっぱり香奈姉ちゃんのは重たいものだと、改めて認識できてしまう。
この場合は、香奈姉ちゃんののどこをればいいのかよくわからない。
たぶん、腰の辺りに手をまわせば大丈夫なんだろうけど……。
それでも、恐る恐るといったじだ。
正直、こんな時にの子のにれるのはとても恐れ多くて、張してしまう。
無意識にそれができる男の子は、逆にすごいとすら思えてしまう。
できるなら、自然の流れでそれができるようになりたいな。
後は野となれご令嬢!〜悪役令嬢である妹が婚約破棄されたとばっちりを受けて我が家が沒落したので、わたしは森でサバイバルすることにしました。〜
「すまん、我が家は沒落することになった」 父の衝撃的ひと言から、突然始まるサバイバル。 伯爵家の長女ヴェロニカの人生は順風満帆そのもの。大好きな婚約者もいて將來の幸せも約束された完璧なご令嬢だ。ただ一つの欠點、おかしな妹がいることを除けば……。 妹は小さい頃から自分を前世でプレイしていた乙女ゲームの悪役令嬢であるとの妄想に囚われていた。まるで本気にしていなかった家族であるが、ある日妹の婚約破棄をきっかけに沒落の道を進み始める。 そのとばっちりでヴェロニカも兵士たちに追われることになり、屋敷を出て安全な場所まで逃げようとしたところで、山中で追っ手の兵士に襲われてしまった。あわや慘殺、となるところを偶然通りかかった脫走兵を名乗る男、ロスに助けられる。 追っ手から逃げる中、互いに惹かれあっていく二人だが、ロスにはヴェロニカを愛してはいけない秘密があった。 道中は敵だらけ、生き延びる道はたった一つ。 森の中でサバイバル! 食料は現地調達……! 襲いくる大自然と敵の兵士たちから逃れながらも生き延び続ける! 信じられるのは、銃と己の強い心だけ! ロスから生き抜く術を全て學びとったヴェロニカは最強のサバイバル令嬢となっていく。やがて陰謀に気がついたヴェロニカは、ゲームのシナリオをぶっ壊し運命に逆らい、計略を暴き、失われたもの全てを取り戻すことを決意した。 片手には獲物を、片手には銃を持ち、撃って撃って擊ちまくる白煙漂う物語。 ※この物語を書く前に短編を書きました。相互に若干のネタバレを含みます。またいただいた感想にもネタバレがあるので読まれる際はご注意ください。 ※続編を別作品として投稿しておりましたが、本作品に合流させました。內容としては同じものになります。
8 54家庭訪問は戀のはじまり【完】
神山夕凪は、小學校教諭になって6年目。 1年生の擔任になった今年、そこには ADHD (発達障害)の瀬崎嘉人くんがいた。 トラブルの多い嘉人くん。 我が子の障害を受け入れられないお母さん。 応対するのはイケメンのイクメンパパ 瀬崎幸人ばかり。 発達障害児を育てるために奮闘する父。 悩む私を勵ましてくれるのは、 獨身・イケメンな學年主任。 教師と児童と保護者と上司。 「先生、ぼくのママになって。」 家庭訪問するたび、胸が苦しくなる… どうすればいいの? ・:*:・:・:・:*:・:・:・:*:・:・:・:*:・ |神山 夕凪(こうやま ゆうな) 27歳 教師 |瀬崎 嘉人(せざき よしと) 6歳 教え子 |瀬崎 幸人(せざき ゆきひと) 32歳 保護者 |木村 武(きむら たける) 36歳 學年主任 ・:*:・:・:・:*:・:・:・:*:・:・:・:*:・ 2020.8.25 連載開始
8 87とある腐女子が乙女ゲームの當て馬役に転生してしまった話
前世は、大學生。恥ずかしながら、當時はオタクライフを送っておりまして、いわゆる男性同士の戀愛を愛好するタイプのオタクでありました。そんな私が転生してしまったのは、前世でプレイしていた魔法學校を舞臺とした「Magic Engage」の世界。攻略対象は、全部で5人。「紳士×腹黒」ハース・ルイス。「小悪魔×女たらし」ルーク・ウォーカー。「元気×さわやか」ミヤ・クラーク。「マイペース×ミステリアス」ユリウス・ホワイト。「孤高×クール」オスカー・アーロン。そんな彼らと戀に落ちる戀愛シミュレーションゲーム。前世でその腐女子屬性をフルに活用して邪な考えでプレイしていた天罰が當たったのか、私はというとヒロインではなく、ゲーム內でいういわゆる當て馬役に転生してしまったようで…。 とどのつまり、「とある腐女子が乙女ゲームの當て馬役に転生してしまった話」でございます。 この作品は「コミコ」にも掲載しています。
8 94監禁から始まる戀って怖くね?
ある日いきなり監禁された俺の物語
8 69あえて鈍感のふりをしてみた
お父さんが新しいお母さんと再婚することになった! それと同時にアメリカ留學していた裕太は日本に帰ることに そして、ものすごく可愛い妹が一人できるみたい かなり俺のことを好意的に見てるみたいだけど、これってもしかして鈍感なふりをしたらいっぱい甘えてくれるとか? ありえるよね!よし、そうしよう! 軽音要素多めです。苦手な人はブラウザバック。 ちなみに筆者はバレー部です笑 初投稿なのでミスなど指摘してくれるとありがたいです かなり誤字あるみたいですすみません! 指摘され次第すぐに直します! コメントも待ってます! ツイッターアカウント作りました!フォローしてちょ @yamataro_364 DMやリプも受け付けてます 表紙描いてくれる人募集中!! 740フォロー、640いいね、ありがとう!!! 投稿再開!!
8 124この美少女達俺の妻らしいけど記憶に無いんだが⋯⋯
「師匠! エルと結婚してください!」 「湊君⋯⋯わ、わわ私を! つつ妻にしてくれない⋯⋯か?」 「湊⋯⋯私は貴方が好き。私と結婚してください」 入學して二週間、高等部一年C組己龍 湊は三人の少女から強烈なアプローチを受けていた。 左の少女は、シルクのような滑らかな黒髪を背中の真ん中ほどまで下げ、前髪を眉毛の上辺りで切り揃えた幼さの殘る無邪気そうな顔、つぶらな瞳をこちらに向けている。 右の少女は、水面に少しの紫を垂らしたかのように淡く儚い淡藤色の髪を肩程の長さに揃え、普段はあまり変化のない整った顔も他の二人の様に真っ赤に染まっている。 真ん中の少女は、太陽の光で煌めく黃金色の髪には全體的に緩やかなウェーブがかかり幻想的で、キリッとした表情も今は何処と無く不安げで可愛らしい。 そんな世の中の男性諸君が聞いたら飛んで庭駆け回るであろう程に幸せな筈なのだが──。 (なんでこんな事になってんだよ⋯⋯) 湊は高鳴ってしまう胸を押さえ、選ぶ事の出來ない難問にため息を一つつくのであった。 十年前、世界各地に突如現れた神からの挑戦狀、浮遊塔の攻略、それを目標に創立された第二空中塔アムラト育成機関、シャガルト學園。 塔を攻略するには、結婚する事での様々な能力の解放、強化が基本である。 そんな學園に高等部から入學した湊はどんな生活を送っていくのか。 強力な異能に、少し殘念なデメリットを兼ね備えた選ばれたアムラト達、そんな彼らはアムラトの、いや人類の目標とも言える塔攻略を目指す。 一癖も二癖もある美少女達に振り回されっぱなしの主人公の物語。
8 103