《【書籍化】中卒探索者ですけど今更最強になったのでダンジョンをクリアしたいと思います!》第8-35話 閉じる異界と踏破者!
2人が描くは1人の。
そういえば最近會ってないけど、元気にしてるだろうか……。なんてことを思い浮かべて、ハヤトは苦笑した。
彼の心配をするなんて、自分らしくもない。
「“萬象斷つは我にあり(エスト・ウルティネス)”」
視界にったを全て1直線に斷ち切る“覚醒”スキルを両者が発したのは同時。2人の刃がをばらまいて、世界を統べた。
ドウッッッツツ!!!
空気が斷たれ、生まれた真空狀態に周囲のが軒並み巻き込まれていく。當然、それに巻き込まれた九尾たちも例外ではない。“伏見”の狐が生み出した自らの分は5秒と持たずに消し去られた。
「これで終わりか?」
「終われば良いですねぇ」
『核の』がそう答える。斷ち切られた九尾のが煙となって消えて行く中、ハヤトたちは構えたままじっとその時を待った。
「…………あれ?」
「え、ホントにあれで終わり?」
ハヤトも『核の』も首を傾げる。
どんな続きが來るのかと思って待ち構えていれば、何も來ないではないか。
しかもそれだけではなく、見れば“異界”そのものが歪んでいるではないか。
「……マジか」
ハヤトがぽつりとらす。
「あれ、どうしたんですか?」
「お前は指の中に戻れ!」
「お、トレーナーらしくなってきましたね!」
「良いからっ!!」
ハヤトはさっさと『核の』を指の中にしまい込むと、さっき來たばかりの道を全力逆走。こちらに走ってやって來ている咲桜(さくら)と出會うと、そのまま彼の手を引いてさらに走る。
「ど、どうしたんですか!」
「“伏見”が“異界”を閉じようとしているんですよ!」
「そ、それなら良いじゃないですか。閉じると何か駄目なことがあるんですか?」
「“異界”と現世の間に挾まれてどこにも行けれなくなる可能があるんですっ! 俗にいう『神隠し』ってやつですよ!」
「マジですか」
「マジですよ。まあ、天音がいるなら多分向こうの世界に戻してくれるでしょうけどっ!」
「な、なるほど。だから今は師の所に走って向かってるんですね」
「そういうことです! って、しまったッ! アイゼルのことを忘れてきた」
大きな大きな忘れだ。ハヤトがちらりと屋敷の方を見ると、その反対側から聲をかけられた。
「こっちだよ」
「おわっ!」
「いや、悪い。なんかよく分からない場所にいたんだけど、ハヤトがあの狐を倒してくれたから僕も戻って來れたよ」
「通りでいなかったわけだ」
“伏見”の狐が作ったこの世界では、彼のやりたい放題だ。だから、アイゼルが彼を斬った時に別世界に閉じ込めておいたのだろう。それが、ハヤトのせいで解かれたと。
「僕が先頭を走ろう」
アイゼルがいるなら、道案を頼めばいい。
「咲桜(さくら)さん、ちょっと失禮します」
ハヤトはそう言って咲桜(さくら)を抱きかかえると、アイゼルと目を見合わせて加速。アイゼルが先頭を走ることでその後に生まれる薄い大気の中を疾駆していく。ステータスと地に無理を言わせたとんでも走法だが、それのおかげで二人の速度は音速を遙かに上回り、あっという間に『師』たちが開いたゲートへと戻ってきた。
「倒したのか?」
まだ元の世界に戻っていなかった天也が、やってきたハヤトたちにそう尋ねた。
「分からん。とにかく出よう」
「そうだな」
ハヤトたちは空間に空いたにダイブ。ここに來た時と同じように洗濯中の洗濯機の中に放り込まれたような回転を味わってから、外に吐き出された。
木と土の匂い。謎の甘い匂いがしない上に、あたりはまだ暗いままだ。どうやら元の世界に戻って來れたらしい。ハヤトたちがゲートを通るのを確認して飛び込んだ最後の『師』がこちらの世界に戻ってきた瞬間、ゲートが閉じた。
これで向こうの世界に閉じ込められた人間はいないはずだ。
ハヤトはそう思って周囲の顔ぶれを確認する。全員が全員の名前を覚えているわけではないが、それでも向こうに飲み込まれる前に確認した顔ぶれはそれなりに覚えているのだ。
アイゼルもいる。咲桜(さくら)さんもいる。ヒロもいて、アカネちゃんもいる。天也は後ろで指示を出しているし、アマネは…………なんであいつアメリアと一緒にいるんだ。その近くにはクロエがいる。
良かった、これで全員だ。
《……イグレスは?》
「あっ」
いない。それもそのはずだ。ヒロが先に別の世界に放り込んだ上に、あれから誰も探しにいってないのである。
「ひ、ヒロ! イグレス……さんは!?」
「え? ああ、いないな」
「……それだけ?」
「まあ、あいつのことだから放っておいても戻ってくるだろ」
「んなアホな」
「そんなことより、俺達がやらなきゃいけないのはアレだよ」
ヒロの指さした方を見ると、さっきの“異界”が閉じた時に“伏見”が外に逃がしていた魑魅魍魎たち。
「殘黨狩りだ」
「……ああ」
ここにセツカを連れてこなくて良かったと、その時ふと思った。
「やるか」
ヒロがやる気満々だ。さっきの世界で暴れられなかったのが、尾を引いているのかもしれない。
「……君たち、さらっと僕のこと忘れてるよね」
「おー、イグレス。生きてたか」
突如聞こえてきた聲の主はどうやってか世界の狹間から抜け出してきたイグレスだった。
「まったく。殘黨を狩るんだったら、それこそ僕の出番じゃないか」
「何やるんです?」
そういえばイグレスが戦っているところを見たこと無かったなと思いハヤトがイグレスに尋ねると、
「ここら一帯を晝にする」
「は?」
と返ってきた。
「まあ、見てなって」
そう言ってイグレスは大きく指を鳴らした。次の瞬間、月明かりがあり得ないほどの熱とを放ち始めると10秒も経たずに月が太と化して、周囲が一気に明るくなった。
「……す、すごっ」
「どう? ちょっとした手品だけどね」
……これが魔法?
“天原”の技の中にも……いや、世界中のどこを探してもこれだけの規模の魔法というのは無いんじゃないだろうか。ヒロの隕石を落とす魔法も、イグレスのこんなふざけた魔法が許される世界だなんて、この2人の世界は一どんな世界なんだ。
「おい、ハヤト。ぼけっとしてる場合じゃねえだろ」
「あ、ああ」
見ると殘された“魔”の軍勢は、突然周囲が晝になったことに驚いて既に狂狀態になっていた。
「さっさと終わらせよう」
殘黨狩りには、1時間とかからなかった。
- 連載中351 章
外れスキル『即死』が死ねば死ぬほど強くなる超SSS級スキルで、実は最強だった件。
【一話1000字程度でスマホの方にもおススメです!】 主人公は魔導學校を卒業し、スキル【即死《デストラクション》】を手に入れる。 しかしそのスキルは、発動すれば自分が即死してしまうという超外れスキルだった。 身一つで放り出され、世界を恨む主人公。 だが、とある少女との出會いをきっかけに、主人公は【即死】の隠された能力に気付く。 「全て、この世界が悪いのよ。この世界の生きとし生けるもの全てが」 「……ふうん。で、仮にそうだとして、君はどうするんだ」 「私の望みは一つだけ。ねえ、私と一緒にこの世界を滅ぼさない?」 「すっげー魅力的な提案だね、それ」 最強の力を手に入れた主人公は、少女と共に自分を見捨てた世界に復讐を果たすことを決意する。 隠れ最強主人公の、復讐無雙冒険譚。 ※カクヨムにも改稿版の投稿始めました! ご一読ください! https://kakuyomu.jp/works/1177354054893454407/episodes/1177354054893454565
8 180 - 連載中103 章
ニジノタビビト ―虹をつくる記憶喪失の旅人と翡翠の渦に巻き込まれた青年―
第七五六系、恒星シタールタを中心に公転している《惑星メカニカ》。 この星で生まれ育った青年キラはあるとき、《翡翠の渦》という発生原因不明の事故に巻き込まれて知らない星に飛ばされてしまう。 キラは飛ばされてしまった星で、虹をつくりながらある目的のために宇宙を巡る旅しているという記憶喪失のニジノタビビトに出會う。 ニジノタビビトは人が住む星々を巡って、えも言われぬ感情を抱える人々や、大きな思いを抱く人たちの協力のもと感情の具現化を行い、七つのカケラを生成して虹をつくっていた。 しかし、感情の具現化という技術は過去の出來事から禁術のような扱いを受けているものだった。 ニジノタビビトは自分が誰であるのかを知らない。 ニジノタビビトは自分がどうしてカケラを集めて虹をつくっているのかを知らない。 ニジノタビビトは虹をつくる方法と、虹をつくることでしか自分を知れないことだけを知っている。 記憶喪失であるニジノタビビトは名前すら思い出せずに「虹つくること」に関するだけを覚えている。ニジノタビビトはつくった虹を見るたびに何かが分かりそうで、何かの景色が見えそうで、それでも思い出せないもどかしさを抱えたままずっと旅を続けている。 これは一人ぼっちのニジノタビビトが、キラという青年と出會い、共に旅をするお話。 ※カクヨム様でも投稿しております。
8 177 - 連載中371 章
裏切られた俺と魔紋の奴隷の異世界冒険譚
親友に裏切られて死んだと思った主人公が目を覚ますとそこは異世界だった。 生きるために冒険者となり、裏切られることを恐れてソロでの活動を始めるが、すぐにソロでの限界を感じる。 そんなとき、奴隷商に裏切れない奴隷を勧められ、とりあえず見てみることにして、ついて行った先で出會ったのは傷だらけの幼女。 そこから主人公と奴隷たちの冒険が始まった。 主人公の性格がぶっ飛んでいると感じる方がいるようなので、閲覧注意! プロローグは長いので流し読み推奨。 ※ロリハー期待してる方はたぶん望んでいるものとは違うので注意 この作品は『小説家になろう』で上げている作品です。あとマグネットとカクヨムにも投稿始めました。 略稱は『裏魔奴(うらまぬ)』でよろしくお願いします!
8 188 - 連載中93 章
異世界戦國記
主人公は赤子になっていた。死んだ記憶もなければ生前の記憶すら曖昧であったが働きづめだったということは覚えておりこの世界では好きに生きようと決める。しかし、彼の立場がそうはさせてはくれなかった。父は織田信定、母はいぬゐの方。その間に生まれた主人公、戦國時代を終焉に導く織田信長の父織田信秀となった彼はは自身の思惑とは外れて下剋上の亂世を駆け抜ける。歴史の知識なし、鬼才なし、武力なしの主人公が全く別世界の日本で奮闘する話です。不定期になります。一部知識が偏っている場合があります。
8 197 - 連載中47 章
私、いらない子ですか。だったら死んでもいいですか。
心が壊れてしまった勇者ーー西條小雪は、世界を壊す化物となってしまった。しかも『時の牢獄』という死ねない効果を持った狀態異常というおまけ付き。小雪はいくつもの世界を壊していった。 それから數兆年。 奇跡的に正気を取り戻した小雪は、勇者召喚で呼ばれた異世界オブリーオで自由気ままに敵である魔族を滅していた。 だけどその行動はオブリーオで悪行と呼ばれるものだった。 それでも魔族との戦いに勝つために、自らそういった行動を行い続けた小雪は、悪臭王ヘンブルゲンに呼び出される。 「貴様の行動には我慢ならん。貴様から我が國の勇者としての稱號を剝奪する」 そんなことを言われたものだから、小雪は勇者の証である聖剣を折って、完全に勇者をやめてしまった。 これで自分の役割を終えた。『時の牢獄』から抜け出せたはずだ。 ずっと死ねない苦しみを味わっていた小雪は、宿に戻って自殺した。 だけど、死ぬことができなかった。『時の牢獄』は健在。それに『天秤の判定者』という謎の稱號があることに気が付く。 まあでも、別にどうでもいいやと、適當に考えた小雪は、正気である間を楽しもうと旅に出る。 だけど『天秤の判定者』には隠された秘密があった。 アルファポリス様、カクヨム様に投稿しております。
8 145 - 連載中465 章
ワルフラーン ~廃れし神話
かつて地上最強と呼ばれた男、アルドは、國に裏切られた事で人を信じられなくなり、國を出てってしまう。あてもなく彷徨う男が出會ったのは、かつて森で助けた魔人。再會を喜ぶより先に、彼女は言った。 「魔王になって頂けませんか」 再び対峙する事になる魔人と人間。次に勝つのは、どちらなのか。 これは、人の愚かさが招いた物語である。
8 110