《包帯の下の君は誰よりも可い 〜いじめられてた包帯を助けたら包帯の下はで、そんな彼からえっちで甘々に迫られる高校生活が始まります〜》第2話、文化祭②
校では常に視線をじていた。
學校の生徒、他校の生徒、それに大學生や保護者などなど。その視線が勘違いではないのは明らかだった。と言っても見られているのは俺じゃない。隣を歩く秋奈にその視線は向けられていた。
眼鏡を外して大きくイメージを変えた秋奈。
眼鏡の下に隠れていた整った可憐な顔立ちに、知的で清楚さの溢れるさっぱりとしたショートヘア。制服の著こなし方も立夏から教えてもらったのだろう、今までは膝下までびていたスカートが膝上より短く整えられて、白くてらかな太ももが見えていた。
ルビーを思わせる寶石のような真紅の瞳に、彼の黒髪が良く似合っていて、そんなが周囲の人達から注目されるのは當然の事だった。
「こういうのは……あまり慣れないね」
「人に注目されるのが?」
「うん。眼鏡をしていてあまり見た目にこだわっていなかった頃は、こうして周りの人から良く見られるような事はなかったからね……」
「確かに俺も以前の秋奈が誰かに注目されたり、そういうのは見た事がなかったかな」
「だろう? 夏休みが明けてからは今まで口も利いた事もなかったような相手が、ここぞとばかりに連絡先を聞こうとしてきたり、ああそうだ、一番呆れたのは虻崎、彼だね」
「虻崎……か」
虻崎、學年は一つ上で學校のイケメン王子と知られる男。以前に球技大會で俺に散々ラフプレーをかましてきた奴だ。そしてユキに告白してフラれ、それを納得出來ずユキに暴しようとした最低な男、俺の人生において出會った男の中でワースト1は間違いなく彼だろう。
「そう。その虻崎さ。この前、廊下を歩いていたら聲をかけられたよ。見た目を変える以前のボクに向けてはブスだとか0點と言っていた彼が、夏休みを明けてからは目のを変えて近付いてきてね。放課後、一緒に遊びに行かないか? だってさ。笑ってしまったよ」
「あいつは人の外見にしか興味がないのかもな」
「でもキミだけは変わらないね、やっぱり」
「俺は変わらないってどの辺が?」
「ボクと話をする時も真っ直ぐに瞳を見て話すし、こうして話している時だって態度に変化はない。以前から思っていた通りだ。キミは本當に人の面をしっかりと見ているんだって、こうして見た目を変えてから尚更そう思うようになったよ」
秋奈はじっと俺の瞳を見つめて、その顔には笑みが浮かんでいた。
「今ならどうして白鳩さんが、ああやって妥協せず綺麗になろうと頑張っているのか分かる気がする。よりキミの事をじられるからなんだ。ボクも今こうしてじているように、綺麗になろうと努力すればする程、外見ではなく面を見て話をしてくれるキミの事を強くじられるようになる」
「俺の事を強くじられるようになる……か」
「そう。ボクももっと頑張らないとね、キミと仲良く出來るのは本當に楽しいんだ。それに今日の午前中、キミはボクの貸し切りだ。もっと々と回ろうじゃないか」
秋奈は俺の手を握りしめる。口角を上げて微笑んで、その顔がやけにっぽくて心臓がどきりと跳ねた。
「な……!?」
「んー? 嫌かい?」
「い、嫌とかそういう問題じゃなくて……」
「それならいいじゃないか。ほら、早く行こう」
秋奈は俺の手を取って歩き出した。
いつもとは違う彼の様子に困しながら、俺は3年5組のお化け屋敷へと連れて行かれる。
話に聞いていた通り、かなりの力のれようだった。外の壁にり付けられた裝飾は禍々しくて、みどろのお化け屋敷と言った様子だ。付の子も気合がっていて、顔には傷だらけのフェイスペントが施されていて本の傷同然に見える。
「本格的だね、まるで遊園地のアトラクションのようだよ」
「凄いな。中學の時にもお化け屋敷を出しにしているのは見た事があるけど、ここはちょっとばかりレベルが違う」
「怖くなってきたよ……大丈夫だろうか」
秋奈がそう言った時、俺の手を握る彼の手が僅かに震えているのをじた。
「もしかして……秋奈ってこういうの苦手なのか?」
「あはは……実は、こういうのは全く駄目でね、相手がお化けの仮裝をした高校生と言えど、その場で泣きんでけなくなる自信がある」
「それは自信っていうのか……?」
「ただ、いくら苦手と言っても、せっかくの文化祭だしお化け屋敷も楽しみたいから」
「無理はしないでな。それじゃあ中にろうか」
る前に付から中での注意事項を教えられた後に懐中電燈を一つ渡される。
扉に付けられた黒いカーテンをくぐろうとした時、秋奈はぎゅっと俺の手を握りしめていた。そのまま秋奈の手を引いてお化け屋敷となった教室の中へと踏みる。
外は明るいはずだが、窓からがし込む事は一切なかった。教室の中では俺が持っている懐中電燈だけは唯一の明かり。機を重ねて黒い布で覆って壁を作り、中は迷路のようにり組んでいる。
「進むぞ?」
「う、うん……」
秋奈は弱々しい聲で答える。
俺の隣でぶるぶると震えているのは繋いだ手を通して伝わっていた。彼は俺にぴたりとくっついている。そしてちょうど迷路の初めの曲がり角の所で――。
『――ぐああ!』
ゾンビに仮裝した男子生徒が飛び出してきた。
迫真の演技で振る舞う生徒。俺は特に驚く事もなく、その男子の橫を通り過ぎようと思っていたのだが。
「ひっ……」
俺の隣の秋奈は進む足を止めて聲を上げた。教室の中は暗くて彼の表がよく見えないが、本気で怖がっているのだけは分かる。
「大丈夫か、秋奈……? まだってすぐだぞ」
「だ、だ、だ、大丈夫……」
ぐすりと鼻をすする音がする。
たどだとしい足取りでついてくる秋奈は俺の腕にしがみついていた。
その後もお経が聞こえてきた時はびくりとを震わせるし、ぼさぼさのウィッグを被った死裝束の真っ白な顔の子生徒が飛び出してきて、秋奈は悲鳴を上げて俺に抱きついた。る前にも言っていたが、お化け屋敷が本當に苦手らしい。
そしてり組んだ教室の中の迷路を抜けて、俺達はようやく出口へと辿り著く。明るい廊下に出て一安心、と思っていたのだがお化け屋敷を出た後も秋奈は震えていた。
「本當に大丈夫か? よっぽど怖かったんだな……?」
「い、言ったろう……こういうのは全く駄目だって」
「でも、悲鳴は上げてたけど、泣きんだりはしなかったじゃないか」
ずっと腕をぎゅっと摑んでいたり、怖くて抱きついてきたりもしてきたけど、泣きんで立ち止まるような事はなかった。
「まあ……怖いとは言っても楽しくもあったからね。あまり出來ない経験だし」
「楽しんでもらえたなら俺も嬉しいけど……そもそもどうしてお化け屋敷に? アトラクション系なら他にもあったよな。確かにお化け屋敷としては最高に良いじだったのは分かるが」
「予行練習みたいなものかな。いつかさ、立夏や白鳩さんも連れて遊園地とか行ってみたいと思っていて。確かにここの力のれようは凄かったけど、遊園地のお化け屋敷はやっぱりもっと凄いだろう? せっかくみんなで遊ぼうと思っているのに、ボクだけのけ者になったりするのは嫌だからね」
「なるほどな、遊園地か。面白そうな事を考えてたんだな」
「絶対に楽しいはずさ。まあいつになるかは分からないけど、その時は晴も必ずうからね」
「むしろこっちから頼みたいくらいだ。友達と一緒に遊園地とか今まで行った事なかったし」
「うんうん、ボクも同じだよ。今から楽しみで仕方ない。その遊園地の予行練習を踏まえて、今日は心ゆくまで文化祭を楽しもうじゃないか。お晝まで時間がある、行くよ晴。まだまだ行きたい所はいっぱいあるんだから!」
秋奈は元気よく俺の手を引っ張った。
俺と秋奈はまるで子供のようにはしゃぎながら、高校生が製作したクオリティとは思えないアトラクションをうんと楽しんで、綺羅びやかな裝飾のされた校を二人で歩き回るのだった。
- 連載中106 章
【書籍化】追放された公爵令嬢、ヴィルヘルミーナが幸せになるまで。
「お前との婚約をここで破棄する! 平民の研究者が功績を上げて勲章を與えられたからな。お前をその褒美として嫁がせよう!」 王太子の婚約者であった公爵令嬢ヴィルヘルミーナは、夜會の席で婚約を破棄されて平民との結婚を命じられる。 王太子に嵌められ、実家である公爵家からも僅かな手切れ金だけ渡して追放され、顔も見たことのない平民の研究者の元へと嫁がされることとなった。 ーーこれがわたくしの旦那様、ダサい男ですわね。 身長は高いがガリガリに痩せた貓背で服のサイズも合わず、髪はもじゃもじゃの男。それが彼女の夫となるアレクシであった。 最初は互いを好ましく思っていなかった二人だが、ヴィルヘルミーナは彼の研究を支え、服裝を正すなかで惹かれ合うようになる。そして彼女を追放した実家や王太子を見返すまでに成り上がって幸せになっていく。 一方、彼女を追放した者たちは破滅していくのであった。 【書籍化】が決まりました。詳細はいずれ。 日間・週間総合ランキング1位 月間総合ランキング2位達成 皆様の応援に感謝いたします。
8 127 - 連載中1039 章
勇者パーティーに追放された俺は、伝説級のアイテムを作れるので領地が最強になっていた
【今日の一冊】に掲載されました。 勇者パーティーから追放された俺。役に立たないのが理由で、パーティーだけでなく冒険者ギルドまでも追放された。勇者グラティアスからは報酬も與える価値はないとされて、金まで奪われてしまう。追放された俺は、本當に追放していいのと思う。なぜなら俺は錬金術士であり、実は俺だけ作れる伝説級アイテムが作れた。辺境の領地に行き、伝説級アイテムで領地を開拓する。すると領地は最強になってしまった。一方、勇者もギルドマスターも栄光から一転して奈落の底に落ちていく。これは冒険者ギルドのために必死に頑張っていた俺が追放されて仲間を増やしていたら、最強の領地になっていた話です。
8 54 - 連載中239 章
超迷宮奇譚伝 『このアイテムは裝備できません!』
これは、剣と魔法―――― そして『ダンジョン』のある世界の話 初めてのダンジョン探索の日。予想にもしていなかったアクシデントで、僕――――トーア・サクラはダンジョンの縦穴へ落下してしまう。 そこで手に入れた武器は、人類史上、誰も手に入れた事のない最強の武器。 しかし――――當然ながら―――― そんな武器を僕が裝備する事はできなかった!
8 127 - 連載中14 章
スキル:チートコード入力はスキル:検索とともに
俺は常磐 桐 異世界に召喚された。 クラスごと召喚された。
8 117 - 連載中22 章
七つの大罪全て犯した俺は異世界で無雙する
俺はニートだ自墮落な生活を送っていた。 そんな俺はある日コンビニに出かけていると、奇妙な貓に會い時空の狹間に飲み込まれてしまう。
8 71 - 連載中49 章
After-eve
のどかな自然に囲まれて--- 小さな街の「After-eve」というパン屋を中心のヒューマンストーリー
8 92