《僕の姉的存在の馴染が、あきらかに僕に好意を持っている件〜》
放課後。
いつもどおりの帰りの時間。
今日の授業が終わり、いつもどおりに校門前まで行くと、そこにはめずらしく1人で佇んでいる子生徒がいた。
香奈姉ちゃんと同じ子校の制服を著ていたから、子校の生徒には違いない。
それがめずらしいことだというのは、男子生徒たちの反応ですぐにわかる。
なんとかして、その子と一緒に帰ろうとっている姿を見て、頑張っているなと思えてしまう。
遠巻きにして見ていただけだったので初めのうちは誰かわからなかったが、その顔はあきらかに僕の知り合いのものだった。
夏の制服姿だったのが、よけいにわかりにくくしていたが間違いない。沙先輩だ。
沙先輩は、他の男子生徒たちに話しかけられても、すげなくスルーしている。
沙先輩も、普通にしていれば充分に可いから。
これは、そのまま無視して行ってしまった方がいいかな。
そうは思ったんだが……。
僕の顔を見るなり、沙先輩は嬉しそうな表を浮かべて駆け寄ってきた。
「待ってたよ、楓君。一緒に帰ろ?」
「う、うん。沙先輩がいいのなら」
あまりにグイッと迫ってくるものだから、僕はなんとも言えなくなってしまう。
つい、いつもの微苦笑を浮かべてそう返す。
「なによ、それ? 私は、楓君と一緒に帰りたいんだよ。それ以外に、ここに來る理由なんてないんだからね」
沙先輩は、屈託のない笑顔を浮かべてそう言っていた。
きっとそれが本音なんだろう。
沙先輩には、裏表がないから。
逆を言わせれば、口だとか悪口などを極端に嫌っていたりする。
「ちっ! また周防かよ。あんな奴のどこがいいんだよ」
「子校の生徒と知り合いとか、うらやましい奴だよ。どうやったら──」
他の男子生徒たちは、悔しそうにそう言っていた。
そのことに対して、沙先輩はあきらかに不満そうな表でなにかを言おうとしていたのだが──
「それじゃ、沙先輩。一緒に帰りましょう」
僕は、咄嗟に沙先輩の手を握りそう言った。
とりあえず、沙先輩のご機嫌を損なわないようにしてやれば、何とかなるはず。
「あ、うん。そうだね」
沙先輩は、なにか思うところがあるのか、そう言って僕の後をついてくる。
普段なら、絶対に文句を言っているところだ。
それを言わないでおいているのは、何かの心境の変化だろうか。
それにこんな事を気にするのも変だが、スカートの下からびてるスパッツの姿がない。
またスパッツを穿き忘れたのかな?
たしかに制服も夏のものになり、スパッツを穿くのも暑苦しくなってしまったのかもしれないけど……。
それにしたって、穿き忘れるのはちょっと違う気もする。
そんな疑問を、悪戯な風が解決してくれた。
それは一瞬の事だ。
しばらく一緒に歩道を歩いていると、ちょっとだけ強めの風が吹いた。
その瞬間、ただでさえ短いスカートが捲れ上がり、中のものがわになる。
そこにあったのは、スパッツではなく水の下著だ。
ほんの一瞬だったから、よく確認できなかったが、これはこれで新鮮だったりする。
「きゃっ」
沙先輩は、しだけ怯んで捲れ上がってしまったスカートを抑えていた。
普段の沙先輩なら、そんな恥じらう姿を見せる事はしないだろう。
見なかったことにしよう。そう思ったのだが……。
「楓君」
「なに?」
「今の……。ひょっとしなくても、『見た』よね?」
「なんのこと?」
僕は、わざとそう言ってのける。
はっきりと『見た』だなんて言ったら、なにをされるかわかったもんじゃない。
しかし沙先輩にはわかっているのか、意味ありげにグッと拳を握りしめている。
なんだか悔しそうだ。
「そうだよね。はっきり『見た』だなんて言えないよね。私がんでそうしてしまっただけに、これはなんとも言えないかも……」
「だから、その……。僕が何を『見た』って……」
「楓君。君が間違って見てしまったものは、後でたくさん見せてあげるからね。心配しなくても大丈夫だから」
沙先輩は、あくまでも笑顔を浮かべてそう言っていた。
その笑顔が逆に怖いんだけど……。
一、何を見せるっていうんだろうか。
「あー、うん……。沙先輩の下著は、あんまり見たくないかも……」
「遠慮しなくてもいいんだよ。私の場合は、楓君のために特別なものを選んで穿いてるわけだし──」
「それって、今もそうなの?」
僕は、ちょっとだけ興味が向いてしまい、そんな事を訊いてしまっていた。
さっき見えてしまった水の下著が、沙先輩の言う特別なものだったら。
そんなはずはないとは思うけど、男としてはぜひ聞いてみたい。
やはり沙先輩からは、當然の答えが返ってきた。
「今はね。ちょっと違うよ。今のは、この制服に合わせたものになるかな。楓君に見せられるような下著ではないかも……」
「そうなんだ」
「でも可さなら、それなりに自信はあるかな」
可さなら…か。
それを聞いて、なんとなく納得してしまう僕がいる。
わざわざスパッツをいできてるのだから、今穿いている下著もそれなりに良いものなんだろう。
まぁ、スカートの中から覗く下著なんて、チラッと見えればそれで充分なんだが。
──いや。それはそれで背徳がある。
「夏の制服姿も、割といいじでしょ? 楓君はどう思う?」
沙先輩は、僕に見せつけるようにして前に出てきてその場に立った。
やっぱり、子校の制服ってどこか近寄りがたい雰囲気を出してるんだよなぁ。
夏服だと特にも出部分がなんとも──
可いことには変わりはないけど……。
「うん。とてもよく似合っているよ」
僕には、そう答えることしかできない。
それが一番妥當な答えなんじゃないかと思う。
そんな返答を許さないのが香奈姉ちゃんだったり、沙先輩だったりする。
「なんかさ。テキトーに答えてない?」
やはりというべきか、沙先輩はムッとした表でそう言ってきた。
一番妥當だと思えるような答えを『テキトー』だなんて言われてしまったら、他になんて言えばいいんだろう。
これはきっと香奈姉ちゃんにも、同じことを言われてしまいそうだ。
「あ、いや……。えっと……。それは沙先輩が可いから、その……。他に言葉が見つからなくて……」
「それはウソだね。香奈ちゃんや理恵ちゃんに比べたら、私は全然可くないよ。私なんか、ガサツだし、全然の子っぽくないし……」
たしかに沙先輩からは、普通のの子っぽさはじられないかもしれない。
でもそれは、個の問題だ。
沙先輩のせいではない。
沙先輩は、もしかしたら普通のの子よりも可いかもしれないのだ。
「そのことなら大丈夫だよ。うちのバンドメンバーの中には、もっとの子らしくないの子がいるんだし」
「それって、ひょっとして奈緒ちゃんのこと?」
「いや、誰なのかはハッキリ言えないけど……」
「いや、もうそれ、奈緒ちゃん以外ありえないでしょ」
沙先輩は、ズバリといった様子でそう言っていた。
別に奈緒さんのことを言ったわけじゃないんだけどな……。
たしかに一瞬だけ、奈緒さんの顔が思い浮かんでしまったのは事実だが。
「奈緒さんは、その……。恥じらう姿なんかはの子らしくて可いと思うけど……」
「う~ん。それじゃ、誰だろ?」
「まぁ、誰でもいいんじゃないかな。沙先輩も、充分に可いんだし」
「そっか。誰でもいい…か。まぁ、そうかもね」
沙先輩は、そう言って僕に笑みを見せる。
何か言いたげなのは、見たらすぐにわかる。
きっと、それに対する答えが知りたいんだろう。
の子らしくないの子のことを言ったって、しょうがない気がする。
それは、該當しているの子をバカにしているような発言になりかねない。
僕も、誰なのかは言うつもりはない。
だから、その辺りは想像に任せようと思う。
非リアの俺と學園アイドルが付き合った結果
「私とお付き合いしてください!」 「あの……私じゃだめ…ですかね…?」 ちょっと待て、相手は學園のアイドル的存在の新天円香さんだぞ!?ありえないだろ? なんで俺に告白してきてんだ? ―そ、そうだ!罰ゲームか! きっとそうなん― え? 罰ゲームじゃなく本心で俺のことを好きだって? なんで非リアの俺と學園アイドルが付き合うことになってんだよ! しかも最近ネジが外れかかってるというかぶっ飛んでるっていうか……戻ってきて!優等生な學園アイドルぅ! すれ違い系學園ラブコメ!!
8 185高校で幼馴染と俺を振った高嶺の花に再會した!
「ごめんなさい、友達としか見れません」 俺は淺い付き合いからいきなり告白する他の人とは違う。こいつと積み上げてきた時間の密度が違う。 そう自信を持って告白した俺、桐生陽介は困惑した様子ながらもハッキリと返事をする"高嶺の花"藍田奏に、あっさり振られた。 あれから半年。高校生となった俺は再會した幼馴染の香坂理奈、藍田奏と同じ高校へ! 幼馴染と高嶺の花、そして部活。 さまざまな要素が入り混じる、新しい學校生活が始まった! 小説家になろうで190萬pvの作品です! コメント嬉しいです、ありがとうございます(*^◯^*)
8 188悪役令嬢は趣味に沒頭します
前世の記憶を持ったまま乙女ゲームの世界に転生した。 その転生先が何をしても死が待っている悪役令嬢。 いやいやいやいや、せっかく前世の記憶があるので 死亡フラグは回避させていただきたい。 そして、あわよくば前世の趣味だった音楽で有名になりたい。 この物語は、悪役令嬢のはずのリリア・エルディーナが フラグガン無視で自分の趣味に沒頭する物語です。 注:乙女ゲームのヒロインは途中から登場しますが物凄くイライラしますのでお気をつけください。 ですが、仕事や學校などなどいろんなストレスを抱えてる人にはすっきりできるくらいのざまぁwがございますので安心して下さいませ。(笑) ・ ただいま、アルファポリスにて最新話更新中
8 129甘え上手な彼女
普通の高校生、八重高志(やえたかし)は新學期に入って間もないとある日、同じクラスの宮岡紗彌(みやおかさや)に呼び出される。 「単刀直入に言うけど、付き合って」 「えっと、どこに付き合えば良いの?」 クールで男を寄せ付けない、そんなヒロインが、主人公にだけは甘えまくりの可愛い女の子。 そんなヒロインに主人公はドキドキの連続で毎日が大変に!? クールで甘え上手なヒロイン宮岡紗彌と、いたって普通な高校生八重高志の日常を描いた物語!! 2018年6月16日完結
8 160腹下したせいで1人異世界転移に遅れてしまったんですが 特別編 〜美少女転校生と始める學園生活〜
この作品は「腹下したせいで1人異世界転移に遅れてしまったんですが」の特別編です。 2年生になった主人公藤山優はある日転校してきた山田ミーシェと仲良くなったことで今までの冴えない學園生活とは一転、振り回されることに?! 學園×戀愛×青春です。 戀愛ものは初めてですが、頑張ります。
8 171私たち、殿下との婚約をお斷りさせていただきます!というかそもそも婚約は成立していません! ~二人の令嬢から捨てられた王子の斷罪劇
「私たち、ハリル王子殿下との婚約をお斷りさせていただきます!」伯爵家の姉妹フローラとミルドレッドの聲がきれいに重なった。王家主催の夜會で、なんとハリル王子に対し二人の姉妹が婚約破棄を申し出たのである。國王も列席する場で起きた前代未聞の事態に、會場はしんと靜まり返る。不貞を働いたことを理由に婚約破棄を申し渡したはずのフローラと、心から愛し合っていたはずの新しい婚約相手ミルドレッドからの婚約破棄の申し出に、混亂するハリル王子。しかもそもそもフローラとの婚約は受理されていないと知らされ、ハリルは頭を抱える。そこにハリルの母親であるこの國の側妃アルビアが現れ、事態は運命の斷罪劇へと進んでいく。 一風変わった婚約破棄からはじまる斷罪ざまぁストーリーです。 ※お陰様で、11/16(午前)現在、ジャンル別日間24位・総合日間35位です。ありがとうございます!引き続きお楽しみいただければ幸いです。 ※この作品はアルファポリス、カクヨム等他サイトでも掲載中です。
8 66