《【第二部連載中】無職マンのゾンビサバイバル生活。【第一部完】》43話 お手軽最終手段のこと

お手軽最終手段のこと

「ただいま戻りました!」

「ヴァフ!」

「お疲れ様です~」

夜、いつものように外で一服していると暗がりから式部さんが現れた。

なーちゃんも慣れたのか、姿が見えると唸るのを止めるようになった。

「一朗太さん!お久しぶりであります!」

「・・・2日振りなんですが?」

「お久しぶりでありますね!!」

・・・そうかな?

・・・そうかも?

まあ、こっちにいただけの俺と違って式部さんははるばる夜の海に潛って往復したんだ。

するだけで大変だし、そう思っても間違いはない・・・かな?

「とりあえずお風呂にってくださいよ、もう準備できてるんで」

そう言うと、式部さんは何故かくさせた。

「じ、自分、臭うでありますか!?」

「いやいやいや、冷えてるだろうって思っただけですよ。大、今までずっと海の中だったんで臭い要素ないでしょ」

ヘドロの中とかを泳いで來たんなら別だけども。

・・・っていうか、俺いきなりに『臭い』とか言うクソ失禮な人間だと思われてるの!?

「・・・とにかくお疲れ様でした、ゆっくり休んでくださいよ」

「了解であります!」

元気を取り戻した式部さんは、ドライスーツをいで家の方向へ歩いて行った。

防水リュックどころか、両手に手提げのゴツい袋を持って。

・・・今回も凄い量の荷だな。

食料は足りてると思うし、武とか弾薬の類だろうか。

これから『レッドキャップ』とやり合うことになるもんな、あればあるだけいい。

オブライエンさんの部下もちょいちょい戻ってるって聞くし、いざ攻め込むとなったらとんでもない総力戦になりそう。

「・・・そろそろ騒がしくなりそうだよなあ、なーちゃん」

「キュゥン」

寄ってきたなーちゃんは、俺の言葉にかわいらしく首を傾げるのだった。

この子も守ってやらんとなあ。

「これは二等陸曹の分であります」

「・・・これは、よく回収できましたね。正規品ですか?」

「駐留軍からの提供品であります!問題はないかと」

風呂にってリフレッシュした式部さんは、俺と神崎さんを伴って倉庫に行った。

さすがに家の中で武け渡しは・・・と思ったんだろう。

俺は何故連れてこられたのか皆目見當がつかないが。

今は、弾丸のった箱を神崎さんと検分している。

隨分神崎さんが驚いているが、普通の弾丸にしか見えないんだよな・・・?

まあ見てもわからんので、ボーっとする。

視界の端っこに、以前とは変わった漁船の姿が見える。

前の廃棄寸前のボロ船とは違い、大分こう・・・うん、沈まなさそうになっている。

アニーさんと朝霞の果ってやつだな。

これなら島からの出も大丈夫だな、たぶん。

「一朗太さん、一朗太さん」

「はいはい」

漁船を見つめていたら、式部さんが寄って來ていた。

いかんいかん、ボーっとしすぎた。

「一朗太さんにもお土産でありますっ!・・・正直、あまりイイモノではありませんが」

眉をひそめて、式部さんは俺に小さい箱を渡してきた。

すげえ渡すの嫌そう・・・なにこれ?

向こうに俺を嫌いな自衛とかがいて、いやがらせなのか?

「ありがとう・・・ござい・・・?」

とにかくけ取って中を見ると、よくわからないものがっている。

本當になにこれ?

大きさも形もコンセントっぽいが、何か違和がある。

「ん~?」

そうだ、どこにも他にコードを差すところがないんだ。

これじゃ充電もできないじゃないか。

っていうか今の狀況で電気のコンセントなんかもらっても・・・

それに、差す部分もなんか普通のより短いってじで・・・

「いって!」

手でいじっていると、指先に鋭い痛み。

コンセントの差し込むところが異様に鋭い、まるで刃・・・っていうかこれ完全に刃なんじゃない?

先に行けば行くほど細くなってるし。

「だ、大丈夫でありますか!?」

「ああいや、これくらい平気ですよ・・・ちょっと指を切ったくらいです。舐めときゃ大丈夫です」

紙で指先を切ったくらいのもんだし。

しかし、何故コンセントを・・・

「それで、これは・・・?ただのコンセントじゃないとは思うんですけど」

「はい、コレの名前は『急転化予防裝置』であります!」

・・・?

なあにそれえ。

なんか強そうな名前だな。

「ここにボタンがあるの、わかりますか?」

式部さんの差すところを見ると、コンセントの橫部分にボタンのような部位がある。

ふむ、確かに。

なんだろう・・・アレか?ここを押すと刃が出されるとか?

「想像したくはありませんが・・・一朗太さんがもし!もしゾンビに噛まれたとします!」

嫌な前提條件だな。

・・・待て、『転化』防止裝置?

「その箇所か周辺にコレを・・・元まで突き刺します。そうするとロックが解除されるので、ボタンを長押しするであります!」

ってことは、これは・・・

「そうすると、傷の箇所に極短期間電流が流れるであります!!」

なるほど、確かにあまりイイモノじゃないな。

ゾンビの原因である謎蟲は電気に弱い。

それは、この前の黒とか白黒でも明らかだ。

完全に想像だが、ゾンビは噛むことで謎蟲を人に流し込み、『染』させるんだろう。

敦さんが噛まれた時、俺は指を斬り落とすことでそれを阻止したが・・・なるほど、これが有効なら指を切る必要がないのは確かだ。

本當に効くなら、だが。

「・・・効くんです、これ?」

「噛まれる場所が首から下、そして噛まれてからの時間が短ければ短いほど確実にゾンビ化を阻止できる・・・とのことであります!」

マジか。

そう斷言するってことは・・・おいおいまさか。

「ち、違うであります!作戦行中の友軍で試験したであります!民間人を実験対象にはしていませんっ!!」

俺の表から何を考えたのか悟ったのか、式部さんが手をぶんぶん振って補足してくれた。

安心した・・・まあ、自衛隊がそこらへんで人実験したとは思えないからな。

・・・いや、隊員を使うのも人実験か?

この件については考えるのをやめよう、そうしよう。

「でも、ありがとうございます。これがあれば手足を斬り落とさなくて済みそうです」

ゾンビ相手にを噛まれることはほぼないだろう。

噛まれるとすれば、手足のどこかになる。

敦さんにしたように斬り落とせば、その場で死ぬことはないだろうが・・・その後が大変だ。

手を失えば刀を振るのが大変だし、足ならそれ以上。

それどころか、場所によっては失死の危険が伴う。

そう考えると、この裝置は頼りになる。

「・・・急いで取りに戻って正解でありましたね、二等陸曹」

「ええ、田中野さんのことですから本當に実行しかねませんし」

お2人はなにやら顔を突き合わせて頷き合っている。

失敬な、まず噛まれないように立ち回りますってば。

そこらへんのゾンビに噛まれるほどじゃない。

「・・・とにかく、それは離さず攜帯してほしいであります!」

「わ、わかりました。式部さんだと思って大事にしますよ」

「ひょっ・・・!?」

あまりに勢いよく言われたので、冗談で返したところ式部さんが雷に打たれたみたいに振した。

さすがにコレと同一視されたら怒るかな?

「・・・じ、じぶ、自分は三等陸佐のところに報告へ行きます!行くであります!!それではっ!!!!」

式部さんは凄まじい勢いで荷を整理すると、あっという間に倉庫から飛び出して行った。

・・・この時間でも仕事するのか、本當に熱心だなあ。

急會議でもあるんだろうか。

「っひ!?」

神崎さんがすごく怖い顔をしている!!

ナンデ!?

・・・あ!腕足斬り落とすなんて発言したからか!

「あ、あくまで最後の砦ですからね!まず噛まれないように気を付けますから!」

「・・・そうですか、それは、よい心がけです、ええ」

神崎さんは溜息をついた。

・・・許された、のか?

「と、ところで神崎さんの持ってる銃弾って何か特別なモノなんですか?」

この話題は不味いのでなんとかそらさなければ。

それに、気にはなってから噓ではない。

「これですか?これはホローポイントと呼ばれる特殊弾です」

ん~?

なんか映畫とかでよく聞く名前だな。

聞くけど、詳しくは知らない。

「なんか聞いたことはありますね・・・アレですか?こう・・・當たった瞬間に発とかするんです?」

それなら超強そうだけど。

ゾンビもイチコロだな?

「ふふ、そんなものがあったらよかったのですが・・・殘念ながらこれはそれほど派手な代ではありませんよ?」

神崎さんはすっかり機嫌が治ったようで笑顔を見せた。

ふむ、じゃあ通常よりちょい強い程度の銃弾なのかな?

人間相手なら普通の銃弾でも大丈夫だと思うが・・・対ゾンビ用かな?

「これは通常の弾丸よりも貫通力を落とす代わりに、で潰れて開くような構造になっています」

・・・超騒なやつじゃん!?

えっ、中で弾丸が潰れるってこと?

・・・コワー。

「貫通する銃弾は跳弾や誤の危険がありますが、これなら相手ので止まりますから。ストッピングパワーも強いですし」

なるほど。

ゾンビ相手には確かに効果的かもな。

人間相手でも脅威ではあるが。

前に撃たれた時にそんな弾丸だったら死んでたと思う。

鎖骨どころか肺も々になりそう。

「これは拳銃用ですが、黒個や特異個でも目や口に撃ち込めば効果が見込めるかと」

簡単に言うけどそれ無茶苦茶難易度高くない・・・?

と、思ったが神崎さんや式部さん級の腕前なら問題ないか。

今まででも散々それやってるの見てきたし。

「じゃあ、今までの弾丸とは違うんですね」

「はい、今まで使用してきたのはフルメタルジャケットと言われる貫通力の高い弾丸ですから」

・・・脳裏で鬼軍曹が新兵を怒鳴りまくってる映像が出力された。

アレってその弾丸から名前取ったのかな。

久しぶりに見たいけど、下ネタまみれだから陣と一緒には見れないよなあ・・・

前半部分と後半部分の溫度差で風邪ひきそうになるけど。

「ともかく、これでさらに田中野さんのお役に立てます!」

貴重なドヤ顔神崎さんの出現だ。

いつもはクールビューティーだから新鮮味がある。

でも知り合った當初と比べると出現率上がってるんだよなあ。

俺も、しは信頼されてきたってことなのかね?

「・・・何か見當違いなことを考えていませんか?」

「いえいえいえ、神崎さんって頼もしくて人で完璧だなって」

「しょ、しょうでしゅか・・・!んんっ!!」

舌噛んだのかな。

痛そう・・・

アニーさんにいつも言われるので、俺も気のきいたセリフを話そうと努力してるんだが・・・

なんかいつも失敗しているような気がするな?

アニーさんには『よくなっているぞ』と言われるんだが・・・ニヤニヤもしているし。

ま、とにかく有用な裝備もいただけたし・・・よかったのかな。

あれ、でもこれって電気が流れるんだよな?

・・・戦中に使ったらきが止まって別のゾンビにガブー!!とかにならんだろうか。

ありえる。

気を付けないといけないことに変わりはないな・・・

「・・・ゾンビの首に突き刺してスイッチれても効きそうだよなあ」

「田中野さんはもうし防のことも考えてください・・・殺される前に殺せばいい、などと思っていませんか?」

図星である。

だって南雲流っていうか師匠がそうなんだもん・・・

け太刀が基本存在しないんだもん・・・

「・・・神崎さん俺のこと把握しすぎじゃないですか?」

観察眼が凄い。

流石は敏腕自衛ってことか。

もしくは武大好きか。

「と、當然でしゅ・・・相棒ですから!」

また噛んだぞおい。

舌大丈夫ですか?

「・・・もう遅いし、寢ますか」

「私は拳銃の整備をしてからにします。おやすみなさい、田中野さん」

「はい、おやすみなさい」

そう言うや否や拳銃をばらし始めた神崎さんに手を振り、俺は家に戻ることにした。

さて、この電気コンセントくんはどこに持っておこうかな。

ズボンのポッケだと転んだら突き刺さりそうだし、無難に上半のどこかかなあ。

「もおおう遅いし!あーし待ってたんだかんね!!」

そして部屋に戻ると頬を膨らませた朝霞がいた。

ベッドの上で自分の枕を抱え、パジャマまで完備である。

コイツはもう・・・

「待ってなくていいっていうかお前は自分の部屋で寢ればいいうわぁあ!?」

「ご案だし~!」

國産名作ホラー映畫のように、俺はあっという間にベッドに引きずり込まれた。

それと同時に巻き付かれた。

朝霞・・・後藤倫パイセンに関節技習ったら化けみたいに強くなりそうだな・・・

俺はほぼ組技は教えていないのに、この始末だ。

「んふ~、すんすん」

朝霞はご満悅である。

コイツの癖ガバガバじゃねえか。

「匂いを嗅ぐんじゃないの!」

「すんすん」

最早否定すらしねえ。

無敵かコイツ。

「まったくもう・・・手のかかる親戚だよ、ホント」

に顔を押し付ける朝霞をでる。

そうすると、その顔はすぐにだらけきったものへと変わった。

子供かよ・・・もう。

「ふぁふぅう・・・すぴ」

そして一瞬で寢た。

どれだけ眠かったんだよ・・・

寢つきが良いにもほどがあるぞ。

健康的でなによりではあるが。

「〇び太くんかお前は・・・ふわぁ」

俺もつられて眠くなった。

・・・まあいいや、寢よ寢よ。

明日も、も~っといい日だといいな・・・ハ〇太郎・・・

「・・・チロー、おい、イチロー」

アニーさんの聲がする。

なんかちょっと笑ってない?

「朝から隨分と刺激的な格好だな?いいから起きろ、ミソスープが冷めるぞ」

ん~まだ真っ暗じゃん?

アニーさんも俺と朝釣りに行きたいのかな?

・・・それになんかあったかい。

あといい匂いがする。

布団でもかぶったままなのか?

「・・・おはようございます」

あれ?布団・・・じゃないなこれ?

どこからどければいいんだ?

「うゃあん・・・にいちゃぁん・・・」

何故か頭の上の方から朝霞の聲がする。

「ホラ起きろ、プレイボーイ」

「あで・・・・ファッ!?」

なにかいもので頭をはたかれ、完全に目が覚めた。

これ、これは布団じゃ・・・ない!!

「にいちゃんがダイタンだし・・・バッチコイだし・・・」

「むわーっ!?」

縋り付く朝霞を振り払い、無理やり頭を引き抜く。

クリアになった視界に、ニヤニヤ笑うアニーさんが見えた。

そして・・・

「なんでぇ・・・あと6時間くらい寢ようよぉ・・・」

ビロッビロにびたTシャツを著て、半分眠った朝霞。

「おや、起きたな。朝からお盛んなことで」

「風評被害!風評被害ですよ!!」

俺はどうやら朝霞のシャツの部に頭を突っ込んでいたようだ。

どういう寢相だよ・・・

朝からアンラッキースケベをかましてしまった・・・

朝霞が起きる前で助かったな。

「朝霞、起きろって。朝飯だぞ~」

「みゃみゅぃい・・・抱っこしておふろつれてってぇ・・・」

「そのまま水風呂に沈めていいならやる」

さすがに一発で目が覚めるだろうしな。

殺人事件に発展しそうだからやらんけど。

「おや、それは魅力的な提案だ。明日は私をそうして起こしてくれ」

「アニーさんも乗っからないでくださいよ・・・まったく」

朝から疲れるぜ。

ねえちゃんの飯を食って英気を養うとするか。

アレがあれば一日頑張れるな。

なお、朝霞は足を摑んで引っ張ることにした。

したが、途中で服がまくれ上がって大変な狀態になったところで・・・別の部屋から出てきた神崎さんに見つかった。

犯罪者を見るような視線はやめていただきたい。

冤罪!冤罪でござる!!

朝霞!!お願いだから下著をちゃんと付けてくれ!!

もう一緒に寢てやらんからな!!

「先程三等陸佐から連絡がありました、朝食後に來てもらいたいそうです」

おいしい朝食を食べた後、神崎さんがそう言ってきた。

ちなみに目玉焼きとサラダ、それに味噌という容だった。

今がゾンビ騒中だなんて信じられないな?

「へえ、古保利さんから。何か急事態・・・じゃないですよね」

「ええ、それならすぐに來いと言うはずですから」

だよな。

というと・・・この先の作戦とかそういうじだろうか。

式部さんも昨日から帰っていないようだし、それっぽいな。

また、鉄火場が始まるってわけか。

むところだ。

片っ端から地獄に送ってやる。

「・・・にいちゃんが急にイケメンになったし!」

朝霞が目を輝かせて寄ってきた。

どうした急に。

「なってないなってない、即刻眼科に行け」

「ひどいしー!」

シリアスに盛大に水を差されながら、俺は食後のコーヒーを楽しんだ。

さてさて、今度は何が始まるのかね。

    人が読んでいる<【第二部連載中】無職マンのゾンビサバイバル生活。【第一部完】>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください