《【書籍化&コミカライズ】勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。……なので大聖、お前に追って來られては困るのだが?》49.一方その頃、勇者ビビアたちは⑱ ~勇者パーティー追放(弟子ver)『特訓編(勇者)』
49.一方その頃、勇者ビビアたちは⑱ ~勇者パーティー追放(弟子ver)『特訓編(勇者)』
「いよーし! 特訓はじめっぞ、おら!」
「よ、宜しくお願いします‼ ボク頑張ります!」
聖剣の勇者である俺の言葉に、聖槍とか言うヘボ伝説武の所有者ラッカライが頷いた。
今、俺たち勇者パーティーは、アリアケとの決闘のため海洋都市『ベルタ』へ馬車で移中であった。現在は休憩時間であり、ワルダーク宰相の依頼通り、ラッカライに稽古をつけてやろうとしていた。
まずは勇者である俺から、というわけだが……。
(にしても、相変わらずウジウジした奴で、イライラさせやがる。も華奢で細くて、顔だけは目鼻立ちがはっきりしていて睫が長いってじで妙に整ってやがる。それに「ボクボク」って。これがまたガキっぽくてイラつくんだよなぁ!)
俺はそんなことを思う。
「おら、どっからでもいいからかかって來いや!」
「は、はい! ええーい‼」
聖槍ブリューナクを使い、ラッカライは全力でかかってくる。
聖槍による突き、払い、それらを組み合わせたコンビネーションを必死に繰り出して來る。
そんな必死な様子に俺は、
(ぎ、ぎひひひひひひひひ)
嘲笑をこらえながら、聖剣で楽勝でいなし続けていた。
(まじでコイツ才能ねえよおおおおおおおおおお!)
駄目だ。笑っちゃいけねえ。
だが、まじで笑いをこらえるのがつらい。
余りにもヘボすぎて、嘲笑を浮かべずにはいられねえ!
槍は遅《おせ》えし、フェイントも何もねえ! きが正直すぎて相手に次の行が丸わかりじゃねえか。これならゴブリンの方がまだマシなくらいだぜえ!
「はぁ……はぁ……」
しかも、こっちは防してるだけなのに疲弊してやがる。
まじで才能ない! まじで才能ない!
こーんな奴が『俺を超える潛在能力をめているかもしれない』だぁ⁉
プギャラー!
あ・り・え・ねー‼
潛在能力なんてゼロだ、ゼロォオオオ!
俺ははるかに格下の相手の槍を悠々といなしながら、心で嘲笑(あざわら)う。このまま稽古も何もつけず、哀れな格下の姿を見続けるのも一興かもしれねえなぁ!
「何だか勇者様……。もしかして、ラッカライさんをいじめて楽しんでいませんか? もし、そうだとしたら最低ですよ?」
おおっと、ローレライに何だか誤解されてるみてえだな。
よし、そこまで言うんならっ……!
「おらぁ!」
「あう⁉」
俺の突然の聖剣によるハードアタック(強撃)によって、ラッカライが簡単に吹っ飛んだ。
くあああ、良いじに吹っ飛びやがったなぁ。俺は心でを歪めた。
「ラッカライさんにかかってこいって言っておいて、いきなり攻撃するなんて……。本當のクズでしょうか……」
「勇者失格では?」
ローレライとバシュータが何やら言っているが、ガキを吹っ飛ばした快に酔いしれてよく聞こえなかった。
「おいおい、隙だらけだったぜぇ? 確かに俺はかかって來いとは言ったけどよぉ、俺から掛かって行かない、なんて一言も言ってないんだよなぁ? そういう油斷こそが戦場では一番危険ってことさ。俺はそれをテメェに伝えたかったってわけだ。どうだ、師からの教えをありがたくけ取ってくれたか?」
俺はそうまじめな表で言う。つっても、多分聞こえちゃいねえだろうがなぁ。何せ、結構本気のハードアタック(強撃)を放ったからなぁ。急所に命中したろうしなぁ! こんな弱な野郎だ、くくく、しばらくは立ち上がることすら……。
「ご、ご指導ありがとうございます。はい、まだまだ大丈夫です。もう一度お願いします!」
「……………………は?」
あれ?
俺は思いっきり首を傾げる。
なんで平気なんだ?
俺は割とマジで……世間の厳しさを思い知らせるために、師の役割として、ガチハードアタック(強撃)を決めてやったはずだ。なのに、どうして立ち上がって來られるんだ?
一見して、あんまりダメージもけてねえように見える……。
何かの間違いか?
「……へ、へへへ、運が良かったみてえだな。おみとあらば食らわせてやるぜえ! もう一度だぁ! ハードアタック(強撃)ゥゥゥウ」
ドゴオオオ!
命中して、ラッカライが再び吹っ飛んだ。
しかし、
「ふ、ふう。今のは危なかったです。もうしで急所でした。何とか外せましたね」
そう言って冷や汗を拭う仕草をする。
「…………………………………………は?」
俺は呆然とする。
何だよ、その反応は。
確実に當たっているのに、まるでダメージがないような仕草は。
それじゃあ、まるで……。
(まるで俺の方がいなされてるみたいじゃねえかあああああああああああ!)
ギリギリと心で歯噛みする。余りにも悔しくて涙が出そうなほどだ。
と、その時、
「どうしたんだ、勇者、調子が悪いのか?」
「ふふふ、手加減しすぎては訓練になりませんわよ」
「そうだよ、早くぶちのめしちゃってよ!」
エルガー、デリア、プララが聲を上げた。
俺は思わず、
「う、うるせえぞ、てめえらあ!」
そう怒鳴り返してしまう。
「そ、そんな風に言わなくてもよいではないか……。お、大人げのない……」
「そ、そうですわ。確かに指導容に口を出して悪かったかもですが……」
「ただの冗談じゃん。あはは……マジになんないでよ……」
引いた様子で、仲間たちが言った。
このクソどもが! い、いや、こんな奴らのことはどうでもいい!
んなことより、目の前の敵を倒すことの方が先だ!
俺にこんな屈辱を與えたこと、絶対に後悔させてやる! 許さねえんだからなあ!
「なら、これをくらいやがれええええ! 勇者最終奧義の一つ! 究極的終局舞(ロンドミア・ワルツ)だぁあああああああああ!」
俺は聖剣の最上級スキルで切りかかる!
まるで聖剣が踴る様に連続で相手に攻撃を加えるという最強スキルの一つだ!
「う、うわぁあああああああああああ!?」
俺の本気の剣戟はまさしく嵐の夜の稲妻ようにラッカライに降り注いだ。
「は、ははは……」
ぎゃーっはっはっはっはっは!
そうだ、これだ、これこそが俺の力なんだ!
槍ごときに剣が負けるはずがねえんだ!
俺こそが最強なんだからなあ。所詮槍の使い手なんて雑魚よ、雑魚!
「ゆ、勇者様、やりすぎですわ⁉」
「ち、致命傷になるぞ! 勇者よ、何をしてる!」
「さすがに死んだら寢覚めが悪いよっ!」
デリア、エルガー、プララが悲鳴を上げた。
「ああん? うるせえなぁ。さすがに殺すまではしてねえよ」
その言葉に、3人はホッとした表を浮かべる。
ま、ちょっとムカついたから、しは本気でボコっちまったけどなぁ。
ま、これで俺との実力の差ってもんが分かっただろ。
槍が剣に敵《かな》うわけねえんだ。
俺こそが最強、俺こそが唯一無二の勇者なんだ。
No.1! No.1だ!
俺の剣さばきについてこれる奴は一人もいねえ!
と、倒れていたラッカライが起き上がった。
そして、
「はぁ、はぁ……。すごい攻撃でした。さすが勇者様です」
そう尊敬の言葉を口にする。
「く、くはははははははは! そうだろうそうだろう! ま、俺が本気になったら、太刀筋を見る事すら葉わな……」
「斜め上から振り下ろしたと思ったら、その反を利用して下からの跳ね上げ。かと思えば、重力に逆らわない切り落とし。とても理にかなったきでした。あと、素早く移される時に足運びに特徴がありますよね。さすが、勇者様です」
ラッカライはそう言いながら、
「目で追うのがやっとですよ。余りの早さにがついていきませんでした」
そうニコリと微笑んだのである。
「…………は?」
俺は一瞬何を言われたのか分からなかった。
なぜならコイツは言ったのだ。
『目で追うのがやっと』だったと。
しかも、俺自が気づいていなかったをかす時のクセまで見えていた、と言ったのである。
ならば、もしラッカライ自のさえ素早くけば、俺の攻撃を防げたと言っているようなものなのだ。
……いや。
いやいやいやいやいや!
「見えてるわけねえ!」
「へ? あの、勇者様?」
ラッカライはポカンとしている。
だが、この純樸そうに見せる表こそが、こいつの一番の刃だ。
そうだ、この噓つきめ!
あたかも、俺の攻撃が見えていたと思わせておいて、聖剣の勇者たる俺をたばかり、揺させて倒そうって魂膽だろう。
俺の方が優れてるから、そういった姑息な手段にうったえるしかねえんだ!
俺のように真っ直ぐに生きていくことができねえんだ!
噓をつかなきゃ、俺とまともに戦うことすらできねえ可哀そうな野郎ってわけだ!
俺は相手の言う事が噓だと理解することで、やっと落ち著いて來た。
「ぜぇ……ぜぇ……」
だが、あまりの興に息が切れて疲労のが濃くなる。
くそ……休息をとりたい……。
「お、俺はもう休むぞ! 次はデリアたちが相手をしてやれ! ふん‼」
それだけ何とか言うと、俺は適當な場所にふて寢するのであった。
クソ! うそつきめ!
俺は正義から心で相手を罵り、最悪な気分で橫になったのである。
「面白かった!」
「続きが気になる、読みたい!」
「弟子ちゃんは今後どうなるの!!」
と思ったら
下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。
面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直にじた気持ちでもちろん大丈夫です!
ブックマークもいただけると本當にうれしいです。
何卒よろしくお願いいたします。
- 連載中228 章
【書籍化】わしジジイ、齢六十を超えてから自らの天賦の才に気付く【8/26から電撃マオウでコミカライズスタート!】
スキルと呼ばれる特殊能力が発現する世界で、老人であるディルはある日突然力を得た。ただ殘念なことに、それは老體では扱いに困るような戦闘に特化した能力だった。「わし、もういい年なんじゃけどなぁ……」 齢六十を超えた老人による遅すぎるセカンドライフが今、始まる。 ※書籍化&コミカライズ決定しました! 書籍の発売日は5/2、レーベルはドラゴンノベルス様、イラストレーターは吉武さんです!
8 161 - 連載中13 章
魔法男子は、最強の神様に愛されてチートの力を手に入れた件について
あらすじは本編に 初投稿なので優しく見守ってくれると有難いです。 小説家になろうでも投稿しています。 世界観を想像しながら見ていただけると楽しいかなと思います。 ※ この小説(?)はフィクションです。実在の人物や國家、組織などとは一切関係ありません。 その點をご了承の上で作品を楽しんで下さい。 なるべく週一投稿!!
8 81 - 連載中165 章
グンマー2100~群像の精器(マギウス)
2100年のグンマーは、半知成體ビーストとの戦いの最前線。 群馬で最高の権力と知能、精神力を持つ少年少女達の生徒會。 名は、群馬最高司令部、通稱GHQ(Gunma・Head・Quarters)。 此れは、グンマー人によるグンマー物語であるかもしれない。 ★は挿絵等有り 人類の敵、ビースト。 OTONA(國連)や首都圏首席との政治的対立。 首都圏、栃木・茨城・千葉連合との武力衝突。 色んな事が起こる予定。 アルファポリス様にも投稿
8 77 - 連載中23 章
仏舎利塔と青い手毬花
田舎ではないが、発展から取り殘された地方の街。 誰しもが口にしないキャンプ場での出來事。 同級生たちは忘れていなかった。 忘れてしまった者たちに、忘れられた者が現実に向って牙をむく。 不可解な同窓會。會場で語られる事実。そして、大量の不可解な死。 同級生だけではない。因果を紡いだ者たちが全員が思い出すまで、野に放たれた牙は止まらない。 ただ、自分を見つけてくれることを願っている。自分は”ここ”に居るのだと叫んでいる。誰に屆くでもない叫び聲。 そして、ただ1人の友人の娘に手紙を託すのだった。 手紙が全ての真実をさらけ出す時、本當の復讐が始まる。
8 124 - 連載中239 章
超迷宮奇譚伝 『このアイテムは裝備できません!』
これは、剣と魔法―――― そして『ダンジョン』のある世界の話 初めてのダンジョン探索の日。予想にもしていなかったアクシデントで、僕――――トーア・サクラはダンジョンの縦穴へ落下してしまう。 そこで手に入れた武器は、人類史上、誰も手に入れた事のない最強の武器。 しかし――――當然ながら―――― そんな武器を僕が裝備する事はできなかった!
8 127 - 連載中21 章
強大すぎる死神は靜かに暮らしたい
死神ラト、それはかつて人だった神 人達は死神を嫌う、死を與える神だと 精霊は死神を好く、魂を導く神だと 死神は思う、靜かに暮らしたいと
8 53