《【書籍化・コミカライズ】無自覚な天才は気付かない~あらゆる分野で努力しても家族が全く褒めてくれないので、家出して冒険者になりました~》今日はおめでたい日だから
「本當に僕の支援一切れずに商會作っちゃうんだもんなぁ。寂しいよ……」
「全部皇太子殿下の援助の力でやって、俺が完全に傘下にったって示すって手も考えたんだけどね」
明日はいよいよフレドさんが立ち上げた商會のお店がオープンする。
商會自はかなり前からいていて、他の商會や貴族達とも取引をしていたが、一般のお客さん向けの実店舗はここが初めてだ。
今日は商會の関係者に、取引先や出資者達を招いたオープニングレセプションになる。ちなみに昨日は商會の運営側と、スタッフに、その家族を招いて開催されていた。
私とアンナ、琥珀も、今日は関係者として招かれていた。城での晩餐會のような本格的な夜會ではないので、この場には私達以外にも貴族ではない參加者が多い。もちろん招待された貴族達もその辺りは承知の上だが。
ちなみにクロヴィスさんは「フレデリック第一皇子と個人的に親がある、聖銀(ミスリル)級冒険者デリク」として參加している。
大丈夫かな……貴族なら皇太子殿下のお顔を知ってる人も多いだろう。変裝しているとはいえ、聖銀級冒険者デリクの正に気付く人が出るのではないかとちょっとヒヤヒヤしてしまう。
フレドさんは、この商會の出資者でもあるいくつかの貴族家の人達に囲まれながら會話をしていた。
今日が初対面の人もいるみたいで、「療養していた病気はほぼ治ったんですけど、その後癥で目に問題が殘ってしまって」と表向きの説明をしているのが聞こえた。
ゴーグルのような形の裝を著けたフレドさんだが、概ね「ちょっと変わった眼鏡をかけた人」くらいのけれられ方をされているみたい。
改めて、あの黒いヘルム型の裝が改良出來て本當に良かったなぁと思う。
高く開放的に作られた天井に、豪華だが貴族が使うものよりかは格を落としたシャンデリア型の魔導燈が煌めいていた。
この上のフロアは個室が並んでいて、貴族の來客はそちらで個別に対応する造りになっている。外商部も設けたそうなので、ある程度の高位貴族への対応もバッチリだろう。ちなみに、最上階は商會の本部として使ってる區畫の他は倉庫になっている。
この建は元々この帝都で老舗と呼ばれていた「カノン商會」が所有していた店舗だったのを、そのままフレドさんが買い上げた形らしい。店舗で実際に働く従業員にも、その老舗で働いていた人をかなり再雇用している、という話もエディさんから聞いた。
今では第一皇子フレデリックの経営する「白翼商會」として生まれ変わっている。ちなみに、私は白翼商會を後援に持つ工房に所屬している。
現在私達が立食形式のパーティーを楽しんでいるこの場所は、明日からは商品が陳列されて人々が買いを楽しむ空間になる。
私も店に視線を向けた。ほとんどのテーブルは料理を並べるために使われているが、壁面の棚には既に商品がっている。それを、パーティーに參加している招待客達が興味深そうに眺めていた。當然私が納品した商品もそこにじっているので、彼らの反応がちょっと気になってしまうのだ。
中でも皆さんの目を集めているのはこの商會の目玉扱いされている、三〇等級相當の人造魔石だろうか。店のほぼ中央にある、防犯結界のついた展示ケースの中に恭しく飾られている様はまるで寶石扱いされてるみたいで、ちょっと大げさじゃないかなともじてしまうが。
あそこには「こうして三〇等級の魔石を人工的に作れますよ」という見本の意味で飾ってあるため、現在注文街の人造魔石はこの店に來れば買って帰れないが……こうして話題になるなら客寄せにもなってくれそうだ。
他にも、ポリムステルを使った防水加工した鞄に、魔導車の窓などとの換を提案するポリムステル板の見本。獨特の質のポリムステル生地の、半明の特を生かしたデザインの服も展示してある。
服については、店に並んでいるものに関しては買って帰ることも出來るし、布だけ買うことも出來るし、提攜してるテーラーで採寸してオーダーする事も出來る。
デザイン見本の中から好きなものを選んで、自分の形に合わせたものを作ってもらえるようにしたのがだ、実はその見本も私が書いたり、によっては作る所も參加させてもらった。
半明の生地を生かしたデザインを考えるのが面白かったな。私が作ったのはものばかりになったけど、今度は男の服も作ってみたいな。
ちなみに、今日著ているのも自分でデザインして、ポリムステル素材を取りれて仕立てた服だ。晩餐會のドレス程ではないが、お祝い事なのでちょっと華やかな見た目になるように意識して、細部やスカートの裾からビーズをい付けたポリムステルが覗く一品になっている。ちなみに、アンナと琥珀も同じテイストで作った服をお揃いで著ている。
「あら、お嬢さん。そのワンピースに使われてる布……あの展示されてるのと同じ生地かしら? まだ注文はけ付けてないのにどうやって手にれたの?」
「こんにちは、マダム。ポリムステルを使った服については、私がデザインに関わっているのです。今日のこの裝いも、広報を兼ねております」
甘いものが置いてあるテーブルの方に行った琥珀とアンナの帰りを待っていた所に、年配のご婦人から話しかけられた。
社なんて久しぶりで、言葉の選び方に慎重になってしまう。
「じゃあ、貴なのね? あのき通った布を使った斬新なデザインのドレスをいくつも考え出した天才デザイナーっていうのは。まぁまぁこんなに綺麗なお嬢さんだったなんて」
「……天才だなんて、お褒めいただき栄です」
ミドガランド帝國のマナーに則って、目上の方に行う禮をする。正式な夜會ではないので、あえて略式のもので。
婦人はそれに気付いたようで、お褒めの言葉を重ねていただいた。
「実は夫がこの『白翼商會』の出資者の一人なのよ」
そう語るこの方はジェスロン伯爵夫人。名前を教えていただいた私も名乗り返して、挨拶を続ける。
ジェスロン伯爵は……西にある通の要所で、港を持っている裕福な貴族だったはず。単なる出資者ではなく、この白翼商會で扱っている商品の中にもジェスロン伯爵の領地を通って運ばれているがたくさんある。正を隠しているクロヴィスさんを除けば、この場にいる貴族の中では一番分の高い招待客だ。
私はより気合をれてジェスロン伯爵夫人と言葉をわす。
フレドさんの方針で、私はこの店に展示もしている、ポリムステル布を生かしたデザインの服を考え出したデザイナーの「リアナ」……とだけ名乗る事になっている。
防水・防火機能のあるポリムステル加工や、ポリムステル布を開発した事は隠している。もちろん、人造魔石の開発者であることも。人造魔石の報についてはまだ厳重に管理しているので分かるけど。
フレドさん曰く「普通の人にリアナちゃんの多才ぶりは刺激が強すぎるから」らしい。
「新しくて、とても素敵な生地ね。それに、見本で置いてある服も。明である事を生かした斬新なデザインで、初めて見る意匠だけどどれも素晴らしいわ」
「そのような過分なお言葉をいただけて栄です」
「素敵すぎて。私があと二〇歳若かったら著こなせたのに、殘念だわ」
おっと、ここで答え方を間違ってはいけない。私は高速で次の返答をどう言葉にするか頭で弾き出して、ゆっくりとそれを口にする。
「ジェスロン伯爵夫人でしたら、十分に今でもしく裝えると思いますけど、是非私にジェスロン伯爵夫人のための特別なドレスをデザインさせてください」
「まぁ、いいの? 催促したみたいで悪いわ」
「いいえ、ジェスロン夫人のような、常に最高のに囲まれて過ごしてらっしゃる審眼のある方に、私のデザインしたドレスをお召しになっていただけるなんて栄です。後日良き日をお伺いさせていただいてから、デザイン案をいくつか持って訪問させていただきます」
「嬉しい。楽しみにしてるわね」
よし……これはなかなか、社として功したのではないだろうか。
そうとなれば、今夜にでもいくつか提案できるようなデザインを考えておこう。確かに、今の所私が作ったデザインって、「新しいもの好き」の人……若い人を想定したものばかりだったから、もっと上の年代の人にもこの素材を楽しんでもらえるようにした方がいいわね。
例えば……。
「リアナ君、楽しんでる?」
「あ……デリクさん。はい、自分の関わっている商品以外をまとめて見るのは今日が初めてなので、大変興味深いです」
「あはは、固い答え。僕は一介の冒険者なんだからさ? もっとくだけて喋ってよ」
新しいデザインについて頭の中でちょっと考えていると、クロヴィスさんに話しかけられた。
くだけて、って……そう言われてさっとこの場だけ対応できるほど私が用じゃないって知ってるのに……。クロヴィスさんの無茶ぶりに心肩をすくめてしまう。
「良い流は出來た?」
「はい……私のデザインした服に興味を持っていただけたみたいで」
「仕事抜きの友関係はどう? 今日はリアナ君くらいの年のも結構來てるよ」
「…………」
「あはは」
クロヴィスさんに笑われたけど、私は何も言えなくなってしまった。対人能力がなさ過ぎてけなくなる……。
他にも関係者の家族として來ている子供も結構いて、琥珀はデザートを置いてあるテーブルの周辺で友達が出來たみたいで楽しそうにしている。小さい子のコミュニケーション能力ってすごいなぁ。
……いや、私は小さい頃、茶會とかに連れて行かれても別に友達作れたりはしなかったから……これは琥珀が特別すごいのよね。
友達を作ると言うのはちょっと違うけど、フレドさんはやっぱりすごい。人から好かれやすい……ううん、違うな。これは質とかではなく、接した人を味方に付ける能力がすごく高いのよね。
人造魔石を作る関連施設を作る時にもたくさんお世話になった。特に、ミミックスライムに食べさせる「魔力を含んだ餌」として、巖桂魔魚の養プラントを建設する際。その養の技責任者になっていただいてるセドさんを招くのは、……フレドさんでなければ出來なかっただろう。
過去に港町で海産の養の指揮を執っていた方で、魚系の魔にも詳しい。巖桂魔魚の生け簀での養は初めての試みであった事から、何より私は経験者の參加を求めていた。
そんな中、港町での養事業を立ち上げたセドさんという元漁師の技者の存在をフレドさんから教えてもらって、協力を取り付けに行ったのだ。しかし最初はけんもほろろに斷られてしまった。
その事業自はセドさんの息子さん達が引き継いでいて、時々相談役のような事をしているもののはあいているはずだった。ならこの話自が気にらないのかな、とあまりしつこくせずに私は引き下がろうとしていた。
フレドさんがそこで、「俺が代わりに頼んでみるよ」と言ってから……あっと言う間に技者を引きけてくださることが決まってしまい、びっくりした。
私が話をしに行った時は「俺ももう年だから、今から大きな仕事をするつもりはなくて……」そんな事を言っていたのに。
どんな魔法を使ったのか、気が付いたらセドさんに「是非やらせてしい」と言わせるような仲になっていたのだ。
フレドさん本人は「うーん、特別な事はしてないよ。直接話に行く前に、リアナちゃんから聞いてたセドさんの好聞いてたからそれを手土産にして……あと家族構とか友人関係とか、良く行く酒場でそれとなく知り合いの話を集めたくらいで。そこで郷土と自分の仕事への自負が強い人だってから、話をするのに使った地元のレストランに地元の織や食を集めてテーブルウェア全部持ち込んでそれ使ってもらって、……ああ、それと個室にかかってた絵もセドさんが若い頃奧さんの新婚旅行で買った絵葉書の畫家に替えるよう頼んだかな。うーんでも一番効果があったのは、港の仕事が減って地元の若い人が仕事に困ってるって聞いた件の解決も兼ねて、セドさんの地元に養場作って雇用を作ります、地元離れなくて済みますよって提案した事かな」なんて何でもない事のように言っていたけど、それを聞いても全く真似出來る気がしなかった。
フレドさんは何と言うか……人の懐にるのがとても上手いと思う。気が付くと誰もが、スルリと懐にれてしまっているように見える。あの話は真似しようと思っても無理なものだ。
けど好を調べる……以上に細かく気を配るのは今後も人付き合いの參考に出來るかもしれない。
しかしこうして細やかに集めた報から、本人も言語化できていなかった本當のみを浮かび上がらせた上に、それを全部解決する提案を出來るというのはやはりフレドさんだからこそだと思う。
「気付かれなくていいんだよ。向こうが気付かなくても居心地が良い會談の場を提供できたってだけで……、もし気付いたら『仲良くしたいと思ってるんだな』って悪い気はしない、それだけ。俺は一発逆転する能力はないから、一緒に仕事したいなって思ってもらえるようにこうして出來る事の中で全力出すんだよ」
その言葉を聞いた時、その考え方ってすごく素敵だな、と思った。
もちろん、貴族での社のマナーでも、心配りはさりげなく行うのが普通だったけど。それは貴族としての招待客を楽しませる力や報を集めて使いこなす力を顕示する目的の人がほとんどだった。
だから、フレドさんの接待とか社についての考え方が……もしこれから先機會があるなら、私もそんな風に考えておもてなししたいなって……。
當のフレドさんは、そうした積み重ねで力を貸してくれる事になった出資者の皆さんに未だ囲まれていた。
分だけじゃなくて、フレドさん自が魅力的な人だからこうして力を貸したい、貸してしいって人が集まるんだと思う。同じ「を売る」なら、ただ儲かるだけじゃなくて信用出來る人に任せたいって考える気持ちは分かる。
クロヴィスさんとわす會話も思いつかなかった私は、ついフレドさん達の會話に耳をひそめてしまっていた。
そこで気付いた。多分クロヴィスさんも、私と話してるフリをしてフレドさんの會話を聞きに來てるんじゃないかな。この人ならあり得る……。
「フレデリック殿下はどちらで療養されていたんですか?」
「腕の良い醫者の話を聞いて移り住んだり、時には外國で治療をけたりしていたので、あまり長い間ひと所にいなかったので何処という訳では……。々問題は殘りましたが、こうして普通に過ごせるようになったので運が良かったです」
「そちらの目元を覆う仮面が代償ですの? それほど酷い痕が殘ってらっしゃるのかしら」
私がフレドさん側として聞いているからだろうか、その質問は何だかとても気になってしまった。フレドさんのアイマスクは怪我のせいではないけど、だから良いという訳では無い。ちょっと失禮な聞き方じゃないだろうか。
「目に見える痕ではないのですけど、にとても弱くなってしまって。これを著けていないとまともに目を開けていられないんです」
「まぁ、お可哀そう。不便でしょうね」
「これ、失禮だぞ。申し訳ない、年が行ってから出來た末娘で、甘やかしてしまいまして」
「……いえ、私の病に心を砕いていただきありがとうございます」
これもまた、私が気にしすぎなのだろうか。「可哀そう」と口にした貴族令嬢に対してもやっとしてしまった。病気を克服した人にその言い方って……もちろん、フレドさんは本當に患っていた訳では無いけど……なんて考えてしまう。フレドさん本人は全然気にしてなさそうなのに、私が勝手に……こんな事考えるのは良くない、と分かっていつつももやもやした気持ちはなくなってくれなかった。
- 連載中40 章
【書籍化&コミカライズ化】婚約破棄された飯炊き令嬢の私は冷酷公爵と専屬契約しました~ですが胃袋を摑んだ結果、冷たかった公爵様がどんどん優しくなっています~
【書籍化&コミカライズ化決定しました!】 義妹たちにいじめられているメルフィーは、“飯炊き令嬢”として日々料理をさせられていた。 そんなある日、メルフィーは婚約破棄されてしまう。 婚約者の伯爵家嫡男が、義妹と浮気していたのだ。 そのまま実家を追放され、“心まで氷の魔術師”と呼ばれる冷酷公爵に売り飛ばされる。 冷酷公爵は食にうるさく、今まで何人もシェフが解雇されていた。 だが、メルフィーの食事は口に合ったようで、専屬契約を結ぶ。 そして、義妹たちは知らなかったが、メルフィーの作った料理には『聖女の加護』があった。 メルフィーは病気の魔狼を料理で癒したり、繁殖していた厄介な植物でおいしい食事を作ったりと、料理で大活躍する。 やがて、健気に頑張るメルフィーを見て、最初は冷たかった冷酷公爵も少しずつ心を開いていく。 反対に、義妹たちは『聖女の加護』が無くなり、徐々に體がおかしくなっていく。 元婚約者は得意なはずの魔法が使えなくなり、義妹は聖女としての力が消えてしまい――彼らの生活には暗い影が差していく。
8 193 - 連載中22 章
三分間で世界を救え!「えっ!ヒーローライセンスD級の僕がですか!」 就職したくないからヒーローになった男は世界で唯一のタイムリープ持ち。負け知らずと言われた、世界一のヒーローは世界で一番負け続けていた
ある日、地球に隕石が飛來した。大気圏に突入した際に細かく砕けた隕石は、燃え盡き 地上に居た人々にケガ人は出なかった。 その日、大量の流れ星が空に現れ、消えて行った。 SNSでは流れ星の寫真が溢れ、多くの人が話題に上げ、連日ニュース番組では街行く人に街頭インタビューをしていた。 數週間と時が過ぎ、話題にも上がらなくなった時に異変が起きた。 外見的変化が世界中から報告され始めた。 次第に外見の変化は無いが、「個性」と言われる能力が確認され始めた。 するとSNSでは自分の個性を載せようと、寫真、動畫がアップされ始めた。 そして事件は起きた。 隕石によって影響を受けたのは、人類だけでゃなかった。 動物にも変化が起きた。「突然変異」によって巨大化、兇暴性の増した「怪物」達が 人類に牙を向け始めた。 街を破壊して暴れまわるその姿は、まさしく「怪物」 生物の頂點に居た人類は、淘汰される危機にあった。 そんな中、個性を使った強盜事件、犯人は個性を使い犯行を行い 警察から逃げきる事に成功した。 世界中の國々で同様な事件が発生し対応に追われていた。 そんなある日、一人の男が現れえた。 街中で暴れ、警察が対応出來ずに困っていた時に、仮面を付けた男だけが犯人に向かって行った。 その様子はテレビ局のカメラや周辺に居た人々の攜帯でも撮影された。 個性を使った犯罪に、個性で立ち向かった勇敢な姿は見ていた人に勇気を與えた。 事件から數日後、政府がある事を発表した。 それはヒーローの組織設立を國が進めると言う事、ただ後日発表された詳細は、公務員として雇用するわけでは無く、成果報酬型のフリーランス。 報酬はバイトと変わらず、自分の個性を使って楽に稼げると、期待していた人は報酬もさることながら、他があからさまに酷いと、SNSで政府を批判した。 そんな事があった為に人は集まらなかった。 そんな時だった。 一人の資産家が政府に代わって新たなヒーローの組織「イポテス」を設立した。 ヒーローとして怪物から街を守り、個性を使う犯罪者達から市民を守るヒーロー。 この物語は「無敗のヒーロー」と言われた男、赤波新屋の物語である。 カクヨム掲載中
8 193 - 連載中112 章
錬成七剣神(セブンスソード)
五年前に書いた作品です。未熟な部分があるかもしれませんがよろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それは最強を生み出す卵か、開けてはならない蠱毒壺の蓋だったのか。 異能の剣を持った七人を殺し合わせ最強を作り出す儀式、錬成七剣神(セブンスソード)に巻き込まれた主人公、剣島聖治。 友人たちと殺し合いを強要されるが、聖治は全員で生き殘ることを決意する。聖治は友人と香織先輩と一緒に他の対戦相手を探しにいった。 順調に仲間を増やしていく聖治たちだったが、最後の一人、魔堂(まどう)魔來名(まきな)によって仲間が殺されてしまう。 怒りに狂い復讐を誓う聖治だったが、それを香織先輩は止めた。なぜなら聖治と魔來名は前世で兄弟だった。 仲間のために戦う聖治、力を求める魔來名、そして二人の戦いを阻止する香織。 三人の思惑が交差し、錬成七剣神は思わぬ事態へと発展していく。 最強を生み出すために、七人の剣士が魂を震わす異能剣劇バトル、開始! 時を超えて繋がる絆が、新たな未來を作り出す――
8 177 - 連載中45 章
努力を極めた最強はボッチだから転生して一から人生をやり直す
過去に強くなろうと必死に努力し、遂に強くなる事に成功した彼は気が付いたーー友がいない事に。 友達。それは、仲間である。共に心を分かち合い、助け合う存在。どんな苦難をも乗り越えさせてくれる存在。しかし、今まで強さを求め続け、変わり果てた姿へ変貌を遂げてしまった彼には遠すぎた存在。 だからこそ、彼は求めた。 友達を…。 ーーー ぼちぼち更新中…。が、頑張ります…?
8 171 - 連載中40 章
死神と呼ばれた殺し屋は異世界に
「暴力団」、「犯罪組織」、「反政府テロ組織」、 それらを中心に殺す政府公認の殺し屋、通稱「死神」 その正體は高校生の夜神 佑。 そんな死神が異世界にクラスで転移される。 元の世界で培った殺し屋としてのスキルと転移したことで手に入れたスキルで彼は生きていく。
8 68 - 連載中19 章
とある亜人の奮闘記
亜人種のみが生息する世界アマニル。 この世界では 陸、海、空 の三大國による爭いが絶えなかった。 最大規模をもつ陸の國(アトラス)に住む少年 ライゴ この少年の物語が今始まる。 初投稿です! 気になるところや問題があったりすれば気軽に教えてください! 時間が空いたら書いてます! これからよろしくお願いします!
8 111