《転生王子は何をする?》第129話 とある休日のドタバタ 4(???編)
數十分後、トリス達の下に來客があったとの報せが屆き、トリスは非常に嫌そうな顔を、ホルスは嬉しそうな顔をする。
そしてその5秒後、元気良く扉が開かれ、とある人が飛び込んでくる。
「おはようございます!」
「お引き取り下さい!」
「酷い!」
元気良く挨拶してきたその人に対して、即『帰れ』と伝えるトリス。
だがその人はトリスとのやり取りを楽しんでいるようで、言うほど傷付いていなそうである。
「おはようございます、マルティナ先生・・・・・・・。」
そう。今日のトリスの監視役とは、マルティナの事である。
ホルスは、今まででの様子からトリスの天敵をしっかりと見抜いており、今回の策に出たのだ。
「ホルスト君。今日はトリス君の相手役・・・に私を選んでくれてありがとうね。昨日から楽しみで、夜眠れなかったよ!」
「いえいえ。先生に喜んで貰えて、僕としても嬉しいです。」
「あ、相手役?まさかそれは…。」
ホルスとマルティナのやり取りに、トリスは顔を引き攣らせながら呟く。
そんなトリスの呟きに、ホルスはご丁寧に返答をしてくる。
「相手役っていうのはね、トリスが今日1日暇しないように、トリスには先生を人役に、デートをしてもらう事になったって事だよ。」
「…教師として、それを了承して良いんかい。」
せめてもの抵抗として、トリスの覚では『ダメだろ』と思っている意見を言う。
しかしホルスからは思わぬ返事が返ってくる。
「前から思ってたんだけどさ、それの何がいけないの?確かに績とか絡んでくる関係は良くないと思うけど、別に先生と生徒でに落ちても、何ら問題は無いよね?特にトゥール學園は、先生も生徒も婚姻できる年齢なんだから。」
決定的な価値観の違いに、トリスは頭が真っ白になる中何とか反論する。
「…え?そ、それは、あの、學業に支障が…。」
「なら全人類、大人でも仕事に支障が出るから、はしちゃ駄目なの?それだと、あと100年しないに、人類滅びるけど?」
しかし破れかぶれの反論だったため、呆気なくホルスに潰されてしまう。飛躍しすぎな気もしないではないが、今のトリスにそんな事を考える余裕は無く、大人しくホルスの言い分を認める。
「い、いえ、そんな事は無いです。…あれ?そう言えば、何で學生と先生のは駄目なんだ?何かしらの合理的且つ相當な理由はあるのか?そしてその理由となる問題と、との間に因果関係は存在するのか?」
ホルスに言いくるめられ、最初は戸っていたが、そのうち『確かに』と思考の海に沒頭してしまう。
「お、お〜い?…ちょっと追い詰め過ぎたかな?」
いきなり様子がおかしくなったトリスに、ホルスは戸い、心配する。気がれてしまったのかと。
しかしそんなトリスに、マルティナは遠慮無しに近付いていく。
「トリス君!今日1日よろしくね!」
『ガバッ』と音がしそうな勢いで、トリスに抱きつくマルティナ。
「いきなり何事!?って先生!?」
唐突な意識外からの衝撃で、一瞬何が起こったか分からなかったトリスは戸うが、すぐににじると、顎の下にある頭を見て狀況を察してぶ。
「漸く私の事けれる気になってくれて、嬉しいよ!ギューッ!」
「な、な、何してんですか!?てか、けれるだなんて、一切言っとらんわ〜!!」
朝から屋敷中にトリスの悲鳴が響き渡るという、そんな、騒がしい1日の幕開けであった。
「ひ、酷い目にあった…。」
數分後、どうにか抱擁から開放されたトリスは、這う這うので近くにあったソファに倒れ込むようにして座る。
「ははは。トリスでも、あそこまで焦るとは、マルティナ先生は凄いな〜。」
「あ、ありがとう。トリス君とデート出來るかと思ったら、嬉しくてが抑えられなかったの。ホルスト君が見ている前なのに、変なとこ見せちゃってごめんね。」
ホルスは呑気に想を述べている。
マルティナは頬をし赤くし、照れている。どうやら彼にも、恥ずかしいという概念があったようだ。←この上なく失禮
「俺は了承した覚えは…いえ、何でも無いです。有難く先生とご一緒させていただきます。」
トリスはここまできて尚、抵抗を試みるが、ホルスからは鋭い視線、マルティナからは涙目で縋るような視線をくらい、負けしてしまうのだった。
彼がもうし鬼畜生であれば、マルティナを振り切る事も出來たのであろうが、そうなるとホルスとは決定的に馬が合わなくなってしまう。
結果として、トリスは不本意ながらも、マルティナとデートする事が決定したのだった。
- 連載中207 章
「もう・・・・働きたくないんです」冒険者なんか辭めてやる。今更、待遇を変えるからとお願いされてもお斷りです。僕はぜーったい働きません。【漫畫1巻+書籍2巻】
元E級冒険者のエクス19才。 才能の全てを【効果時間延長】に特化した異才の魔導師は、14才から冒険者になり5年間。真面目に頑張った。 しかしながら、少年は魔導師としては早熟だったが、人生経験は未熟だった。 お人好しの彼は周りの大人達にいいように搾取されていき、年中無休で奴隷のようにこき使われながら、馬鹿にされる日々を過ごす羽目に。 ついに過労で倒れてしまい玄関先で目を覚ましたある日。涙が止まらなくなり、ようやく自分の心と向き合う。 こんな仕事、辭めてやるっ! 初級魔法しか使えないエクスは、便利な奴隷くらいにしか思われていなかったが、エクスの異常に長持ちする初級魔法の効果が一つまた一つと切れてくるにつれ、だんだんと事態が深刻になっていく。 エクスの代わりなど誰もいなかったと慌てふためいた時には、もう遅い。 脅してきても、すがりついてきても、ニッコリ笑って全部お斷り。 僕はもう、ぜーったい働きません!
8 102 - 連載中16 章
日々
「僕は極力無駄な力は使わない」 何事にも無気力なトモキ。彼は今年から高校一年生になる。しかし、彼は高校生活など特別だとか楽しいとかは考えない。ただ靜かに生きたいと願うトモキだったが。 ______________________________________________ ⚠️ここからは作者あいさつです。 どうも、皆さんはじめまして?らーあわと申します。この作品は初めて書いたものなので、暖かい目で見ていただけると幸いです。 読みやすいように難しい単語を使うのは避けています。これは私が初めて書いたものでして、他のところに保存してあったのですがなんだかんだ、何ヶ月か前にノベルバにあげさせてもらったんですけど、2話くらいで終わらせてしまったので再投稿ですね! 専門用語などたまに出てきますが、できるだけ解説します。 少しでも楽しんでいただけたら幸いです。 完結します!
8 128 - 連載中20 章
クリフエッジシリーズ第四部:「激闘! ラスール軍港」
第1回HJネット小説大賞1次通過、第2回モーニングスター大賞 1次社長賞受賞作品の続編‼️ 宇宙暦四五一八年九月。 自由星系國家連合のヤシマに対して行われたゾンファ共和國の軍事行動は、アルビオン王國により失敗に終わった。クリフォードは砲艦の畫期的な運用方法を提案し、更に自らも戦場で活躍する。 しかし、彼が指揮する砲艦レディバードは會戦の最終盤、敵駆逐艦との激しい戦闘で大きな損傷を受け沈んだ。彼と乗組員たちは喪失感を味わいながらも、大きな達成感を胸にキャメロット星系に帰還する。 レディバードでの奮闘に対し、再び殊勲十字勲章を受勲したクリフォードは中佐に昇進し、新たな指揮艦を與えられた。 それは軽巡航艦デューク・オブ・エジンバラ5號(DOE5)だった。しかし、DOE5はただの軽巡航艦ではなかった。彼女はアルビオン王室専用艦であり、次期國王、エドワード王太子が乗る特別な艦だったのだ。 エドワードは王國軍の慰問のため飛び回る。その行き先は國內に留まらず、自由星系國家連合の國々も含まれていた。 しかし、そこには第三の大國スヴァローグ帝國の手が伸びていた……。 王太子専用艦の艦長になったクリフォードの活躍をお楽しみください。 クリフォード・C・コリングウッド:中佐、DOE5艦長、25歳 ハーバート・リーコック:少佐、同航法長、34歳 クリスティーナ・オハラ:大尉、同情報士、27歳 アルバート・パターソン:宙兵隊大尉、同宙兵隊隊長、26歳 ヒューイ・モリス:兵長、同艦長室従卒、38歳 サミュエル・ラングフォード:大尉、後に少佐、26歳 エドワード:王太子、37歳 レオナルド・マクレーン:元宙兵隊大佐、侍従武官、45歳 セオドール・パレンバーグ:王太子秘書官、37歳 カルロス・リックマン:中佐、強襲揚陸艦ロセスベイ艦長、37歳 シャーリーン・コベット:少佐、駆逐艦シレイピス艦長、36歳 イライザ・ラブレース:少佐、駆逐艦シャーク艦長、34歳 ヘレン・カルペッパー:少佐、駆逐艦スウィフト艦長、34歳 スヴァローグ帝國: アレクサンドル二十二世:スヴァローグ帝國皇帝、45歳 セルゲイ・アルダーノフ:少將、帝國外交団代表、34歳 ニカ・ドゥルノヴォ:大佐、軽巡航艦シポーラ艦長、39歳 シャーリア法國: サイード・スライマーン:少佐、ラスール軍港管制擔當官、35歳 ハキーム・ウスマーン:導師、52歳 アフマド・イルハーム:大將、ハディス要塞司令官、53歳
8 178 - 連載中13 章
ニゲナイデクダサイ
主人公の聖二が目にしたもの。 それは、待ち合わせしていたはずの友人…… ではなく、友人の形をした"何か"だった。 その日をきっかけに、聖二の平和な日常は崩壊する。
8 58 - 連載中16 章
同志スターリンは美少女です!?
歴史にその悪名を知らしめるスターリンは美少女になりました。その中身は日本の元社會人ですが、何の因果か女の子スターリンの中身になりました。 なので、第二の祖國、ソビエト社會主義共和國連邦。通稱USSRを戦禍から守っていこうと思います。 やることの多いソ連ですが、まずは國內のゴミ掃除から始めましょう。 いや、割とマジで國內の腐敗がヤバイのです。本當に、頭を抱えるくらいに真剣に。 あと、スターリンの著しいイメージ崩壊があります。 *意味不明な謎技術も登場します(戦力には関係ありませんが、ある意味チートかも)
8 165 - 連載中63 章
たった一つの願いを葉えるために
大切な人を失ったテルは神様にある真実を聞かされた。その御禮と謝罪として「マース」に転生させてもらった。 処女作です。かなり下手で文章も稚拙だとは思いますが、微笑ましく見守ってください。 ※時々訂正入りますが、ご了承ください。
8 106